goo blog サービス終了のお知らせ 

夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

タンジュの練習     アオサギ

2007年08月04日 12時06分30秒 |  写真


バレエがすごくポピュラーになったのですね。
蒲田のバレエスクールの様子はすでに何回か紹介していますよね。
一番最近のは7月8日の「ドガになった気分  蒲田バレエスクール」でしたね。
でも、蒲田はまだ東京23区内ですから、大都会ですけど、昨日は上総一ノ宮でタンジュの練習をしている風景を見ました。
あぁ、バレエもこんなところまでって、、、書いたらいすみの方に怒られるか。いすみは一宮よりもっと先でしたね。

やってきました、未来のエトワール



ぶれないように、頭はちゃんと上げててね。




始めのうちは、バランスとるのが難しいから、そんなにしょげないで~




えっ、もう帰っちゃうの?




ちょっと、練習しただけで、できないからって泣いて帰るのはないと思うけど、、
貴女の覚悟って、その程度だったのね。





最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大型の鳥 (Scorpion)
2007-08-04 21:50:20
ウミネコもアオサギも大きいですね。久し振りに近くで見てこれからセグロカモメやユリカモメ、カモ達が来れば賑やかになりますね。今日は流石に暑くて家で過ごしました。夏は意外に写真は良く撮れる様で又六郷に出かけてゴイサギ、ヨシゴイを撮りたく思います。潮の干満は干潟が出る時間にはゆとりが有るので此方の都合に合わせても良いのでは?熱中症は怖いのでお互いに気を付けましょう。多摩川の水の色が綺麗ですね。愛すべきコアジサシ君はそろそろ旅立ちの様で寂しいです。
返信する
さよならコアジサシ (赤い風車)
2007-08-04 22:06:24
コアジサシ君たちにはずいぶんと楽しまさせてもらいました。ガス橋付近にはもうずいぶんと影も見えません。

入れ替わりに、ガラッパチのウミネコ君たちが戻ってきましたので、これからまた賑やかになるでしょう。

アオサギは70-300の300側で取っています。

後ほど300、500、500*2、1000*2のテスト画像をアップしておきますね。
でも500*2はAFでないとちょっと使い図らいです。早い鳥はファインダーに入れるだけでたいへん。他の事は考えている暇がありません。
今日は三脚を構えているのに、風が吹いて、その都度画面がぶるぶる震えていました。
この日記の次の、ウミネコの喧嘩は500*2で撮ったものです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。