初代たま日記いちごいちえ

今日もとりあえずセロトニンだしてみよ・・・

明るい

2009年01月31日 | いろいろ
バスの窓から外をながめていると
お寿司屋さんらしい看板

「AKARUI」とあります
こちらのお寿司屋さんは
不思議なお名前のところが少なくないですが(^^;

「へ~明るいか~・・・」

「明るい」とくれば下はなにがくるかな・・・
と、バスの中で考えてみたら・・・・

まず浮かんだのは
「明るい 未来」 

それから、空とか花とか歌とか絵とか町並みとか
そんな単語がでてきました

家にもどってこの話を子どもズにしてみました
「明るい」ときたら、何の言葉が浮かぶ?

長女  「暗い」。
おっ!反対語できたね~

そして問題の二女
「明るい」とくれば・・・・・?

二女  「アイバ!」

ごもっとも!
しかし・・・
せめて「アイバちゃん」と言ってくれ~~(^^;

でも、
「さんさんGO-GO-(三々五々)は英語だ!」、って
ついに言い切ってるし~~(@レコメン)
まちがいじゃないよね~

「明るいアイバちゃん」

国語のテストで丸もらえるかな?(笑)





コメント

いよいよ2009

2009年01月31日 | いろいろ
ハイスクールも無事にはじまり
いよいよ2009年が本格的に始動!

真新しい制服がまぶしい二女
友だちとアタフタしながら、教室移動をする姿が目に浮かびます(笑)
「どこの教室に行くの?」って
先に声をかけてくれる先輩もいるそうです(NOT実姉)

実姉は、一心不乱に、東方神起が載っている日本の音楽雑誌を眺め
地元の友だちに口頭翻訳していたそうです

いま、ベイスト、聴かせていただいています
あー思考がまとまらない(爆)
おおぐちさん、っておもしろい
聴いていると、キム兄が浮かびます(^^;


あー矢野健太がかかったー
ダーン!ダーン!ダーン!

と、いうことでーー!



コメント

サマータイム

2009年01月29日 | いろいろ
きょうもいい塩梅の夕暮れ
好みの風が吹き
仕事は忙しいけどさくさくかたづけ
サマータイムだからね、まだ明るい

仕事も終わり、夕飯も終わり、煎茶を入れてお茶うけに
明治の板チョコ
うま

さ~て、なにしようかな~


あーそーそー!
きょうねー
健太のマネして、ちゃちゃちゃ、歌ってあげたわー
マラカス持ってさ

ちゃちゃちゃー!って
で、ついでに、健太みたいに、Hey!も言ってみたー
いやーみんな見てたよー

踊ってるやつもいたぞー
よーし、ちゃちゃちゃを、根づかせよー(爆)







コメント

しおりちゃん

2009年01月29日 | テレビ・映画・出版物・CDなど
しおりちゃんは、どこの制服着ても似合うね~~(^^)

今度の学校はとんでもないみたいだけど(笑)


コメント

ハイスクール初日

2009年01月28日 | 家族
きょうは下の子のハイスクール初日
昨年までは小学校のYear6
今年からはハイスクールでYear7
いわゆる中高一貫

初日といっても入学式のようなものがあるわけではなく
普通の集会で校長先生が「ようこそー!」とご挨拶
子どもたちは、クラスが発表され、すぐにどこかへ連れて行かれました

小学校の友だち二人といっしょのクラスになれたので
親としては、ほっとしました

クラスといっても、日本の大学みたいに
教科ごとに教室を移動します
自分たちだけの部屋というのはありません
朝の出欠は、Roll Callといわれる別の
縦割りのクラスでおこなわれます

いよいよTeen突入です
サーティーンの13歳からがティーンエイジです
12までのコテコテ子ども卒業、ということですね

きょうのハイスクール初日で
12月、1月と、二ヶ月間つづいたもろもろ行事
すべて終了!

肩の荷がさらにすこし軽くなりました
親の役目がまたひとつ終了


夕飯はざるそば、てんぷら、サーモン&アボガドサラダで
(かってに)祝杯! 



コメント

大野さんへ業務連絡

2009年01月27日 | 大野智
松本さんが、

「リーダーのファンは言った方がいいと思いますよ。
 僕はさんざん言っているんで言わないですけど。
 あんな『歌のおにいさん』、いるかーーー?!(笑)
 黒すぎる!!」

と、お話されていました。

3分くらいの間に三回も「黒すぎる!」と、
おしゃっていました。

以上、大野さんへ業務連絡(笑)


楽しいジュンスタ、ありがとうございます~!
旅行の話も、松本さんの楽しさが伝わってきて楽し~
三泊五日で、アメリカ旅行って、すごい・・・
時間ないもんね~


そして、健太、たしかに、黒いよね~
いっそ、漁師の息子って設定にすれば~

(こらっ)



コメント

円高底なし?

