みちのくの山野草

みちのく花巻の野面から発信。

3934 「大荒沢カタクリ群生地」 

2014-05-15 08:00:00 | 沢内・湯田周辺
 大荒沢のカタクリ群生地、カタクリの花盛りは過ぎていたが…

《1 》(平成26年5日11日撮影)

《2 ユキザサ》(平成26年5日11日撮影)

《3 マイヅルソウ》(平成26年5日11日撮影)

《4 コミヤマカタバミ》(平成26年5日11日撮影)

《5 》(平成26年5日11日撮影)

《6 》(平成26年5日11日撮影)

《7 》(平成26年5日11日撮影)

《9 》(平成26年5日11日撮影)

《10 》(平成26年5日11日撮影)

《11 エゾエンゴサク》(平成26年5日11日撮影)

《12 キクザキイチゲ》(平成26年5日11日撮影)

《13 スミレサイシン》(平成26年5日11日撮影)

《14 エンレイソウ》(平成26年5日11日撮影)

《15 ナニワズ》(平成26年5日11日撮影)

《16 ミチノクエンゴサク》(平成26年5日11日撮影)

《17 》(平成26年5日11日撮影)

《18 サクラソウ》(平成26年5日11日撮影)

《19 シラネアオイ》(平成26年5日11日撮影)

《20 》(平成26年5日11日撮影)

《21 ニリンソウ》(平成26年5日11日撮影)

《22 シラカバ》(平成26年5日11日撮影)

《23 ミツバアケビ》(平成26年5日11日撮影)


 続きの
 ”「湯本バイパス」沿いの山野草”へ移る。
 前の
 ”草井沢のカタクリと桜”に戻る。

 ”みちのくの山野草”のトップに戻る。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3933 草井沢のカタクリと桜 | トップ | 3935 「湯本バイパス」沿いの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

沢内・湯田周辺」カテゴリの最新記事