goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

熊取にも初雪が降りました

2016-01-24 | 街角の話し
ニュースでは日本全国すごいことになっているようですが、ようやく熊取にも初雪です

上空に数十年に一度の強い寒気が流れ込んできているため、24日は、北陸や西日本を中心に雪が降り、九州の平地や中国地方でも積雪を観測している。このため、各地で事故が起きているほか、交通機関にも影響が出ている。
西日本に強烈な寒気が流れ始めていて、九州など西日本の平地でも、雪が積もっている。
正午現在、広島・北広島町の八幡で136cmの積雪を観測しているほか、長崎で13cm、鹿児島で7cm、佐賀で6cmなどとなっている。

25日午前6時までの24時間に降る雪の量は、いずれも多いところで、北陸で100cm、中国で70cm、近畿で60cm、東北・関東甲信・東海で50cm、四国・九州北部・九州南部で30cmと予想されている。
24日は、全国的に風が強まり、西日本や日本海側では、暴風雪に警戒が必要となる。

ニュースの最終更新:1月24日(日)16時17分



写真は我が家の近く、雪の中、向こうに外環状が見えます
撮影は5時過ぎ  テレビで 「雪が振って喜ぶのは子供と犬ぐらいですよ・・・」と冷めた主婦が言ってました


我が家の盆栽の梅 実が少し膨らみ始めた頃でした

熊取での雪は珍しい 私の記録ですが・・・ ホームページに載せています  11.雪の熊取町

2014.2.14
2014.2.7~8
2011.2.14
2011.2.11
2008.2.9

今日は久々の大相撲ファンでした(3日前からのにわかファンです)

琴バウアーと日本出身力士として10年ぶりの幕内優勝に感激でした


大相撲の初場所で日本出身力士として10年ぶりに幕内優勝を果たした大関・琴奨菊(31=佐渡ケ嶽部屋)には取組直前に集中力を研ぎ澄ませるルーティンがある。その名も「琴バウアー」である。最後の仕切り前。大量の塩を左手で取って振り向き、両腕を大きく広げて上体を思い切り反らす。その動作を確立させたのは5年前の名古屋場所。初めての大関獲りの場所で失敗し「新しい自分をつくる」と模索し、たどり着いた。そして翌場所後に大関に昇進した。

雪が降る前にということで、当日は町長選挙の投票日でしたので寒さの中、行ってきました
goo | コメント ( 2 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (カイ)
2016-01-26 10:46:41
おはようございます~

幾つになっても、雪が積もるとワクワクです(^_^;)
ちょうど、スソッコの孫達ふたり(女の子、男の子)が遊びに来ていてトランプ遊びも忘れ、庭の雪に大興奮でした。!(^^)!

琴奨菊、お相撲で久々にウルウルでした。
笑顔がとってもよかったです。
 
 
 
カイさんありがとうございます (kazu_san)
2016-01-26 14:35:51
熊取のおばあちゃんの所で、こんなに雪が降るなんてお孫さんもびっくりしてたでしょうね
久々の雪 雪に降られながらも写真撮りました。子供見たいですね(笑)
日頃は相撲を見ないのに、思わず熱中しました
見始めた13日目は宿敵豊ノ島に負けた日でした。千秋楽で優勝した時に花道で待ってた豊ノ島。感動的でしたね
にわかファンなのに十分楽しませて貰いました
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。