初代たま日記いちごいちえ

今日もとりあえずセロトニンだしてみよ・・・

明るい色合い

2009年07月29日 | いろいろ
オレンジ色っていいね
いわゆるビタミンカラー
子猫たちもかわいい
よろしく

名前つけようかな(笑)




コメント (2)

ネガティブ

2009年07月29日 | いろいろ
いや、ほんと、
絶対、「体調」っていうカテゴリー作るべきだな
自分が検索しやすい(笑)

急性膀胱炎のあと
計四回受けた尿検査
ようやっと、ネガティブがでました

ずっと、+2の潜血反応陽性、だったんです
検査機関での尿検査のほか
最後は、細胞診の専門医にまで回したらしい(^^;
ナントカジストって言ってた
cytodiagnosisgist?
そんな感じ


で、結果、今回は「0」
よかったー
膀胱炎での潜血反応が、長引いてたってことかいな

潜血反応だけでなく、他のも0
蛋白とか細菌とか糖、かな? すべてクリアー

いちおう、一ヵ月後にまたチェックしてみましょう
ということになりました

BULK BILLという請求システム採用のドクターが窓口なので
すべて、自己負担なしでした
毎週のように通ったけど、サインするだけ

13ドルの抗生物質を二箱、これは別。
処方箋書いてもらい
近所の薬局でのお支払い


これで!すっきり、国立へ行ける!(すでに心は機上の人)


コメント

7月は、コワイ

2009年07月28日 | いろいろ
やっぱり7月だね
例年、7月

5月、6月なんて、目じゃないね

7月のこの完璧冬型悪天候
やっぱりね・・・

しかも日によってめちゃくちゃ冷え込んだり
翌日は25度まで上がったりと
夜から朝方、ぐーーんと気温が下がったり
この読めない温度差が
低体温をよび
免疫力を低下させ
やる気も
生きる気力も
すべて奪い去っていくのよ

だいたい、こんな時期に予防接種受けるなっつー話だ
ややこしくなる
5月に受けろって

にゃ~にゃ~にゃ~にゃ~
って思っていたら
やっぱり、きたね

喉だけか、と高をくくっていたら
やっぱり鼻にもきた
鼻炎併発!
鼻炎特有の頭の重さと喉のいがいが
痰のからみ
倦怠感

あーーーー7月大嫌いじゃーーーーーーーーー!



コメント

副作用?

2009年07月27日 | いろいろ
木曜の夜にインフルエンザの予防注射を受けたら
金曜の夜あたりから体調下降線

喉のリンパは腫れるし
頭痛に肩こり半端なく
喉は荒れて痛い
節々もぎくしゃく

微熱もでるし
だるい

これは注射の副作用のようでもあるしー
一週間公私ともに忙しかったので
その疲れがでたようでもあるしー

とくに「私」
スクールホリデー中だからね
お泊り会があったり
お泊りさせてもらったり
子どもだけでカラオケ行くというので
バスに一人で乗れるように練習させたり
電車に一人で乗れるようにとか
チャッツまで同行もあったしのーー

下はいままさにテーンエイジャーに突入せんとしている状態
9月で13だからね

ようやく親の同行なしでもバスに乗って出かけられる、
なんてことになってきたところ
これでわたしの肩の荷もまたひとつ降ろせるってものですが・・・・
いまその準備段階なもので
気苦労やセッティングにあたふたってとこですかい
なにしろ教えこまないといけませんから

週末は視野検査他もろもろもあったし

そしてまた昨夜は寒かったしーー(><)
ふん、今朝はいい天気だわ

早く暖かくなってほしいわ~
あとひと月

喉の荒れ、なんとかなりませんでしょうか(--;
不思議と今年は鼻にはきていない
毎冬、いろんなところが炎症起こしてるけど(苦笑)


あしたから、新学期!
また朝があわただしくなる
そのぶん、規則正しい生活になりますね、みなさん


拍手ありがとうございます









コメント (2)

あると思います!

2009年07月24日 | いろいろ
スーパーで売っているシュークリーム8個セット。
ちょっと小さめで、3~4ドル。
味は、まーまーだけど、
ひと昔前は、こんな気の利いたものなかったんだから、ありがたいのよ~

ウールワースでときどき調達してたけど
本日のは、夫が買ってきてくれたコールスもの
下の子は、「ちょっと中のクリームがすっぱかった」、なんて言ってるけど

どれどれ。

白身魚のフライとちらし寿司とうどんを食べたあとに、
うれしいデザート~~

ぱくっ。 (^^)


あの~・・・・
すっぱいもなにも、なにも入ってないんですけど(--;)
なか、空洞。

やけくそでチョコのかかった皮だけむしゃむしゃ


オーストラリアだから、
あると思います!! (byナントカ天津)




コメント (2)

小春日和

2009年07月22日 | いろいろ
きょうは25度まで気温上昇
きのうといい、今日といい、小春日和
あしたの最高気温は17度あたりまで、また下がる模様です

スクールホリデー中なので
なんだかあわただしい今週

あ、夏休みじゃないですよ、冬休みですよ(^^;

お泊り会があったり
お泊りに行かせてもらったり
それぞれ遊びにでかけたり・・・・・

にぎやかで楽しそうですが
わたしはいろいろと忙しいです(^^;

先日、街にでたついでにふつうのDVD売り場をのぞいたら
ERのセットDVDが並んでいたけど65ドル!

