初代たま日記いちごいちえ

今日もとりあえずセロトニンだしてみよ・・・

行ってきます!

2006年03月25日 | いろいろ
明日から日本に里帰りしてジャニーズと桜とスーパー銭湯、堪能してきます
たまにどこかでアクセスするかもしれませんが、しばらく留守します。
四月末にもどってきますのでそれまで、みなさまお元気で



コメント (2)

サヤエンドウと裸足のシンデレラボーイ

2006年03月25日 | 
♪ブラ~ボブラ~ボ♪

頭のなかでサヤエンドウが鳴り響いて離れません。
NewSの新曲サヤエンドウとB面の裸足のシンデレラボーイ、
どちらもとっても好みです。

この歌謡曲具合とファンキーな仕上げに嫌でも気合が入ります!
スウェーデンチーム、「青春アミーゴ」にひきつづき
いい仕事してくれました。

とくに今回、大好きなマッスーの声がよく聴こえます。
シゲのハスキーな男っぽい声も
海賊の歌にはぴったり!?


あした、朝の便で日本に行きます。
その三日後、NewSの福岡コン、初参戦です!
サヤエンドウと裸足のシンデレラボーイを歌って踊るところを
観れるかと思うとうれしいです!
覚えやすいしのりやすい楽曲なので、中二はもちろん、小四も
楽しめることでしょう。
なにしろ「結婚したくて浮気もしたい相手」の生マッスーに
小四、会えるんですから・・・・・

それにしても「すっげー派手な海賊衣装にアイパッチ」(←勝手に妄想)で
元気に踊っているところをテレビでも観たいよね

とにもかくにも、あと数日でNewSコン!
うちわ買うぞ~!!!




コメント (5)

青春ブラボー!

2006年03月24日 | 家族
私  「頭のなかで青春ブラボー!が流れてるよ」

二女 「あ、NEWSの歌?」

私  「そ。サヤエンドウって地味だから、タイトル替えたの、
    青春ブラボー!に・・・」

二女 「ブラボー!ブラボー!って、歌ってるもんね。
    なにかにそう書いてあったの?」

私  「ううん、わたしが替えた。
    青春アミーゴにつづく平成スウェーデン歌謡第二弾!
    青春ブラボ ー! どう?」

二女 「こら!」



コメント (2)

3-24-06’

2006年03月24日 | 仕事はじめのころ
11-5:30


ひとまず御用納め。
来週から5週間のホリデー。
お勤めごくろうさまでした。
コメント

3-23-06'

2006年03月23日 | 仕事はじめのころ
11-5:30
N

途中、昼に、プレスクールに一時間ほど抜けたので、
赤ちゃん部屋の方の仕事が一人抜けた分、進んでなくて、
子ども達を見失うほどのバタバタさが襲ってきた。
終わらせなきゃいけない仕事をこなしながら、
事故がおきないように見張ってるだけでせいいっぱい。

レイシオが・・ということで、
午後の外遊びも、うちの子たちは、10分くらいしかできてない。
昨日のように大きい子たちと時間をずらすにしても、一人抜けてたから、
さっさと準備ができず、後手後手の一日。


コメント

サヤエンドウとFTO

2006年03月22日 | いろいろ
お友だちが貸してくれました!
NewSのサヤエンドウと関ジャニ∞のアルバムFTO!
まさか、∞のアルバムが聴けるとは思いませんでした。
ひゃ~
サヤエンドウ、ちゃんと聴いて、コンサートのための
予習しとかないと

楽しみ~、いまから聴きます!
ありがとう~ ま@さ~ん


コメント (8)

3-22-06’

2006年03月22日 | 仕事はじめのころ
11-5:30


とくになし

キャメロンは無法者の道まっしぐら
言うこと聞きゃしない

キャメロン、カリム、マフュー、インディー
四バカ・ナーサリー・オールスターズ
お前らな~!

