みちのくの山野草

みちのく花巻の野面から発信。

2009 西和賀のカタクリはいま?

2011-02-17 09:00:00 | 沢内・湯田周辺
 今頃西和賀のカタクリはどうしているのだろうか。雪に埋もれていても春の準備をしているのだろうけど…。

 平成16年の4月末、湯田は時期遅れの思わぬ雪に見舞われた。
《1 健気なカタクリどち》(平成16年4月25日撮影)

《2 》(平成16年4月25日撮影)

《3 》(平成16年4月25日撮影)

《4 》(平成16年4月25日撮影)

《5 》(平成16年4月25日撮影)

《6 》(平成16年4月25日撮影)

《7 》(平成16年4月25日撮影)

《8 》(平成16年4月25日撮影)

《9 》(平成16年4月25日撮影)

《10 》(平成16年4月25日撮影)

《11 ツクシ》(平成16年4月25日撮影)

《12 フキノトウ》(平成16年4月25日撮影)

《13 アズマイチゲ》(平成16年4月25日撮影)

《14 ミチノクエンゴサク》(平成16年4月25日撮影)

《15 ミヤマキケマン》(平成16年4月25日撮影)

《16 ニリンソウ》(平成16年4月25日撮影)


 続きの
 ”砥森山”へ移る。
 前の
 ”待ち遠しい春”に戻る。

 ”みちのくの山野草”のトップに戻る。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2008 論文「賢治と労農党」(... | トップ | 2010 砥森山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

沢内・湯田周辺」カテゴリの最新記事