みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風やや強く、曇り、最高気温は26℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。
昨夜の雷はすごかったですね。
(あー、PCの電源抜くの忘れたー)と頭の隅で後悔しながら寝落ちしましたが、
PCはなんとか無事でした。
今日も北東の涼しい風が吹いています。
予報は「やや強く」ですが、けっこう吹いてますね。
東の窓を開けると風がビュービュー吹き込んで、テーブルの小物が吹っ飛ぶぐらいです。
暑さに疲れた体には、この涼しさがうれしいのですが、
来週は徐々に暑さが戻ってくる予報です。
週末ゆっくりお休みになり、パワーを回復しておいてくださいね。
八丈島産金目鯛(キンメダイ)
◎昨日、エバンスマスターとまーこちゃんの記事を書きましたが、
今日も続きのような記事です。まーこちゃんがマスターに金目鯛をいただきました。
(わたしもついでにいただいてしまいました)
お料理上手なまーこちゃんですが、魚をさばいたことがないので教えに行きました。
わたしがさばくと写真が撮れませんので、今回は手順の画像説明はありません。
◎金目鯛のおろし方は、「金目寿司」の記事でご紹介しましたので、ご覧くださいね。
◎金目鯛のまとめ記事はこちらです。
金目鯛の刺身
わたしも久しぶりに魚をおろしたので下手ですがお許しください。
まーこちゃんのキッチンには出刃がないので、ナイフのような小さな包丁で切りました。
骨を断ち切るときに、包丁が折れそうで恐かった。出刃包丁を早速購入するそうです。
島暮らしでは新鮮なお魚をいただく幸せもたまにはあったりしますから、
出刃包丁はあったほうがいいですね。長持ちしますから、いいのをフンパツしてください。
半身をわたしが刺身に造り、残りの半身は宿題に置いて帰りました。
金目鯛の兜煮
頭は縦半分に割って、煮つけの作り方を教えました。
◎魚の煮つけ記事はこちらにリンクしてありますので、作り方はこちらから。
金目鯛のカマ焼き
胸びれの付いてるカマの部分は塩焼きにしました。ここがおいしいですよね。
これを食べたいから、魚をおろす際に、この部分を少し大きめに切り落とします。
刺身、煮つけ、塩焼きと一尾の魚を調理するパターンを教えて帰りましたが、
翌日早速、まーこちゃんから画像が送られてきました。
さすが!できる子は宿題の返却が早いです。
まーこちゃんの金目鯛料理
刺身、残った兜の炊き込みごはん、アラ汁、皮ときゅうりの酢の物。
ちょっと!先生より上手に作るんじゃなーい!!
といいたくなるような見事な出来栄えでした。あっぱれ!
皮も骨も残すところなくすべて使い切って、
これだけやってもらえたら、あげた方もうれしいですよね。
いい食材を無駄なく使い切る。
これがいいお料理の基本姿勢かもですね。
夏休み最後の週末★金土特売チラシはこちらです!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
八丈島の今日のお天気は、北東の風やや強く、曇り、最高気温は26℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。
昨夜の雷はすごかったですね。
(あー、PCの電源抜くの忘れたー)と頭の隅で後悔しながら寝落ちしましたが、
PCはなんとか無事でした。
今日も北東の涼しい風が吹いています。
予報は「やや強く」ですが、けっこう吹いてますね。
東の窓を開けると風がビュービュー吹き込んで、テーブルの小物が吹っ飛ぶぐらいです。
暑さに疲れた体には、この涼しさがうれしいのですが、
来週は徐々に暑さが戻ってくる予報です。
週末ゆっくりお休みになり、パワーを回復しておいてくださいね。
八丈島産金目鯛(キンメダイ)
◎昨日、エバンスマスターとまーこちゃんの記事を書きましたが、
今日も続きのような記事です。まーこちゃんがマスターに金目鯛をいただきました。
(わたしもついでにいただいてしまいました)
お料理上手なまーこちゃんですが、魚をさばいたことがないので教えに行きました。
わたしがさばくと写真が撮れませんので、今回は手順の画像説明はありません。
◎金目鯛のおろし方は、「金目寿司」の記事でご紹介しましたので、ご覧くださいね。
◎金目鯛のまとめ記事はこちらです。
金目鯛の刺身
わたしも久しぶりに魚をおろしたので下手ですがお許しください。
まーこちゃんのキッチンには出刃がないので、ナイフのような小さな包丁で切りました。
骨を断ち切るときに、包丁が折れそうで恐かった。出刃包丁を早速購入するそうです。
島暮らしでは新鮮なお魚をいただく幸せもたまにはあったりしますから、
出刃包丁はあったほうがいいですね。長持ちしますから、いいのをフンパツしてください。
半身をわたしが刺身に造り、残りの半身は宿題に置いて帰りました。
金目鯛の兜煮
頭は縦半分に割って、煮つけの作り方を教えました。
◎魚の煮つけ記事はこちらにリンクしてありますので、作り方はこちらから。
金目鯛のカマ焼き
胸びれの付いてるカマの部分は塩焼きにしました。ここがおいしいですよね。
これを食べたいから、魚をおろす際に、この部分を少し大きめに切り落とします。
刺身、煮つけ、塩焼きと一尾の魚を調理するパターンを教えて帰りましたが、
翌日早速、まーこちゃんから画像が送られてきました。
さすが!できる子は宿題の返却が早いです。
まーこちゃんの金目鯛料理
刺身、残った兜の炊き込みごはん、アラ汁、皮ときゅうりの酢の物。
ちょっと!先生より上手に作るんじゃなーい!!
といいたくなるような見事な出来栄えでした。あっぱれ!
皮も骨も残すところなくすべて使い切って、
これだけやってもらえたら、あげた方もうれしいですよね。
いい食材を無駄なく使い切る。
これがいいお料理の基本姿勢かもですね。
夏休み最後の週末★金土特売チラシはこちらです!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!