ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

苗箱に土を入れる作業

2024-05-05 | 家族とともに
籾蒔きはまだちょっと先ですけど とりあえず

苗箱に土を入れました。

底がメッシュになった箱なので 土が漏れないように 

シートを敷いてから 土を入れます。


助っ人を頼んでいたので 孫Yが 来てくれました。

というか 親は仕事なので 迎えに行きました。

毎年やってるので 慣れたもので 3人でじゅうぶんです。

とりあえず 積み上げて ブルーシートや道具を片付けて 終了。

箒で倉庫をはいていたYが 

「おばぁちゃん ブログ用の写真 撮った?」という。

あぁ 忘れてたよ~

だから 上の写真は 去年のものです(笑)

恒例の お寿司屋さんに ことしの春はタイミングが合わず 

まだいけていなかったので

ふたりで お寿司屋さんへGoo!

学校の休みごとに いつも3人で出かけていましたが 

Sは この春 社会人になったのでね。



お寿司も いつもより控えめ。

そのあと いつもの ジーンズショップも 欲しいものがない

と言うので 本屋に行くと 

本は大好き 7冊くらい買わされた(笑)

「財布は持って来ているよ」っていうけど まあいいよ~

ふだん お祝い事以外のお小遣いは上げない主義だから 

たまに 本や洋服を買ってあげるのは いい。 

午後1時過ぎに戻って 私は お昼寝ごろごろ。

Yは 連休中の宿題が たくさんあるそうで

別の部屋で しばらく勉強していました。



時々食べたくなるコンビニデザート。

「もっちりみるくわらび 練乳いちご」です。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大型連休でも いつもと同じ... | トップ | うさぎとさるの会 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ようちゃん、おはようございます。 (タカコ)
2024-05-05 07:37:19
いよいよ始まった。って感じ^^
しっかり働いて、たくさん食べて
休息も大事^^

積まれた苗箱、そりゃー助っ人が要るわぁ~
ようちゃんへ (ミッキー)
2024-05-05 08:15:58
Ýちゃんの助っ人
大助かりでしたね
おばあちゃんと2人での至福な時間
だんだんできなくなりますものね

S君は社会人ですか
楽しみですね
Yちゃん (ぐり)
2024-05-05 16:48:42
手慣れたものですね
ブログ用の写真の心配までよくわかっています
お孫ちゃんもだんだん大きく成り手が離れていきますねうれしくもありちょっと自分もその分年を取ったと思うと寂しくもあり
連休もあと1日になりました
タカコさん (よう)
2024-05-05 19:22:29
うちなんか少ない方ですけど 一応一通りの仕事をするので
やっぱり 助っ人がいてくれると 元気も出て楽です。
ミッキーさん (よう)
2024-05-05 19:25:16
近いので 助かります。
生まれ育った家ですから のびのびしていますよ。
Sは 社会人一年生です。
疲れると思うけど 楽しそうです。
ぐりさん (よう)
2024-05-05 19:27:08
小さい時から 毎年手伝っているので 阿吽の呼吸で仕事がはかどります。
別に暮らすようになって 手が離れましたが いっしょに暮らした期間があるから
良かったと思います。 

コメントを投稿

家族とともに」カテゴリの最新記事