林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

長野 千曲川の堤防決壊 大変なことになっています!

2019-10-14 07:32:44 | 

超大型台風19号による千曲川堤防決壊で大変なことになっています。

今朝14日も、既にヘリコプターの音がしています。

気象庁は、9日に、”今年最大の台風で記録的な大雨が降り、命を守って下さい”と注意喚起していました。

3日前から気象庁が注意喚起とはいままであまり記憶にありません。

報道では、”想定を超えた”との言葉が使われていますが、・・・

長野市 千曲川穂保で堤防が決壊しました。

昨日早朝、被害状況確認のために巡回しました。

先ず、長野市から中野市へ行く立ヶ花橋です。

上流方向です。この先に穂保があります。ここの川幅が穂保付近の川幅よりかなり狭くなっています。

飯山線立ヶ花駅周辺です。

高台から千曲川堤防決壊付近です。

穂保堤防決壊地点です。報道で何度も放映されています。ユンボーが見えます。

新幹線車両基地も水につかっています。

新幹線の車両は見えませんが、1/3は大きな被害のようです。

浅川ダム(穴あきダム)を見てきました。今回は、東信地区(佐久、軽井沢他)で豪雨が降り、浅川ダム付近は豪雨までは降らなかったようです。思ったより、水が少なかったです。

ラジオを聴いていると、”列島強靭化が必要”と言っていますが、今回のような広範囲(全国的)な決壊があると、なかなか簡単には行きません。

穂保付近のりんご園は完全に水に浸かっています。

被害に合われた皆様に謹んでお見舞い申し上げます。