
JUST SYSTEMSがWEBで実施している「ATOK & 一太郎 全国一斉 日本語テスト」というのがある。チャレンジして見ました。
今回第二回目。締め切りは2月28日です。ここ
問題は30問。2択から5択。時間はあまりかからないし、結果が直ぐ出るのがいい。
私の結果は写真の通り。
69点。
忸怩たる思いだが..【この正しい意味も試験に出てきます】
まあ、そんなものか?
現在
受験者総数 280,877人 平均点 63.23点。
平均より上なのはちよっとホットしますが、問題は曖昧に覚えてるだろうというようなところを突いて来ます。さすがです。
何も見ないで1回のみのチャレンジが紳士のルールです(笑)
分野別の成績の分析結果も出ます。
マナーは満点でした。
どうやら、文法が悪いらしい、間違って覚えてしまったのか、元々むずかしいのか?。
いろんな幹事をやってると、勉強になります。
宛先
○○会各位
でいいのかな?
返信用ハガキは
○○ 行
そういえば、「行」を消して来ない人、ご芳名を消して来ない人。
お約束ですが、最近は、そうでない人も多いですね。
誰か教えるのかな?
このテストで結構勉強になりますよ。
僅かな時間です。
お試しあれ。
今回第二回目。締め切りは2月28日です。ここ
問題は30問。2択から5択。時間はあまりかからないし、結果が直ぐ出るのがいい。
私の結果は写真の通り。
69点。
忸怩たる思いだが..【この正しい意味も試験に出てきます】
まあ、そんなものか?
現在
受験者総数 280,877人 平均点 63.23点。
平均より上なのはちよっとホットしますが、問題は曖昧に覚えてるだろうというようなところを突いて来ます。さすがです。
何も見ないで1回のみのチャレンジが紳士のルールです(笑)
分野別の成績の分析結果も出ます。
マナーは満点でした。
どうやら、文法が悪いらしい、間違って覚えてしまったのか、元々むずかしいのか?。
いろんな幹事をやってると、勉強になります。
宛先
○○会各位
でいいのかな?
返信用ハガキは
○○ 行
そういえば、「行」を消して来ない人、ご芳名を消して来ない人。
お約束ですが、最近は、そうでない人も多いですね。
誰か教えるのかな?
このテストで結構勉強になりますよ。
僅かな時間です。
お試しあれ。
愛媛県在住です。
日本語テストに関するブログを探していて
みんなどうだったのかなと思い、
ここに辿り着きました。
結構やっている人がいて驚きです。
ちなみに私は62点でした。
1回目から大幅ダウンです。
個人的には今回の方が難しかったような…。
私は語彙力の部分はほんとさっぱりでした。
自分にボキャブラリーがないと言われるのは
この当たりからきているものかもと痛感しました。
私のブログは普段は主に四国の地域情報を
写真を交えながら発信しているつもりです。
ボキャブラリーを増やすとまでは言わないまでも
ちょっとした言い回しなど忘れないように
これからも書き続けていければと思います。
お時間のある時にでもご覧いただければ幸いです。
今後ともよろしくお願いします。
四国はどこにお住まいですか?
62点。気を使って頂きありがとうございます。
でも、これは難しいですね。
ホームページ見させて頂きました。
これからも、よろしくお願いします。
四国巡礼の完走を祈っています。