2009年01月27日 | 昔のつぶやき
いい加減、ここいらが底値かとも思うんだけど

為替と株とうちの職場は生き物だからなぁ(^^;

だれにも予測はできん

この苦境のときこそ、逆に攻撃に出るべきかと・・・

攻撃は最大の防御なり、って言うしー

しかしー
攻撃ってどうするよー

うーん、きびしいなぁ

円高で月々の6万が
1000こしちゃうよー(><)

やはり、一定額を換金してなくちゃいけなかったね・・・・

最初から月々1000くらいを換えて、いいときはいっぱい、よくないときはそれなり・・・・

という、株の一定額の買い方をすべきだった

というかさー!
月々4万だったんだしー
それが6万になったとたんのこの円高って
神様、どーゆーこと!?

ずーーーと、6万なんだろうか(涙)

うーーーーん、2009年、この先、どう展開していくか・・・・


うーーーん


コメント

歌のおにいさん②

2009年01月27日 | テレビ・映画・出版物・CDなど
まだご覧になっていない方へ 
ネタバレふくみます。











いやーーーーーおもちゃのチャチャチャ!歌ったぞー!
HEY!ゆったぞー!
チャチャチャーー!!ってロックンロールしてるじゃん!
チャチャチャ!ゆったぞ!チャチャチャ!


まいったまいった
この先、どんだけ歌ってくれるんだろうねー、健太
楽しみだねーー


コメント (2)

2009年新学年いよいよ始動ー!

2009年01月27日 | 家族
きのうは祝日オーストラリア・デイ
下の子のハイスクール用カバンを買いにお出かけ

いよいよ、ハイスクール
下は制服も真新しいY7、上は貫禄のY11

入学式ってほどのものもないんだけど
とりあえず、初日のあしたはいっしょに行きます

がんばっていきまっしょい!



コメント

テスター

2009年01月25日 | いろいろ
友だちと寄ったお店で化粧品のテスターが並んでいました
友だちが、試していたのでわたしも
テキトーに端っこの一本を取り
手の甲につけて感触をためすふりをしていると

「なんで、クレンジング、つけてんのよ~」

と、つっこまれてしまいました
はずかしー

コメント

ビーサン指数

2009年01月25日 | いろいろ
え~もうね~こう暑くなってきますと
街の中、ビーサンだらけで
いきおいビーサン指数もうなぎのぼりです

なにげに首をふると
視野のなかに確実にビーサンがいます

さて、ためしに左方向に目をやると・・・・
推定二十代の五人の男女グループがくつろいでいます

ビーサン指数は、80%
100%ではありません
残念ながら四人のみがビーサン

残りの一人は、ハダシでした

ひひひ。



コメント

三連休

2009年01月25日 | いろいろ
三連休中の二日目
昨日からのお泊り組みをお見送りしたあと

お友だちのなおまきさんとけいこさんと
新年会!

ふらふらと寄り道したあと居酒屋へ


とこぶしの刺身
イカ明太ピザ
ソフトシェルクラブサラダ
あぶりサーモン寿司
貝柱刺身
ししゃもてんぷら
ほたてチャーハン
お漬物 

そんなこんなを注文
お酒はまたまた熱燗
おいしかったー
お二人は、冷やの美少年や
グレープフルーツチューハイ
おいしそーだった


その後
デザートを食べに
場所を移動
チャイマチのにぎわうキャピタルの
デザート屋さんへふらふら到着


サマータイム、宵闇、チャイマチもジョージストリートも
あしたのオーストラリアンデイを前に
ゆったり気分の家族連れやカップルや若い人たちで
もりあがっていました



また行こうね~


コメント (2)

42℃

2009年01月24日 | いろいろ
ふ~~~ん。
42℃あったんだ
暑いはずだよね

日本から帰国(?)したなおまきさんと
会ったんですけどね・・・・

カプチーノの冷たいやつ頼んだつもりがHOTがきちゃって
周囲はみんな、ナントカフラペチーノばかり

当たり前さねー42℃だし

おいしそーだったー
ナントカフラペチーノとかアイスドナントカとか・・・


きょうはまた子どものお友だちがお泊りなので
朝から掃除&かたづけ

この暑い中、汗だくだくじゃー

で、いまは、なんだか涼しい風が
というか、これはストームが来てるんですかね??

暑すぎる天気の翌日、嵐、ってのは、シドニーでよくある
パターンだけど

夜が寝やすいといいなー

コメント

イソギンチャクのたたり

2009年01月23日 | 南の島
南の島から帰ってきて以来
あちこちにイソギンチャクのたたりが・・・・
痒い(--;
いつのまにやら、こんなに刺胞を飛ばされていたのか!?
一度左手薬指がちくっとしたのは自覚したけど
それ以外はまったく自覚なし

ニモたちが出入りするのがおもしろくて
至近距離でじろじろ観察しまくったしなー

あーー痒い(><)
昨日あたりから細長く赤く盛り上がってる箇所が数箇所


それとは関係ないけど
昨夜、足の小指が腫れた感じで痛かった
今朝、起きたら、鼻の下ににきびができていた
今日、仕事中に気がついたら、右手中指が腫れてるー
ひょうそ!
しかもでっかい膿の塊まですでにあるし
いつのまにー?

