広く浅く

秋田市を中心に青森県津軽・動植物・旅行記などをご紹介します。

イオンに統一

2011-03-01 23:07:04 | 秋田のいろいろ
今日、3月1日から、イオングループの企業、イオンリテールやマイカルなどが統合され、各社が経営していた総合スーパーのブランドが「イオン」に統一された。
それに伴い、長年親しまれた「ジャスコ」や「サティ」が姿を消した。
※前回の関連記事はこちら
※掲載した写真は、以前撮影したものです。

秋田市内3店舗の様子です。
●イオン御所野店(イオンモール秋田内。旧ジャスコ御所野店)
遠くて行ってられないので、先週、遠くから見た写真です。
楢山・下北手付近から御所野を遠望
屋上のルーフサインが足場とシートで覆われている模様。
おそらく「JUSCO」から「AEON」への更新中。

御所野にジャスコができる数年前までは、秋田駅前にジャスコがあった(今のフォーラスのビル)。
当時の「J」をモチーフにした赤・白・緑のロゴ、「♪ジャスコで逢いましょ」というCMソングが懐かしい。

●イオン土崎港店(旧ジャスコ土崎港店)
秋田市北部の土崎(つちざき)地区の新国道沿いにある。JR土崎駅からは1.2キロほど、秋田中央高校裏手の住宅地に囲まれており、市民には「土崎ジャスコ」、若者には「崎ジャス(ザキジャス)」と呼ばれている。
(以下、一部Wikipediaを参考にしました)
建物の名前は、「土崎ショッピングセンター(愛称・サンポート土崎)」だそうだが、そう呼ぶ人はいないだろう。ショッピングセンター全体を指して「土崎ジャスコ」「崎ジャス」と呼ばれているから。
ここは、「東北製綱」というロープ・ワイヤーやネットを作る企業が(臨海バイパス沿いへ)移転した跡地で、現在も同社が所有している。
【2021年7月15日補足・「東北製鋼」と誤記されるケースが非常に多いが、業務内容がそうであるように「鋼」ではなく「綱」。】
「東北製綱ビル」が正式なの?
核テナントには1979(昭和54)年12月のオープン以来、一貫してジャスコが入っている。
「スクラップ・アンド・ビルド」が方針のイオンとしては、かなりの長寿店舗といえる。東北地方のジャスコでは2番目に古い店舗だそうだ。
2009年末で30周年だった(近くの交差点の看板)
僕は土崎ジャスコに来たのは久々で、じっくり見たのは初めて。
車両の出入口は新国道側(信号機付き)にしかないと思っていたが、東側の狭い市道にもあったとは初めて知った。
市道側
背の高い「JUSCO(先週の時点で)」の看板はどちらも同じ(新国道側には確定申告の垂れ幕があった)。
正面(手前に屋上駐車場へのスロープがあり、全景が見づらい)
屋上のルーフサインは、だいぶ前(イオン統一の発表前)に「AEON」ロゴに更新されており、壁面に「JUSCO」の電光表示があった。

入口のドアは「昭和のスーパー」っぽい古めかしいものだったが、中はそれなりに手が入っていて、今風のイオンっぽくなっていた。
とはいえ、どことなく、いずれも現在は閉店・解体された、ジャスコ大館店やジャスコ本荘店(跡地がマックスバリュ本荘中央店)を彷彿させるような店であるとも言える。

小型の店だが、その大きさの割には、賑わっている。
駐車場への出入りも多いし、歩いて来る人もかなり多く感じた。ただし、お客の年齢層は高め(ついでにお店の従業員の方々も)。食品売り場のお菓子なんかも、どことなくお年寄り向けの品が多いような気がした。アットホームな雰囲気で、高齢のお客さんが気軽に商品の場所や入荷予定を尋ね、店員さんも丁寧に答えていた。
長年に渡り土崎の人たちに親しまれて来たのが分かる店内だった。(もちろん若いお客もいるし、一般的な品揃えが大部分です)

店の外にこんな表示が、
「ここの欅(ケヤキ)のお知らせです」
開店時から植えられていたケヤキの木に、倒木の危険があったため、2009年に伐採したことを告げていた。

上述の通り、新国道側以外の店舗の3面は住宅地。
こんな小さな出入口もあった
これより先にカートを持ち出さないように告げる看板があった。
「イオン土崎港店」名義を先取り!(先週の撮影です)
逆にいえば、これ以外は「ジャスコ土崎港店」のままだった。
今日からはどうなってるだろう。

●イオン秋田中央店(旧秋田サティ)
他地域のサティでは、看板類の「AEON」への更新工事がされているそうだが、秋田サティは、
その気配なし
全国一斉に工事するのは難しいのだろう。
でもまさか、3月1日になっても「SATY」表示が堂々と出ているとは思わなかった。