奥様は魔女は安かった! 30エピソードほどはいって15ドルほど
可愛い魔女ジニーもそんな値段だった

ERはまだまだ高い。
今度、チャイマチでチェックしよ~っと、
きっと、中国語字幕のやつが安くあるはず(^^;

ふつうの売り場でもセールを狙おう
きっと$39.99までは、あると思います! 


えっとですね・・・・

コードブルーみて
いま、医龍みてるんです

1が終わって2
岸部一得さんがすごいね!野口教授
タイから戻って来たと思ったら
頭パーマなんかあてちゃってるしーー

相棒で会っても、医龍で会っても
彼をみるたびに・・・・
「タイガースのサリーだった・・・・」
って、絶対脳裏に雑念がよぎる

で、医龍終わったら、やっぱりERみたいなーーと思って
なんだか順番逆だけど(^^;



拍手ありがとうございます

コメント (2)

JUMP会?

2009年07月19日 | いろいろ
下の子のお友だち二人が遊びに来てくれて
泊りがけのJUMP会(?)でした

少クラみたり
古いMYOJOみたり
はたまたWii Fitでキャラクター作ったりね
RyosukeとYuri 

おそくまで起きていたようで
ガールズトークも炸裂してました
楽しかったかな~?

夕飯 ハヤシライス、ししゃものてんぷら、冷凍春巻き、マンチーズ
   韓国海苔レタスサラダ
朝食 ホットプレート(ベーコン、ソーセージ、目玉焼き、パン各種)
昼食 焼きおにぎり&焼き鳥


おーし!


拍手ありがとうございます(^^)


コメント

ブラッディー・マンディー

2009年07月17日 | テレビ・映画・出版物・CDなど
見るもの(DVDとかビデオ)がなくなると
すでに見たものを何度も何度も見るうちの子たちですが

またここのとこブラッディー・マンディーが流れていて
この前めでたく最終回にたどりつきました

翌日。
また第一回目が流れているんですが・・・(^^;

「また最初から見てるの?!!なんで?!」

「だって、最終回きのう見たでしょー!!」

って当たり前のように言われましたけど
ふつー見る?最終回見た次の日にまた一回目って。

ま、いいんですけど・・・・・



コメント

流星の絆

2009年07月17日 | 
また見直してます
おもしろいよね~
ニノと亮ちゃんと戸田さんの絡みがいいなー
心配性の小さな「お父さん」ニノがいいなー
カレー屋の林さん(おみくん)がいいなー
最初、この人が犯人だと思っていたわたし・・・・・

赤羽さん(きょんきょん)とタクシードライバー仲間だった
マンハッタンなんとかもおもしろかったよねー
えっと、松岡くんの。

流星の絆の話にもどります

歌が流れるたびにわく
ものすごい親近感

あー嵐が歌ってる
と、毎回、思う(笑)







コメント (2)

冬本番

2009年07月17日 | いろいろ
なんかそんな感じ
ほんと寒いねー

昨夜の悪天候とはうってかわって
朝はすっきり青空
様子を見ていた用事をすませにCBDへ

当面職場と自宅の往復、は、なかなか無理だね(^^;

今夜は飲み会の予定があったけどパス
ま、いいよ
いいの、いいの

だいたいこんなに寒いのに
金曜の夜、ようやっと開放感を味わえるんだから
若い人たちで楽しんでください

人づきあい悪いやつだけど
いいの、いいの

交差点のようにいろんな人が現れては消える
だから、いいの


拍手ありがとうございます(^^)



コメント

新型インフルエンザ

2009年07月16日 | いろいろ
Swine Fluなんて他人事だと思っていたのに
身近なところから感染者がでました
現在、一家で隔離状態だそうで・・・・(^^;

先週、会ったんだよね・・・・

しかも、丸一日、行動を共にしてるし・・・・
抱っこもしたし・・・・
一回限りの使い捨て手袋を使ってるとはいえ
おしめも替えたし・・・・・・

きゃーーーー

主治医は、とりあえずあわてんでよろしい、と
ま、(一般の)ワクチンをとりいそぎ打つ
と、いうことになりましたが・・・・・(^^;

昨年のように早めに打っとかないかんかったなぁー

うちの職場の関係者、全員、検査しなくていいのかしらね?
その必要があるなら、きっとヘルスデパートメントかなにかが
職場の上を通じて言ってくるよね

わたしはいちおう主治医には報告したし

今日現在、スタッフとお客さまへ「感染ケースが一例でました」という
報告レベルの緊急通知が一枚、なんですけど・・・・・

いいのかそれで?

