RAINBOWシーカヤック:ブログ

RAINBOW・三河湾シーカヤックスクールのブログです。

カヤックジャンボリー三陸に行ってきました

2014年06月27日 | Weblog
毎年恒例の「カヤック~海を旅する本」主催のカヤックジャンボリーに行ってきました。
去年は三重県だったけど、今年は三陸です。

愛知から岩手の山田町はかなり遠いけど、パドルコースト・ビルダーのトヨさんの車で、サニーコーストカヤックスの本橋くんと一緒に、小まめな運転交代作戦で、出艇場所へ無事到着。



総勢50名のシーカヤッカーが集合です。

地元ガイドのMESA草山さんの先導で、湾から出て20km弱のキャンプ予定地までみんなでツーリングしていきます。



途中でSCOOP-OUT美人スタッフのレイコちゃんがアイナメを!

ストリンガーでサポートしてます。

この後、編集長の野川くんがソイを、キャンプ地の前で僕もアイナメを獲得成功。

が、午後出艇だったことや、僕は一応夕食担当ということもあって、長時間釣りをするのはやめて上陸。

50人分の食事は大鍋2発と焚火で。

北海道の新谷さんの主導でみるみる完成(楽でした 新谷さんありがとうございました!)。

夜は協賛品をかけて恒例のじゃんけん大会したり、焚火の前で、差し入れていただいた大量のカキ、ホタテ、ホヤ、ムール貝を食べながらお酒を飲んでお話ししたり。
こういうのがキャンプツーリングの楽しいところですねー。

翌朝、昨日の残り朝食を食べてのんびり出発準備。

やりはじめると、撤収、積載がみなさん手際良くて素早い!
こういうところがツアーじゃなくてジャンボリーです。

自立したシーカヤッカーの集まりなので、大した指示がなくても自動的といっていいくらいに物事が進んでいく感じです。

出艇。
三陸らしい霧の中を漕いで行きます。


うねりもちょっと出てました。


久しぶりに会うガイド仲間との再会も楽しいものです。

上陸後は「カキ小屋」でお食事。

物凄いカキの量にアルガフォレストの柴田さんもご満悦。
一粒一粒がデカくて、濃厚なカキで口内充満、といった感じでした。

来年のジャンボリーはどこでやるのか決まってませんが、シーカヤッカーのみなさん、来年はぜひ参加してみて下さい。

みなさん、おつかれさまでしたー!

アイランドストリームさん試乗会 に行ってきました

2014年06月19日 | Weblog
先日、和歌山の「アイランドストリーム」さんの試乗会に行ってきました。
代表の平田さんは日本一周シーカヤッカーで、今も毎年国内外をカヤックで旅し続ける、リアルシーカヤッカーです。
「カヤック~海を旅する本」で、よく旅のレポートが掲載されているので、みなさんご存じですよね。

1日目はフォールディングカヤックの試乗会。

国産フォールディングカヤックメーカーの老舗「フジタカヌー」さん。

*藤田社長、組み立て説明中です。

続いて、斬新な発想で気鋭のメーカー「バタフライカヤックス」さん。

*高嶋社長、組み立て説明中です。

アイランドストリームさんの広大な敷地は、何艇組んでもまだまだ余裕です。
いいなあ。

その後はすぐ前のビーチで試乗会。
僕もほぼ全機種試乗させていただきました。
フォールディングカヤックはチョイ乗りも楽しいですが、やはりシングル艇で旅をしたくなりますね。

そして、試乗後はみんなでツーリング!

普通は海水浴場での試乗で終了ですが、そこは旅するカヤッカー平田さんの企画なので、ちゃんとあっちの島までツーリングします。
みなさん、お目当ての艇をちゃんと漕ぐことができます。
さすが!


上陸して、島をお散歩。
てっぺんからの眺めも最高。

試乗会終了後はベースに戻ってバーベキューパーティー。
アイランドストリームさんのベースは、敷地が広大なだけでなく、本物のバーベキュースペースがあるんです。
いいなあ。


2日目は僕のフィッシングカヤック試乗会。

こちらも同様の内容で、説明→試乗→ツーリングです。

ポリエチレン艇とFRP艇の決定的な差、日本の釣り事情に合わせた使いやすいデッキレイアウトなどを感じていただけたと思います。

ツーリングセクションは、フォールディングカヤックでのコースを短縮して、代わりに秘密の入江に上陸。

素敵なところです!

アイランドストリームさんでは通常のツアーでこういった素敵なところに案内していただけます。
ベースにはバーベキュースペースだけでなく、カフェも駐車場も揃っていて言うこと無しですよ。

平田さん、スタッフのみなさん、ご参加ただいたみなさん、ありがとうございましたー!

神奈川ツアー

2014年06月12日 | Weblog
先週は神奈川ツアーに行ってきました。

お世話になった現地ガイドは「しーかやっくうみうし」さん。
葉山の一色海岸のすぐ前に、素敵なベースがあります。


1日目は天候が悪く、うみうし代表の大野さん引率で陸上ツアー。
三浦半島の有名どころ、シーカヤック的有名どころを案内していただきました。


お昼は三崎の食堂で。
お魚屋さんの食堂なので、マグロはもちろん、店先でお魚を選んで調理してもらう式の楽しくて美味しいところです。
マグロの各部位のお刺身、目玉、内蔵、それにクロムツの塩焼きなんかを注文したら、物凄い量で超満腹でした。


2日目は天候も回復してきて、いよいよツーリング開始。

湘南~葉山までのワンウェイで、TVでよく見る江の島や、ビッグウェイブで有名な稲村ヶ崎、由比ヶ浜や材木座海岸を通るという海上観光的ツーリング。
海上から江ノ電が走ってるのも見えます。

江の島のちょっと手前のビーチで出艇準備。

サーファーがいっぱいいます。


大野隊長のブリーフィング後、出艇!


波が弱くてサーファーのいないところを狙って沖に出ます。


サーファーの向こうには、SUP、物凄い数のウインドサーフィン、ヨットがいます。
もうマリンスポーツ全種類大集合といった感じです。
さすが湘南ですねー。


ツーリング中の写真はありません。
なぜかというと、僕はこの後車で一色海岸に戻って、フィッシングカヤックの試乗会担当だったんです。
みんなが出艇していくのを見送るのは、おいてきぼり感満点。
次回は必ず一緒に漕ぎますよ!


うみうしのベースがある一色海岸にもどって、うみうしスタッフの横須賀さんと一緒に試乗会。

一色海岸も、視界のどこかに必ずカヤックがいて、SUPやライフセーバーの訓練なんかも活発です。
知り合いのシーカヤックインストラクターさんが途中で来てくれたり、うみうし艇庫会員の方々が出艇していったりと、蒲郡にはまだない活発さにびっくり。
シーカヤックってメジャーです。

お天気はだんだん回復してきて、ツーリングチームが戻ってくるころには暑いくらいにいいお天気。


途中上陸して食堂にお昼ご飯を食べに行ったり、岩の島でコーヒー休憩したり、スッゴク楽しかったそうです。
いいなあ。



これからも、蒲郡以外のあちこちのツアーを企画します。

みなさんおつかれさまでしたー!



JSCAベーシックインストラクター検定会:愛知会場

2014年06月02日 | Weblog
JSCAベーシックインストラクター検定を蒲郡で開催しました。
「ベーシックインストラクター」は新設されたカテゴリーで、これまでのシーカヤックやリバーカヤックではなく、シットオンやレク艇を使用するプロガイド、インストラクター向けのものです。

今回受験されたのは3名。
小笠原の母島でガイドをされている「uli-hahajima」の芝崎さん。
沖縄県で開業予定の田中さん。
FRP化工会社でオリジナルカヤック開発中の佐々木さん。

検定前にみなさん事前講習会にされ、

準備万端。

検定の主催はRAINBOWで、「コアアウトフィッターズ」代表&JSCA会長の山口さん、「しーかやっくうみうし」の大野IT(インストラクタートレーナー)、「サニーコーストカヤックス」の本橋さん、がサポートしてくれます。

前日夜に、西浦の居酒屋さんで深海魚を食べながら打ち合わせ。

できるだけ合格していただくため、我々も座学の講義や指導法、実技研修の内容をわかりやすいように構築します。


検定当日、1日目は座学講義→試験を3科目


2日目は実技試験。

デモンストレーションはサエミちゃんが担当。

模擬講習の実技は割り当てをくじ引きで決めます。


実技研修は、大野ITのレクチャーと、


各種レスキュー法の実践。

カヌーも使ってみました。

結果は、

見事、全員合格!
おめでとうございます!

これからも日々トレーニングして、上位課程の「インストラクター1」「インストラクター2」も目指して下さい。
JSCAのインストラクター資格は、インストラクターの客観的評価として妥当であるという定評があります。
資格取得だけが全てではありませんが、プロの尺度としての存在意義は極めて大きい、と僕は思います。

みなさん、おつかれさまでしたー!