秋田市営バスの段階的民間移管の時は、交通局から民間へ譲渡された車両の塗装変更が間に合わない年があった。その場合、市章を外し、社名を書き換えただけで、あとは市営バスの赤い塗装のままの車両がしばらく走っていたものだった。(詳細は後日、秋田市営バスカテゴリーの記事で)
こんな風に(正面中央の白い丸が市章の跡)
これと同じように、応急的に「SATY」を隠すとかすると思っていたけれど…

秋田放送と秋田テレビのローカルニュースでは、イオン統一のニュースを取り上げており、秋田中央店の映像が映っていたようだ。
僕も行ってみた。発見・感想は、
・2月28日は準備のため、2時間早い21時で閉店。
・ホームページは前日22時頃過ぎの段階で閉鎖。(イオンリテールのサイトの対応ページへのリンクがある)
・サティ時代は前日22時頃には翌日の折り込みチラシがアップされていたが、イオンリテールでは、当日にならないと見られず、不便。
・今日の「火曜市(サティは火曜得々市から改称)」のチラシは、秋田市内3店舗それぞれ別。ただし、扱い商品や価格はほぼ同じ。1つにまとめた方がコストも宣伝効果もよさそうだが。
・今日の段階では特別に安いセールとかはやらなかった。週末にでもやるのかな。

・店内はサティ時代とほとんど変化なし。制服、店内BGM、案内板などのロゴ(上からシール貼り)が変わった程度か。レシートのロゴはもちろん変更済み(FAX番号とURLが記載されるようになった)。
・商品構成も特に変化なし。牛乳が1円安くなっていた!

・これは2月中からだったが、たぶん店内用の買い物カゴが新しくなった。以前のと色は同じで、「AEON」のロゴが入っている。
持ち手の手に当たる部分が丸みを帯びて手になじみやすくなった気がする。だけど持ち手自体の動き(開閉)がちょっと重い・渋いような気もする。
・一方、カートのロゴはまだ「SATY」のまま。(ごく一部「MYCAL」のもあった)

【13日追記】カートが「AEON」に変わっていた。8日に行った時はまだSATYだった気がするのだが。屋上サインは変更なし。

・テナントのミスタードーナツ「秋田サティショップ」は、「秋田南ショップ」に変わっていた(公式サイトより)。秋田のミスドはフランチャイズで地元企業がやっているのだが、一種独特の命名を好む印象がある。


現状では、まだ「イオンに統一された」とは感じられない状況だった。バス停の名前は4月1日から新店名に合わせたものになるが、その店自身の看板の変更がそれより後になったりして…
我々お客に新しい名前が浸透していくのはまだ先になりそう。
※関連記事はこちら
※続きはこちら

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地下道番号の謎解明 | トップ | 駅東団地線誕生 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらでも・・・ (たむたむ)
2011-03-02 09:19:11
ジャスコがイオンに変更ですよ!
で・・・
3月1日は、食品などもお買い得価格に!
その広告を見て、私はなぜか?
マックスバリューの広告と思い込んでしまい、
マックスバリューへ買い物に行ってしまいました。
当然、特価なのは、旧ジャスコ
あれ?値段が広告と違う!と気がつき・・・
店内に掲載されている広告を見て!
「あっ、店を間違えたんだ」ということに
気がつくのでした。
自分の失敗を棚に上げ、
同じ系列だったら、値段も統一してほしいな~
と、思うのでした
ヤヤコシイ (taic02)
2011-03-02 22:14:48
ホントにヤヤコシイですよね。
イオンもマックスバリュもチラシの雰囲気(全体的に赤っぽい?)が似ていますからね。
マックスバリュなんて店ごとにチラシが違うものだから、広面店のチラシを見間違えて茨島店に行ってしまい「なんで安くないんだ!」と憤慨したことが…
値段を統一するか、でなければぜんぜん別の店名にするとかしてほしいですよねぇ。

青森のジャスコが東北でいちばん古くからある店なんだそうです。その次が土崎ジャスコで。
あ、ジャスコじゃなくイオンになったんでした~
さすが! (たむたむ)
2011-03-03 09:16:22
詳しいですね~!
青森が東北で、一番古いのですね!
しりませんでした。
規模が小さめなんですよ(汗)
サンロードというお店のなかに
ジャスコが入ってる?
感じになるのでしょうかね?
ジャスコの売り場面積は、狭いです。
いえいえ (taic02)
2011-03-03 19:24:58
青森店のことはWikipediaの受け売りですよ
映画館もあるんですねー

秋田駅前にあったジャスコは、地下食品売場は地元スーパー「なかよし」が入ってましたし、今の郊外型イオンとは違いました。
その店ができた当時は最先端の施設だったのでしょうが、時代は変わっていくものですね。そんな中、長続きしている青森店や土崎港店はすごいと思います。

コメントを投稿