初代たま日記いちごいちえ

今日もとりあえずセロトニンだしてみよ・・・

サヤエンドウで日豪親善

2006年07月31日 | いろいろ
ダンスメイカー(ダンレボ)と「サヤエンドウ」のCD持って、お友だちの家に遊びに行った二女。そこんちのお母さんもお兄ちゃんもお姉ちゃんものりのりだったそうな。お母さんがのりのりだったっていうのは、目に浮かぶ。バリアフリーというか心の毛穴全開の人だから。そんな人多いけどね、こっちは。寡黙な音楽家のお兄ちゃんもってのは驚き。家族も驚いたらしい。お友だちとそのお姉ちゃんはもともとうちの車でジャニーズは聴きなれている。ダンレボに合わせる曲はずーっと「サヤエンドウ」。ブラーボー!ブラーボー!のとこ、お母さんもお友だちもお姉ちゃんもフーフー!フーフー!って歌ってたって(笑い)。きょう一番の心暖まる話だ。しかし、カップリング曲の「裸足のシンデレラボーイ」も聴いてやってくれ。今度は嵐のCDでもあげて反応を調査してみよう。実験か?


コメント (4)

サプリはおもしろいですか?

2006年07月28日 | いろいろ
日本のみなさま、こんにちは。お元気ですか?

心は日本のわたし、でも身は南半球の辺境の地。海外正規品(カイゾクバンと読みます)で見ることはできてもリアルタイムで連ドラを追えないつらさ。

サプリはおもしろいですか?下北サンデーズで藤ヶ谷くんはがんばってますか?ダンドリはいかがでしょう。マイボスマイヒーローはきっと爆笑の連続なことでしょうね。

そんなこととは無関係に鼻炎が悪化、まー恒例の花粉症でしょうか、この一週間は絶不調超でした。しかし一日たりとも休まず職場に行きました。えらいです、自分。多少手を抜けるところは抜きました。その分、お子達とまったりもしました。

そんな感じでとりあえず一週間ナントカ終わりました。さて、サプリはおもしろいですか?亀梨くんは伊東さんとどんなでしょうか?こうきは長瀬兄貴とがんばってますか?鈴木カルロス一郎太のマッスーは榮倉さんと絡んでもらえてますか?下北では、藤ヶ谷くんいっぱいでてますか?

さて、あたしは海外正規品、どれを入手したらいいのでしょうかね。こんなに気になるのがいっぱいあっては困ります。

では、みなさま、またのちほど・・・・

あらあらかしこ



コメント

ふたたび寒い。

2006年07月24日 | いろいろ
だいちゃんといっしょにこたつで腰を温めました。鼻炎も悪化中。新しいスタッフ。新しい園児。月曜は静かだったのに、にぎやかでした。しかたありません。明日はもっとにぎやかになります。ま、いいでしょ。毎週水曜日は給料日。昇給してるはずなので待ち遠しい。がんばってボチボチ働こ・・・・・早くタックスリターン終わらせてカムバーーク税金。

コメント (2)

無題

2006年07月23日 | いろいろ
ひさしぶりにすっきりと晴天。子どもの服を買いに行きました。下の子は購入した毛糸の帽子が気に入り、ずーとかぶっています。上の子も気に入ったものが買えてよかったです。

昨日、わが家的大ニュースがはいり、まーいろんな意味でインパクトが強く、さまざまなことを考えてしまいました。きっと長女もいっしょでしょう。八月になればもっとはっきりして、すごいことになるかもしれません。

さて、それはともかく、夕飯後、PCで、いろんな作業やら税金の申告やら、なんじゃらかんじゃらしていたのですが、もろもろな原因でぼろぼろで、いくつもの仕事が徒労に終わってしまいました(><)くー。

ああ、e-TAXよ・・・・
ああ・・・夏模様よ・・・・

コメント (2)

さむい

2006年07月20日 | いろいろ
さむい。子どもは泣く。園長休み。ストレスフルだと。だろうな。ひじょーに心配。あ~あ~・・・・。ま、とりあえずきょうも無事一日終了。明日一日またがんばろう。来週はMももどってくる。園長カンバーーーーーック!

