シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

知恩院、紅葉ライトアップ Part1: 

2016-12-05 | 2016晩秋京都紅葉

浄土宗大本山。

今回の京都旅行、ここの紅葉時期を捉えたライトアップを拝見したい、ということこれあり、

早くから倉木成る時期ではありますが。

三条木屋町上がる、で軽い食事を頂き、

での訪問。

意外と鴨川超えてから知恩院さん、って奥に入るのね…

 

 

 

 

 

 

それでは、祇園の方からアプローチまで戻しましょう:

春の桜狙いでも訪れた、掘割沿いを東に進み、

その前もなかなかドキドキするような町家の並びを過ぎたのですが、

三門、こちらでの呼称、国宝に到着です。

3年振りのライトアップに偶然訪問だったようですが、その様子はPart2にてご紹介。

 

Part1は入って右側から入る庭園、友禅苑の様子がメイン。

友禅染の開祖、宮崎友禅斎の生誕300年なのだとか。

 

 

 

華やかな昭和の名庭です。池泉式庭園と枯山水で構成され、補陀落池に立つ高村光雲作の聖観音菩薩立像が有名です。

なのだそうな。

 

 

春の訪問の時も思いましたが、この池の水面に映る紅葉(桜)ってキラーコンテンツですな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石洞美術館「古染付展 中期」 ぐるっと2016Part3Vol26

2016-12-05 | ぐるっとパス2016

勤労感謝の日、しかもその日が二の酉に当たり、

どうやってぐるっとパスと御酉様を繋げるか、で向かった千住大橋。

前回訪問が展示替え前だったか不安だったのですが、しっかり変わっていたのはgood news。

さあて拝見しましょうかね。

 

(フライヤーは前回記事をご覧ください)

今回の個人的目玉は五客ひと組の魚や豚、獅子などなど、の形の皿に餌付けした作品群。

決して高級な作りではないですから、当時も日常的に使われていたのでしょうが、

皿の下の方にも絵付けした作品など遊び心満載でありました。

さて今回も入場料は500円。これが無料となって、ぐるっとパス効果は計14,160円となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末のジョギング 03-04/12/2016

2016-12-05 | ジョギング/街巡り

もう早いもので、は死語にした本ブログですが、

もう2016年も最後の月となってしまいました、でありまして…

その最初のサービスショットは綺麗に玄関を飾っているお花のご紹介。

 

季節、利用できる花の種類によって、在ったり無かったり、はフレキシブルで良いところ。

今回は紅白、組み合わせ良かったすね。

********

 

 

 

 

 

次は”気が付かなかった編”、

ところは山手線渋谷駅内回りホームから見た景色。

既にビルの建築、ってひょっとしたら埼京線ホームかも知れないのですが、

資材搬入、忙しそうでした。

***********

 

 

 

 

 

 

そして最後は2週間強前になりましたが、ってまあそんなに変わる景色では無い…

って本当か!!

本ブログではアーカイブ編も作っている、新橋「魚金」グループ、六本木に進出の図です。

場所は、昔イタトマとかあった、今で言う新美術館とミッドタウンの間…

めっちゃ一等地っす。

 

それにしても、魚金さんとは思えないファサード。

モップがあるのは、確かに救い^^;

一度、お邪魔してみたいもんであります、予約取り辛いだろうけど…

*************

 

 

 

 

 

さて、冒頭述べたように12月に入ったのですが、

最初の週末は穏やかで、暖かく、

土曜日は色々予定があって、朝一洗車後ジョギング、三茶から三宿回っての7kmちょい。

買い物後はランチでお酒を飲んじゃって、

その後恵比寿に写真見に行って…

 

翌日曜は実家の用事で遠出。

戻って車で美術館を回り、夕刻ジムにてルーティンで週末終了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする