初代たま日記いちごいちえ

今日もとりあえずセロトニンだしてみよ・・・

ほぼ嵐

2010年09月29日 | 
やや嵐のパクリじゃありませんよ

ほぼ嵐

この10年間、ワタクシ、嵐さんと(勝手に)二人三脚で、
ほぼ嵐だけ、聴いてきました

ほんと、ほぼ嵐

まー正確にいいますと、ジャニーズさんはいろいろ聴いてましたが(^^;

最近は、もっぱら、ほぼ嵐。

だから、なにということではなく、

「ほぼ嵐」というフレーズが気に入ったので、書きたくなっただけなんです



ほぼ嵐、う~ん、いいじゃないですかー!



コメント (2)

二女誕生日

2010年09月29日 | 家族

本日、二女、14歳。

スクールホリデー中でのんびりしてます

夕飯は、がんばりました

(海草サラダ、めんたい、たくあん、ちりめんじゃこ、錦糸卵)ご飯

塩サバ
海老の塩焼き
天ぷら(海老、さつまいも、ピーマン、人参)

ひさしぶりに、日本酒

さて、もうしばらくしたら、ケーキ突入です。

このところよく購入するクリストファーのケーキショップ

キャラメルクリームナントカ

箱開けると、キャラメルの香りが、たまらん


14歳、また楽しい一年になりますように!




キャラメルフレッシュクリーム 

甘かったーーーーー(><)






*拍手ありがとうございます

mableさん、

「r」はなしですか?ひょっとして、わたし、ずっと間違ってましたか?(><)
マーブルさんかと思っていましたが、メイブルさんでした?
きゃーすみませんーー(^^;
ひらにお許しを~~~



コメント (2)

今夜は、嵐がしみる

2010年09月29日 | 

14歳になったばかりの二女が、映画ピカダブ、流しはじめました
ひゃーひさしぶりーーー!

それにしても、春(智)の声はすごいね・・・・
この人、ほんと、すごい

ピカダブの出だしも絶好調超!だなぁ

さきほどまで、いろいろ編集した嵐、流してました
あ、楽曲のほうですが・・・・

今夜は、嵐がしみるな~
ひさしぶりに飲んだ日本酒がしみるように、しみる
いい夜ってことですね


二女は14歳になり、
古い友人の小学生の息子も「ついに」嵐ファンになり
別の古い友人は、再就職のスタートを切り
別の古い友人とは、週末、うどんを食べに行く約束をして

そして、今夜はもう、水曜日

いい感じだわ~


そして映画ピカダブ、最高ーーーーー!









コメント

やっぱりね

2010年09月28日 | 

9月、10月と新曲がつづいて、今年はもうこれで5枚
すごいよね

でも、まだ11月だってあるし、12月だってあるし
ニノのフリータードラマ、あるから、

もう一枚、いくかな?

なんて漠然と思ってたら、やっぱりねぇー(苦笑)
一年で6枚

いやいや、12月も残ってるよ(笑)
7枚、あり?

どれもこれも、まだあんまりよく聴いてないよ(^^;




*拍手ありがとうございます


コメント (2)

替え歌

2010年09月26日 | 
松潤と大野さん、バージョンがでましたー!
コメにきたーーー!とかいっぱいあったけど、
うちの女三人も待ちに待ってました

キターーー! (^O^)

とりあえず長女と二人で
松潤と大野智バージョン、楽しみました
爆笑。


松潤バージョンは

「曇りのち、快晴」のメロディーにのせて

JJJ 松潤は完璧すぎるから
JJJ あえてもう言うことがない

と語りながらも

♪lalalalalala まゆげ~♪とつづきます

大野バージョンはTroublemakerにのせて

♪Are you リーダー?焼きすぎなんじゃな~い?(釣り釣り)♪

くくく。

相葉さんバージョン、これまた楽しいよ
メロディーは「時計じかけのアンブレラ」

♪七分な丈の相葉が好きさ!♪と力強いよー

ニノバージョンがこれまた傑作

Bielieveにのせて、
タイトルは「Gamer」

♪オタオタオタオタオアタオターーーー
秋葉原はもはやオレの庭ー♪

翔さんバージョンはA.RA.SHIのメロディーで

パーカーONパーカーでもいいでしょ
イケメンだから、いいでしょ

と熱いラップが流れます



どこか動画サイトで見れると思います
みなさんも、どうぞ。
五人そろった嵐替え歌

どれもこれも秀作ぞろいです。
一度聴くと、あなたも必ずいっしょに熱唱したくなること
間違いなし!

嵐愛がしっかりぎっちり凝縮されてます

作者さんに拍手です。


あぁぁ、メンバーに聴かせたい・・・・(^^;




コメント (2)

キーワードは「嵐」

2010年09月25日 | 
宮崎も応援するんですね、「嵐」

どんどん応援して、日本を元気にしてあげて!
どこの国にもおかしな文句をつけられたりしないような
しっかりした国にしてあげてください

「嵐」が応援してお役に立つのなら、どんどんしてさしあげなさい(母?)

思いやりと社会常識をきちんと持って、
それぞれがノーブレス・オブリージュを自分の立場で実行できる、
そんな国民に、国にしてあげてください!


ところで、「嵐」ってなんなんだろう?
って、このところ、たびたび疑問に思います
思いませんか?

ウィキでは、

「嵐(あらし)は、日本の男性アイドルグループ。所属事務所はジャニーズ事務所・・・・」

と正しい説明があります。

それはそうなんですが・・・・・
うん、そういうことではなくてですね・・・・(^^;

なんだか、そういうところから「嵐」というキーワードがどんどん
放射線状に拡大しているようで、いままでどおりの「正しい」説明から
大きく違うなにかが、出現したような感じがするんです

「嵐」とは、

象徴?
観念?
概念?
現象?
抽象?


なんかねぇ・・・・・
昨今の「嵐」と日本社会の関係を観ていると
そんな言葉がわいてきますねぇ・・・・・


メンバー個々は、いままでどおり元気で、しっかり仕事して、
たくさん素晴らしい楽曲があって、
チケットが手に入りにくいけど(苦笑)、
だれもが幸せになれるコンサートがあって、
冠番組がいくつもあって、CMがあって・・・・・・

まーねー
昔だってねーマックのCMしてたし、
光ちゃんと、コカコーラのCMだってでてたしね・・・・


だけども、
活動が大幅に広がってきているのはたしかで
知名度もものすごく上がってるのもたしかで

で、知名度が上がるどころか、日本を代表するような「名士」に
なってきちゃってる、「嵐」

「ニッポンの嵐」になっちゃったんだよね・・・・・・
JALさんだって、応援してるし
観光ナビゲーターなんていう肩書きだっていただいたし
宮崎だって応援してるし・・・・・


これから、嵐は、
外務省とか経済産業省あたりに
「嵐」庁みたいなものを設立してもらって
応援依頼とか声援請求とか、そういう省庁でとりまとめるということも
あるかも(ないか)

いや、やはり、観光庁の国土交通省あたりか?
いっそ内閣府?

で、国内外の「嵐」を必要とする国と地域に
「嵐」を注入、投入するお手伝いをしてもらうというかね・・・・

「嵐」を注入、投入、することによって、活性化して、復活する、ということは、
やはり、「嵐」は、私の持論、「ビタミンA(あらし)」であり、
イソフラボンであり、コエンザイムであり、ヒアルロン酸なわけですね
摂取することによって、格別の効果が期待できるわけです

そのことを「日本」全体も気がついちゃったんですね
政府も大手企業も各都道府県も

櫻井翔さんが民主党から立候補依頼を受けるのも
きっと、そう遠くない未来のような、気がしてとても怖い

それとも都知事のほうかな?
あーーー怖い!




妄想はさておき、 
(あ、でも、櫻井さん、政界進出はあながち妄想ではないような)



そんな「嵐」は、
ひとつの社会現象のようなことになってきているということなのでしょうか?


それは、きっと、

大野智、ということではなく
櫻井翔、ということでもなく
相葉雅紀、ということでもなく
二宮和也、ということでもなく
松本潤、ということでもなくってね・・・・・・・

「嵐」

ジェット機にも顔がのりましたね
メンバーの顔

あれは、「嵐」の顔なんでしょうか?
「嵐」のメンバーの顔であって、「嵐」の顔は
別なのかもしれませんね・・・・

じゃー「嵐」の顔ってなんなんだろう?
って思ったときに、

「嵐」ってのは、概念みたいなものなのかな?とか
「嵐」っていうのは、思想のようなもの?とか
「嵐」は、抽象?


今年をあらわす漢字一文字、

吉熊くんちの亮子さんがおっしゃってたように「隼(はやぶさ)」かもしれない、

そして、ひょっとすると、「嵐」かもしれない
デビュー時の、社長のお習字「嵐」の文字がいまさらながらに
脳裏によみがえります



な~んてね

遠く離れていると、そんなことを薄らぼんやり思ってしまいますわ、
昨今の嵐さんの活躍には(^^)


わたしも、いままでたくさん「嵐」には元気をもらってきたから、
今度は、宮崎のみなさんにも、いっぱい元気をあげてください

深刻な経済ダメージのある宮崎では、なによりも経済効果のあるものが必要だから・・・・

まずは、宮崎限定の「嵐饅頭」。

ジャニーズさんのご理解を得てどんどん売ってください!
嵐饅頭、食べたい!これ、お土産でいただくと、うれしいと思うよー「嵐饅頭」
白あん、黒あん、カスタード、抹茶、チョコ、マンゴ、
う~ん、たまらん。

あ、それに、宮崎限定スペシャルCD。

曲は、新曲でもいいし、過去に出したやつでもいいしー
Happinessとかステゴーあたりを宮崎バーションで作って
ジャケットは、青島海岸の椰子の木を背景に立つ五人、とかさ・・・・・

宮崎限定バージョンと日本全国バージョンも
売り上げは宮崎の酪農農家への支援金として
J-FRIENDSみたいに

ねーJ-FRIENDSの前例もあるんだから、可能だよね!?
ジャニーさん!

宮崎県内の宿泊施設だけで配布される
限定嵐応援メッセージ入り観光案内も作ろう
泊まらないと手に入らないの


あ、浴衣も販売しよう
宮崎県内の旅館だけで販売。ARASHIの文字が
浴衣全体に散りばめられてるものね

コン衣裳で以前あったよね、ARASHIっていっぱい入ったスーツ
あのバージョンで行きましょう
セットで手ぬぐいも作ろう
アメニティーセットもいいぞー

そして、そういうものを製造する業者さんは、すべて
宮崎県内で登記されている業者さんに限定しよう
宮崎県内に経済効果がきちんと循環されるシステムにしないと


あ、温泉の素もいいねー
これは全国のスーパーでも売ろう
「嵐おすすめ宮崎の湯」。
一箱に一枚ずつ、嵐宮崎応援トレカを入れよう
だれのトレカがでてくるか分からないから、みんな
毎日、せっせと「宮崎の湯」に入る


宮崎入りの飛行機とかバスとか電車内だけで
販売される、嵐と宮崎コラボTシャツとかさ・・・・・
コラボうちわもいいねー


JRで販売する、嵐マンゴジュースとか
嵐宮崎地ビールとか、缶にメンバーの顔写真。くーうまい(><)
地鶏だ!地鶏!。えっと、嵐のお墨付き地鶏とか、

あー肝心の宮崎牛だ!
お土産用の包装紙に嵐からのメッセージ入りとか・・・・・

県内各地に嵐からの応援メッセージの入ったポスターとかね・・・

こんなことになったら、絶対、つぎの里帰りで宮崎まで行くよな~
いっそ、嵐王国・宮崎、嵐認定第二のふるさと宮崎、ってことにしてしまってさー

でも・・・・
宮崎に駆けつけたくてもカンタンには行けないって人だって多いはずだから
いくつかの商品は楽天とアマゾンで限定販売しよう
あ、クラブジャパンさんでも扱っていただこう

嵐宮崎コラボTシャツ、コラボフード付きタオル、コラボビーサン、
コラボ絆創膏、コラボミニうちわ、コラボノート、コラボエコバッグ、
コラボペンライト、コラボジャンボうちわ・・・・・・・・・(コングッズか?)

さらに、地ビールに、焼酎に、マンゴジュースに・・・・・・
すべて、嵐王国「宮崎」のオフィシャルマーク入り



JALさんの「嵐号」だけじゃなく、船もいいじゃん
サンフラワー宮崎「嵐丸」
ひえ~~~~(><)ステキすぎる!

船体の横に、ドーーーーーンと!
MYOJOの表紙ショット的に五人がひっついてる写真がでーーーんと!

マネキン5のマツジュントラックっぽいショットもいいねーー!
全体ドピンク、ハート、ラブリー、キュート、ふわふわ、きらきら
あのアイドル魂全開のセットに笑顔!

それで五人で船体に横たわっていただきましょう

めちゃめちゃ可愛いーまっピンクの「嵐丸」
見るためだけにも港に人々が殺到しそう
入場整理券を配布して、観覧料を300円くらいいただいて
すべて、宮崎に回そう

もう、当然、名誉船長は大野智だわ!

船内、宮崎につくまで、延々、嵐の楽曲が流れます
やっぱり船内限定土産販売で
嵐丸のレプリカに、船長帽子に、Tシャツに、ノートに、
嵐丸イヤリングに、なんじゃらかんじゃら・・・


いっそ豪華客船ともコラボするかな?
宮崎出向で、思い出の地、ハワイへ向かう。
航海中は、船内で日替わり嵐秘蔵映像が流れる
お食事は、毎回、宮崎名産品に舌鼓

あ!もう、いっそさ、宮崎を舞台にした五人出演のドラマ作ろう!
ドラマ!うん、それがいい!
観光名所がいっぱいでてきて、
おいしそうなものもいっぱいでてきて、
五人に宮崎弁しゃべってもらって

国内外のファンが大勢、ロケ地訪問で宮崎訪れるぞ!



あ、いかん、妄想がとめどもなくなってきた(爆)
洗濯物、ほそ、



強制終了





コメント

貧乏ひまなし

2010年09月25日 | いろいろ
煩雑な書類記入等の野暮用(だけども懸案事項)が多くて
もう、オキュパイドオキュパイド

肩とか首とかかっちかっちになったり
そのあと、ちょっとほぐして血行をよくすれば
おさまるけどさ

そんな中、
昨夜は、堀北真紀ちゃんの「イノセントラブ」をずーーと観てました
ベッドに横になったまま三時間ほど見てたら
終わったときには、血行不良のせいか、頭がガンガン!

首と頭がおかしな位置にあったのでしょうか?
体を動かしたとたんに、血流再開で、そのために頭痛、
と、いった感じでした、しばらくぐりぐりしてたらひきました

イノセントラブ頭痛? (爆)



きょうもいくつか書類記入を片付けないといけません
英語モノ、日本語モノ、両方
書き損じのないよう、丁寧にやろう・・・・・・



*拍手ありがとうございます


marbleさん、

お祝いメッセージありがとうございます(^^)
卒業はしたものの、来月ほぼ毎週、卒業試験とか
そのほかいろいろで登校するんですよ
不思議です(笑)

羽田は行かれました?
こっちにも飛んできてくれるといいのにな~
コメント

卒業式

2010年09月21日 | 家族
長女のハイスクールの卒業式でした
ハイスクールの6年間、あっというまだったね・・・・

Year7で入学したときのスクールフォトがスクリーンに映し出されたとき
うるっと、きてしまいました

みんなとホールに入場してくる姿を見ると、
小さいなぁーと感じました
160センチはあるんですけど(笑)

小学校のK(キンディー)からはじまって7年間
ハイスクールで6年間
計13年間が、無事に終了

親の仕事に、また一つ「済み」マーク

本日卒業でしたが、
卒業試験は来月

試験がある日は学校に制服を着てまだまだ通います(^^;


いい卒業式でしたが、ひとつだけ・・・・・

お隣に座ったお母さんが
キムチ臭くて、キムチ臭くて、もー困りました

後から来られたんだけど・・・・
椅子を一つ空けて座るとかしていただきたかった

まぁー
ご自分がキムチ臭いという認識がきっとないんだとは思いますが

ハンカチで鼻を押さえていても臭ってきて・・・・
おまけに校長先生の祝辞の最中に同席者と母国語で
ぺちゃくちゃしゃべられるし(--;

前の席に座った白人のお母さんがふりかえったら
少し静かになりましたが・・・・・

ずいぶん我慢しましたが、とうとうこらえ切れずに
夫をその場に残したまま、席を移動しました


はぁ~~~すっきり(^^)
もっと早く移ればよかった(笑)





おっと、それはともかく、

Year12、終了、本当におめでとう!!






*拍手ありがとうございます

marbleさん、
そうですか、いろいろ情報が増えてましたか(笑)
もう、わたしは、さっぱりですから、なにがなにやら(^^)
がんばって収集してくださいね!
嵐は断捨離できませんから(笑)



コメント

断捨離翌日

2010年09月20日 | いろいろ
鼻炎悪化・・・・・・・
お約束?

(--;


しょーがない、
本日届いたばかりの
二女の JUMPDVDでも観て
大人しくしてよう







コメント

モッタイナイ呪縛

2010年09月19日 | いろいろ
この週末も、いろいろ物を処分できました

で、ちょっと一服するときには、断捨離関連ブログをのぞくのが楽しみに(笑)
とくにビフォーアフターの画像がのせてあるところがサイコー

見ているだけで、こちらもすっきりする
ビフォーはすごいよ、みんな
日本の家にはどんだけモノが詰めこまれてるんだ?と
まーー驚きます

でもね、みなさん、山下先生の登録商標である「断捨離」と言う言葉に
であってから、ほんとに、嬉々としてものを処分されています
すごく楽しそうです

「きょうも1トンでました」

とか、ふつ~に書いてあるよ(^^;


みんな捨てたかったのに、なんとかしたかったのに、
モッタイナイ、という言葉に縛られていたのかな?
と思いました

それが、断捨離を提唱してもらえたことによって
「捨てていいんだ!」と解放されたみたいです

とにかく断捨離のブログは読んでてこちらも気持ちよくなります
さっぱり、すっきり!

わたしもビフォーアフター画像載せたいとこだけど
写真撮ってないし(^^;


断捨離は、楽しい!!



*拍手ありがとうございます





コメント

きょうも断捨離

2010年09月18日 | いろいろ
休日はせっせとゴミだし
まーいろいろ出る出る(笑)
本日はすでにゴミ袋4つ分、でました。すっきり!

処分するCDを、いちおうi-podに入れたのだけど
やっぱり、聴かないねぇ・・・・
ほんとに。
嵐さんと、オルゴールと癒し系と
GreeeeNのキセキしか、聴かない

i-tunesはそのままにしたけど、i-podからは聴かない非嵐をはずした
そしたら、またすっきり


未開封のMDがいっぱいあった
30、40?
これも少しだけ残して処分
写真のフィルムも
これ、絶対、使わないだろうね・・・・
でも、いちおう残した(^^;

あーまだまだ甘い


嵐さんは11周年
シドニーオリンピックは10周年
一年、嵐さんが先輩だったんだね~(笑)


松本さんの夏虹を7話まで観ました
バスターミナルでの 大我のせつなそうな「そうだよ・・・」がよかったぁー(><)
さすが、うちのマツジュン!



*拍手ありがとうございます


marbleさん、

ゴルフ場でご覧になったんですね
わたしは、あの会場でQちゃんのゴールを待ってました

家の近所がマラソンルートの一部になっていたので
沿道で声援を送るというのもとても魅力的だったのですが、
その日のチケットをとっていたので、家族と友人と日の丸ふって
会場で待ちました

そのときの日の丸が、きょう、何本も出てきましたが
まだ、これは捨てれません(爆)

シドニーオリンピックは、
わたしにとって、夢のように楽しい日々でしたよ~(^^)




コメント

シドニーオリンピック十周年

2010年09月15日 | いろいろ
もう10年たちましたか

早い。

楽しかったよ・・・・

オリンピックとパラリンピック、

毎日、遠足のように通いました

まだ仕事もしてなかったしねぇ・・・・

リュックに日の丸と水と双眼鏡とおにぎり入れて

楽しかったなぁ~


今夜、市庁舎にシドニーオリンピックの懐かしいマークが

ライトアップされていました

きれいでした

寒かったけどねぇ~


小さいころからオリンピック大好きだったわたしですが、

シドニーオリンピックをたっぷり地元で観戦できて

完結しました


嵐コンと同じくらい、楽しかったよ

Qちゃんの金が見れて

田村亮子選手の金も見れて

野村選手の金も見れて


オリンピックパークは連日、幸せであふれておりました

松岡修造さん他、日本からの有名人、ちょびっと見たり・・・・・・


開会式のドレスドリハーサルにも参加できて、

あれもよかった



シドニーオリンピック十周年、おめでとう



コメント

おでかけ

2010年09月15日 | いろいろ

ダーリングハーバーに

日本から遊びに来た友だち親子と

ご飯食べに行ってきました


おいしかったです

友人は相変わらずのおしゃれさんで

子どもらが、「かーちゃんと同い年には見えない!」と断言してくれました

ふん。



*拍手ありがとうございます



コメント

嵐アリエッティを探しに・・・・・

2010年09月14日 | 
Love Rainbow 【初回限定盤】 (CD+DVD)
furaha,みうらともかず,Octobar,佐々木博史,ha-j
ジェイ・ストーム


まずは、DVDからいきましょう


ま~グリーンなこと!
いっぱいフットンチットが降りそそいでますね~
はぁ~森林浴だわ~

ロッテグリーンガムのCMにこのまま使えそう(笑)

見ていて浮かんだ言葉


フットンチット
森林浴
嵐アリエッティ
コロポックル
妖精
森の小人さん


メーキングを見て納得したのは
五人それぞれ別撮りだというとこです

この不思議な実在感のなさは、そこから来てますかね

森で五人座っている箇所はとくに
嵐アリエッティー感が強いです

あんな可愛いヒトたちが森の奥で五人共同生活なんて
してたら、ステキ~

はぁ~みずみずしぃ~

このヒーリング感は、まちがいなく
癒し系CDの持つ開放感&清涼感と同じですねー
たまらん

森に行かねば!!
落ち葉の下とか、きのこの横とかに隠れてないかなぁ~?
5人

はぁ~



はい、つぎ、曲行きましょう

ま~どこまでもさわやか
さわやか×100!

王道

なんの王道だろ?
とにかくなにかの王道?

まっすぐ一本道

曇りとかくすみとかメラニン色素とかシミとか・・・・
落とし穴とか曲がり道とか、邪魔な小石とか、邪悪なもののけとか・・・・

そんなもの一切なし!

すっきり!ツルツル!ピカピカ!爽快感!
陽!幸!楽!喜!嬉!明!静!涼!


はぁ~これだからこれだから、嵐って!

CD全体でいいますと、若干、国民唱歌すぎる楽曲二作品という
感じが、しないでもないんだけど・・・・
カップリング、もう少し、ヤンチャな曲でもよかったなぁ~
「明日に向かって」的なタテノリ系が、ここらでほしい(笑)


でもね、
私(ワタクシ)、この10年、嵐と二人三脚でやってきましたが(勝手にね)
やっぱり、嵐との二人三脚は、この先もつづくんだなぁ・・・・
LOVE RAINBOW聴きながら、つくづく、そう、実感しましたよ

嵐注入は大事、ほんとに大事、生命力とか免疫力にかかわってくる
嵐との二人三脚は、ずーーーとつづけないといけない



お金じゃないんだ!嵐は!ドン!







*拍手ありがとうございました


marbleさん、

ようやくDVD見ました
曲もじっくり聴きました
メーキングなどを見るたびに、いつも
「みんな、おっさん、いや、いい青年になったなぁ~」、と
思います

ちょっと前のものが、ものすごく若く感じられるし

でも、まーこんなかわいいアラサーは、なかなかいませんね
森の中探しても、町のなか、さがしても
渋谷でスカウトしてみても、ここまで粒の揃ったかわいい
アラサー兄さんズは、いません(笑)

この奇跡を、神とジャニーさんに感謝します m(--)m


で、今度は冷蔵庫ですか?(^^;)
日本に住んでたら、右往左往させられますねー
がんばってくださーい!(笑)






コメント (2)

「ニッポンの嵐」

2010年09月13日 | 
いまさらだけど、ジャニーさんのネーミングセンスってすごかったのね・・・・
と思います。「嵐」。

だってねー・・・・

「ニッポンの嵐」、このおさまり具合のいいことったら!

どんなんでしょうね~
右脳がわくわくしますね~
いっそ、売ればいいのになぁ・・・・・・


ま、それはさておき、土曜日には到着予定だったはずの
新曲Love Rainbow 
本日ようやく手元に届きました

まだ封も開けてません

なんだかんだ野暮用が多くて・・・・
いろいろあくせくしております

週末は、またまた断捨離ってみまして、
気持ちがすっきり!


さーて、Love Rainbow 聴きましょうかね




*拍手ありがとうございます

marbleさん、

そんなわけで、まーだ見てないんですよーPVも(^^)
いまから見ます!
弟さんから、見せてもらえるといいですねー
そのときは、ご報告お願いしますね(^^)




コメント