みちのくの山野草

みちのく花巻の野面から発信。

2632 カタクリ紀行(無地内、5/1)

2012-05-06 08:00:00 | 沢内・湯田周辺
 ここ西和賀町無地内の春も遅いようでカタクリはあまり咲いていなかったが、その分、黄のフクジュソウ、白と紫のキクザキイチゲそしてピンクのカタクリの花が一斉に咲き競っている場所があって見事だった。

《1 》(平成24年5月1日撮影)

《2 群生地へ向かう途中の林床には残雪まだ多し》(平成24年5月1日撮影)

《3 》(平成24年5月1日撮影)

《4 》(平成24年5月1日撮影)

《5 》(平成24年5月1日撮影)

《6 》(平成24年5月1日撮影)

《7 》(平成24年5月1日撮影)

《8 》(平成24年5月1日撮影)

《9 》(平成24年5月1日撮影)

《10 》(平成24年5月1日撮影)

《11 》(平成24年5月1日撮影)

《12 》(平成24年5月1日撮影)

《13 》(平成24年5月1日撮影)

《14 》(平成24年5月1日撮影)

《15 》(平成24年5月1日撮影)

《16 》(平成24年5月1日撮影)

《17 》(平成24年5月1日撮影)

《18 》(平成24年5月1日撮影)

《19 》(平成24年5月1日撮影)

《20 》(平成24年5月1日撮影)

《21 》(平成24年5月1日撮影)

《22 》(平成24年5月1日撮影)

《23 》(平成24年5月1日撮影)

《24 》(平成24年5月1日撮影)

《25 》(平成24年5月1日撮影)

《27 》(平成24年5月1日撮影)

《28 》(平成24年5月1日撮影)

《29 》(平成24年5月1日撮影)

《30 》(平成24年5月1日撮影)

《31 》(平成24年5月1日撮影)

《32 》(平成24年5月1日撮影)

《33 》(平成24年5月1日撮影)

《34 》(平成24年5月1日撮影)

《35 》(平成24年5月1日撮影)

《36 》(平成24年5月1日撮影)

《37 》(平成24年5月1日撮影)

《38 》(平成24年5月1日撮影)

《39 》(平成24年5月1日撮影)

《40 》(平成24年5月1日撮影)

《41 》(平成24年5月1日撮影)

《42 》(平成24年5月1日撮影)

《43 》(平成24年5月1日撮影)

《44 ニリンソウ》(平成24年5月1日撮影)

《45 》(平成24年5月1日撮影)

《46 》(平成24年5月1日撮影)

《47 》(平成24年5月1日撮影)

《48 》(平成24年5月1日撮影)

《49 》(平成24年5月1日撮影)


《50 どこかのTVクルーが撮影に来ていた》(平成24年5月1日撮影)

《51 〃 》(平成24年5月1日撮影)

平気で花の中に踏み入って撮影しているので、ちょっと注意の意味も含ませながら『中には入っていいんですか』と訊いてみた。すると責任者風の人が『今日はいいんです』と答え、続けて『どうぞ中に入ってください』と言う。『遠慮しておきます』と私は躱した。

《52 ミチノクエンゴサク》(平成24年5月1日撮影)

《53 》(平成24年5月1日撮影)

《54 》(平成24年5月1日撮影)

《55 ミヤマキケマン》(平成24年5月1日撮影)

《56 スミレサイシン》(平成24年5月1日撮影)

《57 花の色がかなり白っぽい》(平成24年5月1日撮影)

《58 アオイスミレ》(平成24年5月1日撮影)

《59 ナガハシスミレ》(平成24年5月1日撮影)

《60 ウスバサイシン》(平成24年5月1日撮影)


 続きの
 ”片栗紀行(速報#2、沢内)”へ移る。
 前の
 ”カタクリ紀行(湯田草井沢、5/1)”に戻る。

 ”みちのくの山野草”のトップに戻る。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2631 カタクリ紀行(湯田草井... | トップ | 2633 高瀬露は悪女ではない(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

沢内・湯田周辺」カテゴリの最新記事