みちのくの山野草

みちのく花巻の野面から発信。

4223 経埋ムベキ山八方山(10/30、#4)

2014-11-03 08:00:00 | 経埋ムベキ山
 では今回のシリーズの最終回、八方山頂上までの報告である。

《1 》(平成26年10月30日撮影)

《2 ミヤマ?ガマズミ》(平成26年10月30日撮影)

《3 イタヤカエデ》(平成26年10月30日撮影)

《4 ほどなく一帯はブナばかり》(平成26年10月30日撮影)

とはいえ、昨年の豊作とは違って今年のブナは実がならないということだから、
《5 これらのブナの実の殻は昨年のもの?》(平成26年10月30日撮影)

《6 ブナの1年目苗》(平成26年10月30日撮影)

《7 》(平成26年10月30日撮影)

《8 アキノキリンソウ》(平成26年10月30日撮影)

《9 》(平成26年10月30日撮影)

《10 ムシカリ》(平成26年10月30日撮影)

《11 》(平成26年10月30日撮影)

《12 ブナの葉で敷き詰められた登山路》(平成26年10月30日撮影)

《13 ツルリンドウ》(平成26年10月30日撮影)

《14 この景が見えたら頂上直ぐそこ》(平成26年10月30日撮影)

《15 八方山頂上着》(平成26年10月30日撮影)

《16 清水観世音堂跡》(平成26年10月30日撮影)

 頂上一帯には、
《17 》(平成26年10月30日撮影)

《18 ヒヨドリバナ》(平成26年10月30日撮影)

《19 ヨツバヒヨドリ》(平成26年10月30日撮影)

《20 麓俯瞰》(平成26年10月30日撮影)

《21 〃 》(平成26年10月30日撮影)

《22 》(平成26年10月30日撮影)

《23 》(平成26年10月30日撮影)

 実は、八方山の三角点はもう一寸奥にある。
《24 》(平成26年10月30日撮影)

《25 》(平成26年10月30日撮影)

《26 》(平成26年10月30日撮影)

《27 コミヤマカタバミ》(平成26年10月30日撮影)

《28 エゾアジサイ》(平成26年10月30日撮影)

《29 アキノキリンソウ》(平成26年10月30日撮影)

《30 頂上一帯はブナ林立》(平成26年10月30日撮影)

《31 トウゲシバ》(平成26年10月30日撮影)

《32 キンミズヒキ》(平成26年10月30日撮影)

《33 ミヤマトウバナ》(平成26年10月30日撮影)

《34 ヒメアオキ》(平成26年10月30日撮影)

《35 ムシカリ》(平成26年10月30日撮影)

《36 八方山三角点着》(平成26年10月30日撮影)

《37 ここもやはり周りはブナだらけ》(平成26年10月30日撮影)


 以上で報告は終了である。

 続きの
 ”下根子桜からの「経埋ムベキ山」(11/7)”へ移る。
 前の
 ”経埋ムベキ山八方山(10/30、#3)”に戻る。

 ”みちのくの山野草”のトップに戻る。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4222 経埋ムベキ山八方山(10/... | トップ | 4224 伊藤兄妹の花巻訪問時期... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

経埋ムベキ山」カテゴリの最新記事