コメント

シティー

2006年03月21日 | いろいろ
朝、ひとっぱしりシティーに行く。
銀行と円換金。銀行9時半オープンってかんべんしてくれよ。
もう、じりじり待ったよ。仕事が控えてんだから。
だいたい、カードで一日に1000ドルしかおろせん、というのも
やめてくれよー!
あ、でも盗難による被害拡大は防げるのか・・・・
う~ん、しかし、不便だ。
豪ドルはだだ下がりのまま、泣く泣く変えた。
ま、いいわさ。
めちゃくちゃ大量の円購入ってんじゃないからさ。
でも、あたしにとっちゃ大きいよーーー
(やっぱ、泣くんかい)

コメント (2)

3-21-06'

2006年03月21日 | 仕事はじめのころ
11-5:30
N

あ、きょう、春分の日で祝日なんだよね。そっか・・・・・

本日は、言いたいことも思うところも多々ありましたが、
ま、書きますまい・・・・

カリムのオブザベイション完了!爽快爽快、そ~かい?



コメント

いそがしいです!

2006年03月20日 | いろいろ
つぎの日曜日のJALで日本へ行きます!

で、もういろいろよくばるもんだから、いそがしいそがし。
つぎからつぎへとよくも、まあ、いろいろやってるもんです。
だいたいネットで縦横無尽に動いてる感じなんですけど。
おかげで疲労感が大!
いや~気がつきゃ、PC前に四時間座ってたとか、そんな状態で。
仕事疲れか、PC疲れか、よーわかりません。
しかも、不可欠な準備か!?それ?!というものも
少なくないような気が・・・・いやほとんどかも・・・・

娘のゆかた購入するだけで、どれだけネットのなかを
うろうろしたことか。いや、それはそれで楽しいんだけど・・・・
あとは、TDLのチケットオンライン購入と、お支払いは代引きでと・・・
ビーフジャーキーも買ってと・・・・

しかし!秒読みになってきているってのに、まだ換金にも行ってない。
しかも、オーストラリアドルこの数日、対円で、だだ下がり~

どないしましょ~!!!!だれかー「円」ちょうだーーーい!!

はぁぁぁぁぁぁ


コメント (4)

3-20-06'

2006年03月20日 | 仕事はじめのころ
11-5:30
N

スッタフルームで、マリアナ、ジェシカ、あたしの、
TOO NICE な人々でしみじみしてしまった。

なにがTOO NICEかというと、責任感でしょうかね。

あたしはもともと英語力のハンディがあるから、と
オブザベイションのまとめなどは自宅に持ち帰ってやってたし、
必ずその週の分はこなしていた。(時間がないといってやんない人も多い)

わたしのオブザベイションはパーフェクト、一番だと、
幼児教育の高い資格をもつジェシカに、そう言われた。
「書き方がわからないときは、TAMAのフォルダを見せてもらうのがいいよ。
パーフェクトだから」、と他のスタッフにも言ってた。

しかもわたしは英語のハンディ分と思い、
次から次に動く。雑用は率先してかたづけていく。で、「TOO NICEだ!」
働きすぎだと、UKからの同じく働き者の元モンテッソリの先生、カレンに
言われたことがある。


マリアナは、プログラミングをやっぱり週末に家でやってきる。
いままでのグループリーダーは、忙しい最中にでも、現場をはなれて
スタッフルームにこもって、ラクチンでやっていたのに。
マリアナはめいっぱい現場の仕事をしてくれる。
その上で、自分のランチブレイクには親御さんへのレターを書いたりしている。

ジェシカにいたっては、毎土曜日、園にきて
倉庫をかたづけたり、みんながやり残した仕事しているという。
五時間は仕事してるって、土曜日たんびに。
もちろん無給だよ。驚いた。うちの園で一番の高い資格保持者だよ。

「今度、あたしも土曜に来るわ・・・・」って、マリアナが言ってた。


こんなTOO NICEなスタッフの存在に、
会社よ気がつけよ!ちゃんとその労働に見合ったものを
ペイしなさい! いやあたしは充分なんだけどね・・・・

先々代のダイレクターに拾ってもらって、
「あなたを見つけたよかった!」って言ってもらえただけでよかったんだから。
でも、先々代も先代もいなくなり、アタシより古いスタッフは
給食のおばちゃんとジャシカのみ、というこの状態じゃ、
「ありがとう~!」と感謝してくれる人も激減で、
逆に、こっちが、派遣さんに、
「きょうはどうもありがとう!」と言わなきゃならん始末で。
さみしいね。やって当たり前と思われるようになるとさみしいね。

それで、マリアナとジャシカとしみじみしたのかな・・・・・
秋だしな・・・・・・





コメント

KAT-TUN福岡コン初日特電 カンパーイ!!

2006年03月18日 | 
わたしは海外在住なため、ここからはローソンチケットに電話をかけられません。
試しに何回もかけてみましたが、KDDIのアナウンスが、
「ご利用できません」と無情に流れるだけです。

今回、KAT-TUN福岡コンサートの一般発売初日特電に、
日本国内から友人二人と弟、計三人に挑戦してかけてもらいました。
結果は一人もつながりませんでした 一時間で完売らしいです。
すごいですね~!!!ほんとすごい!
みなさま、ご協力、ありがとうございました。
たいへん感謝してます。

弟が友人二人にもたのんでくれてるらしくて、
その結果はまだ聞いてませんが、
ま~聞かなくても同じでしょうね

カンパーイ!カンパーイ!かんぱーい!(完敗)
はは


コメント (4)

楽天でゆかた買った

2006年03月18日 | いろいろ
楽天市場、はじめて利用。
なんだか三木谷さんちがなんであんなにお金持ちなのか
わかった気がしました。なるほどなるほど。
あれはいい。最高に便利。
日本に帰ったら、娘のゆかたセットが届いてるよ。


コメント

3-17-06'

2006年03月17日 | 仕事はじめのころ
11-5:30
N

10人の園児に5人のスタッフ
楽勝のはずだったんだけどな・・・・・
夕方近くになって、ブリアーナに噛み付かせてしまった。
しかも二回。二回目はそこにいなかったので、
わたしにはどうしようもなかったけど、
一回目は、もっと注意深く動いていれば防げたはず。
そして一回目のことがなければ、わたしがブリアーナたちと
いっしょに外にでたので、二回目が起きる可能性も
変わってきたのかも・・・・

ブリママ、目に涙ためて、「はあ・・・」って。
ひじょうにわかる。その落ちこむ気持。
噛まれた子の親よりも、噛んだ子の親のほうがつらい。
普通は言わないんだけど。
度重なるとやはり、園として伝えるみたい。
グループリーダーから報告を受けたあと、わたしのとこにきて、
「はぁ・・・・・・」

はぁ・・・・って、わたしもへこんだよ。

今日は人数も少なかったし、ニコラスもインディーもいなかったから、
小さなブリアーナを見すごしてた。
噛むんだよね、彼女。
小さいし、言葉は当然まだでないし、
自分の意思を貫こうとすれば、噛むという手段になってしまうようだ。

昨日は、噛もうとした瞬間をとめれたんだけど・・・・

金曜、疲れもピークで、自分の気もゆるんでた。
仕事を片付けることよりもなによりも園児を優先せねば。
反省。

今回は完璧に噛み付きブリアーナを失念していた。
とにかくブリママといっしょに、「はぁ・・・・

ごめんね!ブリママ!二度と噛み付かせないから!
って、再来週から、あたし休みにはいるんですけど・・・・・・
すまん!


コメント (2)

金八先生→大野智

2006年03月16日 | 
昨夜、中断したままだった「金八先生」を観ました。
えっと、覚せい剤中毒のシュウ(ヤーの八乙女くん)が、
警察に連行されていく回。

で、その晩の夢。
初の大野くん(嵐)単独出場!かなりドアップでした。
細くて華奢で・・・・・
細かな内容は書けません(爆)

八乙女くんを観たおかげで、わたしのジャニーズ脳が刺激されたのか。
ま、なにはともあれ、いい目覚めでした。

ああ、そうか、金八さんの前に、嵐ファンの方のブログで、
イラストを見て幸せな気分になったせいか。
お上手なんですよ~。大野くんが最高にかわいくてかっこいい。

また見てこようっと。
で、今夜もいい夢みれますように


コメント (2)