まー仕事しながら、なんだか指がひりひりするな~とは
思ってたんだけど
ブドウ球菌にやられたか?!

それとも
ヤモリの呪いか?
イソギンチャクのたたりか?
はたまた、正面からにらんできたチビな魚の怨念かー?

魚と正面からにらめっこしたのって生まれてはじめての経験
ほそーくて、目が近くてじつに変な顔
あの人たちとは、まな板の上でしかお会いしたことがなかったから

なんだか怒ってらっしゃったみたいだし(^^;
むなびれが両脇でパタパタしてたのがおかしかったー
からかったせいか?

でも最終日には、いっぱいパンあげたけどなー
あ、あれは種類がちがったか
シュノーケリングしながら
パンあげはじめたら、がんがん集まってきて
水族館の飼育員になった気分
指までつつくやつもおったし
魚がかわいーと思ったのも生まれたはじめてだったなー
マスクの周りに魚だらけで、魚に溺れそうやった(爆)

ところで
中指のひょうそ、針でつついて膿だしてオロナイン塗ってみた
これで治まらなかったら、抗生物質もらいに行こ

これって、「南の島」カテでいいのかね?(^^;
ちがうだろ~~(笑)




コメント

南の島なみの暑さの本日雑感

2009年01月22日 | 
南の島の画像はざっとUP終了
いや~けっこう大変な作業でした
なにしろ400枚くらい撮ってて(^^;
カエルやら、やもりやら、逃げるヤドカリまで
あるしね~

毎日お仕事のように
画像選んで、圧縮してgooの画像フォルダに入れて
それからエントリー
ってえんえんやってて、
ま~楽しいっちゃ~楽しいんだけどね

おかげでここんとこ肩がこりこり
南の島疲れが・・・・(爆)


南の島からもどってきて一番驚いたのは
なんといっても
「歌のおにいさん」の主題歌!

これ、娘たちと、「おおちゃんがソロで歌わないかな~」なんて
つぶやいてたもので
いやはや、狂喜乱舞しましたです

円高がすごいので
とりあえず初回限定盤2だけ、アマゾンで予約しました
予約しましたっていうか、
そのあと、すぐに受付終了になってひやひや

ずーーーとお世話になってた海外に格安送料
(以前は無料。いまはCD一枚300円。EMSで3~4日で届きます)
で、送ってくれるクラブジャパンさん
今回は、とうとう通常盤の予約しかでていません(T.T)

ここ1~2年、嵐の初回限定盤がとっても手に入りにくくなっていたのですが
ついに、予約すらできなくなったか・・・・(--;)

嵐500円CDを、送料(1300円弱)クラブジャパンさん負担で、
送っていただいてころからのお付き合いだったんですが・・・・

「世界中に、CD・DVDを送料無料で送ります」
といういまどき信じられない条件と
嵐ファンの増加の影響でしょうね・・・・

一度予約受け付けてもらっていたものが
キャンセルになったこともありました

ジャニーズさんの初回限定盤ものは
ぎりぎりにならないと、何枚、割り当てられるのかわからないのだそうです

数年前までは簡単に買えてたんですけど・・・

いまではクラブジャパンさん、中国語のページまでできてるしー
英語の説明もふえてるし

海外在留邦人のみならず
海外のジャニーズファン、Jポップファン、日本好きの
人たちが利用されているのでしょうね~

クラブジャパンがなかったら、わたしの嵐ライフは
成立してなかったかも・・・・
きっと・・・・

あ~でも、初回限定盤予約受け付け、
いちおう始まるのを待っとこ~(^^;


話はそれますが
きのう、きょうと、とっても暑く
南の島からかえってきても天気はひきつづき南の島(笑)

台所なんかには立ちたくないけど
そうも言ってられず

昨日は長女がカレーをつくってくれて
おとついは二女がタクアン炒めとか卵焼きとか
ジャガイモとベーコンたまねぎ炒めとか、炒め物シリーズを作ってくれたので

今晩はさすがにわたしが作りました

で、から揚げ。ひさしぶり。
それと、できたてポテトサラダ
さらに、スライスオニオンとわかめときゅうりの
かつおぶしともみのりトッピング酢の物(というかポン酢かけただけ)

見事にどれもこれもビールに合いました(笑)


FIJI BITTERじゃなくて、VB,ね。
労働者のビールだね~~

ああ~~~うま~~~~~

ぷはぁ~



そーそーそれからそれから
「歌のおにいさん」観させていただきましたー
ありがたいです
ありがとうございます 

おもしろいーー
もう、三回も四回もうちで流れています

まず好きなとこは健太がかっちゃんに
「やだよ」というところ

それから、わたし、意外とあの
「みなうた」好きですねー
あのクレイジーな歌のお兄さんとお姉さん
歌もダンスもものすごくおもしろい
ああいうの、ほんとにあったら
カルトなファンがいっぱいつきそ~~

おっと、歌のおにいさん、は、またゆっくり書こ~っと!

足の小指が痛いけど、これ、内反小趾?




コメント (2)