自分が感染しないように
はたまた人に感染させないように
十分に気をつけなくてはいけませんね

でも、マスクなんて売ってないしー
使ってる人もいないぞー

どうする、インフル対策??!!


当面、職場と家の往復だけにしとこう・・・・・





コメント (2)

水曜

2009年07月15日 | いろいろ
スクールホリデー中の子どもといっしょに
ゆっくりと遅めの朝食を食べている今週

韓国産白米、海苔、納豆、たくあん、
ツナ缶ときゅうりのマヨネーズ、味噌汁、卵焼きなどなど

そして日本茶。

いま飲んでいるのは玄米茶。おいしー
日本茶って胃の腑があったまる
冬場には最適
はぁ~

最近のヒットは韓国白米

これ、日本のおコメといっしょで炊き上がりがつやつや
味もよくて、韓国産に変わってから
うちの白米消費量、かなりUPしました

きっと、日本と同じ水稲米なんだろうね
「日本のおコメってこんな味だったよね~」と思い出しました

最近のあらしごとというと、やっと手元に届いた会報
とくに二宮さんのページ
小さな字をがんばって追いかけながら
くすっと笑ったり

抽選結果が気になる昨今ですが
日々これ平常心

「平常心」という言葉を書いたり使ったりする時
毎回、中曽根元首相の顔が一瞬、脳裏をよぎります

拍手ありがとうございます

なにも書いてないときに拍手していただくと、
「元気?」って聞いてもらっているようで
うれしいもんですね~(^^)


コメント

月曜

2009年07月13日 | いろいろ
週末の予定はことごとく達成されず
早くも月曜をむかえました
いっつも、考えていたことの半分もやれないですねー
原因は、ただひとつ意志が弱い
それだけですね・・・・

きょうのビッグニュース

同僚が某家庭の専属子守として働くことになりました

8-5:30と長時間なんですが

条件

年俸:55000ドル+スーパーアニュエイション(企業年金)
有給休暇:6週間
病気有給休暇:2週間

どうです!?
すごくないですかー?!
すごいよね・・・・

でも、長い、長すぎる・・・・・

苦楽を共にした一番仲のいい同僚だったのでさみしいけど
拍手で送り出しましょう




コメント (2)

そんなもんさね

2009年07月11日 | いろいろ
週末は税金の還付申請の準備をする!とたしか決意表明したけど・・・・

急遽、遠くから友だちがお茶しに来てくれて
二人で、わーきゃー言いながら嵐国立DVD観賞してしまって・・・・・

そのあと、えんえんi-tunesに嵐楽曲を入れる作業に没頭し
ほぼ、持ってる曲全曲インポート終了
186曲。

なかなかすごいよ。これをシャッフルで流す
わたしのi-tunes、嵐しかはいっとらんです

さっきは、ぼーーーと国立DVDつづきを見ていて

「あたしにとっての嵐とはなんぞや?」という問いに、出した答えは
「生きていくための元気のみなもと」、でした。

昔は、ビタミンAとか、サプリメントなどとも比喩したことが
ございますが、
サプリメントというよりも、エネルギーそのものかもね・・・・

日々に疲れはてたときに嵐を聴く、観る、
そしてふたたび、湧き上がってくる元気、やる気、明るい気分
じつにありがたい

交感神経緊張状態のときは、上手に副交感神経を出してくれるし
副交感神経過多のときは、ほどよく交感神経を刺激してくれる

自律神経系の調整に、じつに効果的
「命の母」のような効能がある、気がする
大野智のソロは、アルファー波も高めてもくれる(当社比)

嵐だけじゃなくて、ジャニーズのタレントさんたちって
そういう自分たちの役目、わかってる人多いよね
っていうか、ほとんど?

だから、おーちゃんの色紙の裏の言葉が
「明日から、またファイト!」だったり
丸山くんのコンサートでの言葉が
「きょうはストレスを発散していってください!」
だったりするんだよね

すごいな~
頭下がるな~

ま、そんなこんなで、
嵐三昧の週末になってしまった
経費の計算、いつする?
うーーーーん・・・・



拍手、ありがとうございます(^^)


コメント

週末をむかえるに当たって

2009年07月10日 | いろいろ
別に決意表明せんでもいーんやけど
しとこう

①たまってるファイルをDVDに焼く

②タックスリータン、経費の計算、領収書の整理、その他もろもろ
源泉徴収表が届いたら、さっさと出せるように準備をすすめる。

③日曜、GP 11時15分

④暖かくしてすごす


優先順位的には、絶対!②!
さっさと税金とりもどしたいから!
今年はさらに減税がすすんでいるから
とくにがんばらんでもそこそこ戻るとは思うけど
そこをもうひとつふんばってみよう

国立、嵐観戦ツアー、
かかる経費の一部でも、ぜひ!ここで捻出したいものです(爆)


コメント