初代たま日記いちごいちえ

今日もとりあえずセロトニンだしてみよ・・・

8月

2013年08月26日 | いろいろ

初盆は無事にすんだけど

8月とともに体調がいまいち

一番寒かったころは風邪もひかず調子はそれなりだったのにね・・・

天候が不安定になってから

鼻炎、後鼻漏、咳、だるい、頭痛、倦怠感、もろもろ

たぶん、花粉症由来かも??

 

長女が帰省の前の週から調子悪くなって、

もう5週目(^^;

一度GPにもいって抗生物質もだしてもらったけど

ちょっとよくなったんだけど、また第二弾がきた感じ

治りきらないうちに次がはじまるというパターン

 

咳はいまはひどくないけど、だるくて、なにもする気も起きない

長女帰省中の間は毎月曜休みにしてるけど、

かえってそれがいけないのか?とか思ったりもするけど

いやいや、週五働くより、週四がいまの自分にはまだマシだな(苦笑)

 

とくに木金が体力的&精神的に自分が思ってる以上に疲れるんだよね~

スペシャルニーズな子のお世話してるから

とにかく重たいしな・・・・

お世話自体はとてもやりがいあるし、

自分とその子のペースで一日を進められるから好きなんだけど、

終わったあとの疲労感は半端なく

先週金曜も、帰宅後ベッドに撃沈

 

天候不順で春めいたかと思えばまた寒くなったり、

花粉も飛び始めてるようで

自律神経も乱れているんでしょう

 

はぁ~

昨年の長女帰省時は快調だったんだけどね~

まずは鼻炎対策だな・・・・

 

それから体力増強必須?

筋力アップも必要だよな~

結局、そこだよな~

 

体力落ちると気持ちも後ろ向きになって

ぐじぐじしてる

 

そろそろ、なんとかしよう!

 

 

 

 

コメント (2)

嵐コンサートグッズ購入行列

2013年08月14日 | 

以前の記事に検索で来られる方がいらっしゃいますので

リンクを貼っておきます(^^)

重複してますが、下記は嵐十周年の国立でのグッズ購入の行列に関することを

書いています。

一番上のリンクが写真つきです。

どなたかの参考になれば幸いです。

行列時間はどんどん伸びてるようなので、私が待った5~6時間では

買えない?(^^;

昨年は9時間かかったという報告もみかけました。

 

http://blog.goo.ne.jp/tama3_2005/e/bbd50b255bef1df3f3471c4dce6d1606

http://blog.goo.ne.jp/tama3_2005/e/166ddeffccfef92a84bdfb2891536c28

http://blog.goo.ne.jp/tama3_2005/e/a4f7b82854a14e7a3f86bc65fb814581

 

 

コメント (2)

初盆

2013年08月14日 | 家族

母の初盆

そして昨日、13日はたまちゃんの命日

 

初盆に行けなくて親不幸してますが、

こちらで自分なりにととのえてみました

 

長女が先週帰省してきたので、

おみやげの日本酒や梅酒パックもお供えして

いろいろとにぎやかになりました

 

姉のところに贈ったお花も無事に届き

きれいで喜んでもらえたのでよかった

 

先週は天候と体調とくずれたけど

今週はどちらももどってきました

 

有給&病欠も終わり

明日あさってと働いてまた三連休

 

長女がいる間は、毎週月曜を休みにしました

すこし、ゆっくりできます

 

 

コメント

嵐コングッズ購入の件によるアクセス増加の件(笑)

2013年08月14日 | 

なにも書いてないのにアクセス数がのびてるってのは、

十周年のときに書いた国立でのグッズ行列の記事が

検索でひっかかってるんですね(^^;

 

ということは、嵐さんのコンサートが近い!ということですか!?

最近、全然、アラシゴトやってなくて(^^;

 

十周年のときで、5~6時間並んで、そのときの画像も貼っていますので

参考になればと思いますが、

昨年とかは9時間並んだとか、耳にしましたよ。

一日がかりで、他の予定をけっしていれない覚悟で望んでください

 

付近の自動販売機はすべて売り切れになりますから、

事前に飲物を充分用意しておいてくださいね。

 

「嵐に会いに行く旅」カテもしくは「嵐」カテで

何度かグッズ購入関連記事を写真つき(もしくはなし)で書いてます。

 

少しでもお役に立てれば幸いです(^^)

 

 

 

 

 

コメント

後鼻漏、きた!

2013年08月12日 | いろいろ

やっぱりきた!

後鼻漏。

咳がでるし、喉ネバネバ

 

と、12日に書きかけてました。

今日はもうだいぶよくなったー!(8・14)

 

 

 

 

 

 

コメント