嵐のこととかPCがぶっ壊れかけた(びびった)こととかアレのこととかソレのこととか書きたいことは山ほどあるけど、エネルギーが残ってっましぇーん。あ、そうそう、松本さんのバースデーソングきけた!うれしいわ。にたにた。

コメント (2)

経験値1UP!

2006年07月19日 | いろいろ
この仕事をはじめて丸々一年が経ち、自動的にSTEP2に。ということで時給もUP。微々たるものだけどうれしい。

本日は山場一日目。ま、なんとか大過なく終了。なれたカジュアルさんが三人いてくれるので安心。あたしはいつもどおりの仕事。最後若干アタフタしたのは、おしめ替えがおせおせになったせいかな。明日はサクサク早めに終わらせよう。3時までに段取りよく終わらせられる仕事は終わらせておこう。

コメント

GYM-戸塚くん入りました。

2006年07月19日 | 
最初の情報では富田くんの名がでてましたが、正式決定ということで戸塚くん入りましたね。ABCからは一人もいないなぁ・・・と思っていたんですが。そっか~。まーあたしは手はだしませんけど。ジュニアからの四人が気になるのは気になりますね。戸塚くん、北山くん、伊野尾くん、八乙女くん。それぞれに人気のあるジュニアのユニットからの選出。社長、あいかわらず、うまいなぁ・・・・これで気になる度合いが高まったことは否めません。

8月31日発売予定のマキシシングル、すでに、アマゾンで「在庫切れ」扱いになってます。どーせ、すぐに予約受付再開になるでしょうが、「在庫切れ」のほうが、消費者の心理としては、「手に入れたい!」ってなりますよね。で、予約受付再開の際にいそいで予約しちゃいそうです。どこのどなたか知りませんが、上手いやり方だな~。この夏、ジャニーズの勢いは怒涛のごとし!ですな。いや~もう~高みの見物でもさせてもらっとこ~っと。



コメント

お茶の時間

2006年07月19日 | 昔のつぶやき
トーストにバターたっぷりぬって
熱いコーヒー

音楽は泉谷しげるの春夏秋冬から
モンゴル800に変わりました

ちょっと一服しましょう

コメント

三学期スタート

2006年07月18日 | いろいろ
本日より三学期。ふたりとも学校。
そして天気は冬型悪天候。一体全体この冬はどうなってるのやら・・・・
二女はこたつにはいって「熱血恋愛道」まつじゅん「二階堂編」を鑑賞中。
これ、道明寺まんまのキャラですね~。

さてさて、ツキノミチ~。
光一さんの新しいの捕獲。
モンパチたくさん捕獲。
春夏秋冬捕獲。
SIGNAL捕獲。
やる気まんまんソング捕獲。
剛さん捕獲。


コメント (2)

大合唱

2006年07月18日 | いろいろ
火曜日はいつも大合唱。自分がもう、一人、二人ほしい。明日から三日、ちょっとした山場。平常心でサクサク仕事しましょう。なにか起きればだれかに相談すればいいことだし。くたびれたら子どもといっしょに寝ころがりましょう。リラックスリラックス・・・・・



コメント

ビンボーヒマなし

2006年07月17日 | いろいろ
ビンボーヒマなし。当面祝日もない。しばらくは病気休暇もとれん。働けどー働けどー、だな。でも子どもはかわいい。食べてしまいたいほどかわいいのがゴロゴロ。きょうはみんなで寝ころがってリラックスした。ノアのお腹はおだやかな丘陵のようにもりあがってる。スィアーナ満面の笑みで一歩、二歩、三歩と歩いて見せてくれる。あ~なんてかわいいお子たち!

ま、それはさておき、テーマは「ビンボーヒマなし」。はぁ。どうしましょう。ビンボーか、ヒマなしか、どちらか一方でも改善したい。はぁ。なんとかせなあかんなぁ。いまのとここれといっていい考えがまったく思いつきません。スタックしてしまっております。





コメント

つーかー、

2006年07月16日 | いろいろ
「ギャルサー」の観すぎでギャル言葉が移ってしまったおばさんですが、アテンションプリーズを熱く語るなら、「ギャルサー」も語れよ、といったところです。しかしそのまま「医龍」へと移行してしまいました。いや~バチスタですか?なんですかそれ?という感じですが、くやしいけど(なんで?)見入ってしまうこと多々あります。アタシはあんまり医療モノ好きじゃないんですね。なんででしょう?近藤先生の著作読みすぎのせいでしょうかね????抗がん剤、治験、なんてのがテーマになってしまうと、激しく怒ってしまいドラマが楽しめなくなるんです。それでも、「医龍」、悪くないかも。徹平ちゃんもきっちり情けない研修医を演じてます。坂口さんは、かっこよすぎ?? まーいいでしょう。

ああ、きょうはサクサク打てていいですねー。ここんとこあれこれPC使ってて、めちゃくちゃ動きが悪くなってたので、更新する気も萎えておりました。本当は七夕報告やなんじゃらかんじゃらUPしたいのに、どーにもこーにも動きが悪すぎてどーしよーもありませんでした。

昨日は友人が豪酒とチーズケーキを持って遊びに来てくれて、豪酒はうまいわ。リッチ・チーズケーキはうますぎるわで、う~~~ん2キロくらい太ったかも。そんなことはどーでもいいんですが・・・・・


つーことで!本日はここまで!再見!



コメント (2)

亮ちゃん風に

2006年07月14日 | 昔のつぶやき
しゃべらんと、手、動かせやー!
きっちり仕切れやー!
かたまっとらんと、仕事しろやー!
子どもが泣いとるやろが、早よ行けー!








コメント

7月14日記念日

2006年07月14日 | 昔のつぶやき
きょうでほんとに丸々一年、とは言っても正味十か月、そうは言っても一年は一年。一日一日自分の仕事をきちんとやって、先も見据えていこう。とりあえず首になるまで働こう。つぎの目標。もう一年。





コメント

「アテンションプリーズ」

2006年07月13日 | テレビ・映画・出版物・CDなど
「アテンションプリーズ」、いいじゃないですか~。それほど期待してなかったんですが、このドラマ、好きかも。

アタシの場合、紀比呂子の1970年アテンションプリーズを少女時代に夢中になって観ていたもので、いまでも、♪ひにひかり~ひらけ~るなみを~いま~あたしは~ゆく~アテンションプリーズ!アテンションプリーズ!・・・♪と歌えるのですが、あ、すいません昔自慢してもしょうがないですね。

今回の主題歌、木村カエラのプリティーウーマンもよかったですね。ただし、あれはなかなか歌って楽しめない。歌詞全文そうそう簡単には覚えられないところが少々難あり、でしょうか。ドラマを楽しんだあとの高揚感が♪フ~フ~♪とうろ覚えの鼻歌でしか現せられないのがさみしいです。その点、1970年は♪アテンションプリ~~~ズ♪と21世紀になっても歌唱可能でございます。「サインはV」しかり、「アタックナンバー1」しかり。あ、またしても昔自慢になってしましました。申し訳ございません。

それにしましてもものすごい美咲洋子キャラでしたね~。紀比呂子の美咲洋子とは全然違いました。最初はうるさかったですが、だんだんと魅力的に感じるようになりました。まずは「しゅんまっしぇ~ん」にアタシやられてしまいました。最終回にちらりと登場した次世代美咲洋子もこれまた炸裂していて素晴らしかったです。

特筆すべきは教官役の真矢みきさん。宝塚出身の真骨頂発揮のような堂々とした美しい三神教官でした。初代「アテンションプリーズ」も、堀ちえみさんの「スチュワーデス物語」も、男性教官へのビミョーな恋心といったものがありましたが、今回は上戸彩・真矢みきの女二人ガチンコ対決でした。

亮ちゃんのつなぎ姿もよかったですね~。堪能いたしました。「グッドラック」のときに、キムタクと柴咲コウの設定を逆にしたほうがかっこいいだろうな~と思っていたのですが、やっぱりつなぎはいいです。そのほうがよりかっこよさが引き立つというものです。そしてまた、整備士・亮ちゃんの存在が、訓練所以外のところに自然に場面を変えられるので、多いによかったかと思います。

最後まで近づきすぎない二人の距離も成功だったと思います。最終回で安易にハグとかキスとか告白とかに進ませなかった演出に拍手を送ります。あのタンタン麺のラーメン屋のテーブルの距離がいい。あのぶっきらぼーがいい。青春ドラマはこうでなくっちゃ!


余談ですが、「ボーリングのかけ」、どうなったでしょうかね・・・・

コメント (2)