やんごともなく

日常・・あぁ日常。
ブログに書くこと何もなし。

やがて回帰する人生のショートサーキットとついぞ振られるブラッグフラッグ怪奇譚とは如何に?

2020-10-30 10:41:03 | 釣部
壮大な前振りをば。


***


本当なら今頃80UPのシーバスと格闘している筈だった。そうゆう船を予約したつもりだったと過去形が続く。
しかも20年は一緒に釣りしてない元部下(←一応間違ってはいない)とのジョイントで楽しみにしてたのにだ!


それを船都合で前日にキャンセルされ、行き場のない怒りと釣欲はドコへ向かったら良いのだろう。
正直(キャンセルは)あるあるなんだが準備は既に完了しているのに今言う?!ジョイクロを結んだこのロッドをどうしろと?


そんなゴリゴリのタックルと怒れる釣欲を過重積載する車を走らせココに到着した。


***


実は最近小物釣りの動画を見る機会が多くて私もやってみたいと思っていたのだ。クチボソ等々のマヂ小魚のウキ釣りと言う原点回帰的な釣りをだ。


ここはドコだ


小学生の頃に毎週の如く多摩川でこんな釣りしてましたがついにマインドが一周したのか小さい淡水魚がとても魅力的に映るのだ。


だが釣りの格言で「フナに始まりフナに終わる」ってのがあるがそれを体現するには齢ゴーマルまだ早過ぎる。
だから今回のイレギュラーな行動は二周目に入る為の儀式的なものと位置づけようと思う。まだまだガンガン行きたいからね!


そんな訳でガチガチの雷魚ロッドではなくか細い3m弱の延べ竿を担いでまず最初に訪れたのは八王子秋川。
これはイワゾー社長に「かれこれこうゆう釣りがしたいんだけど?」と相談したら幾つか候補を教えてくれたうちの一つ。


魚が居る居ないはともかく場所が判り易く駐車場があればあとは探すよ。


と、グーグル先生に導かれて来たのは良いもののなんとある筈の池(河川の三日月湖的なもの)に水がないw


いやあるっちゃあるけどコレはただの水溜りじゃろ?と。


この手の情報はたった一回の大水(台風等々の)で地形が変わってしまうからのう。
秋川本筋はサラサラの清流風で淀みが好きな小魚は居そうにないし、私もそうゆうシチュエーションでやりたいのでここはパス。


これは違うじゃろ


次に来たのは多摩川横のくじら池。住所はあきる野かな?八王子市かワカラナイが先程から10分くらい。
車を止めて橋の上から覗けばまぁそれなりの小さい池。んでヘラ師が数名とバスマンも数名の呉越同舟。


たま川らしい

ほぼ全景

こんな小道をゆく


ここなら小物釣り出来そうだ!とちょっと嬉しいw


いや大物釣りもワクワクするけど小魚だって挑むときは同じ気持ち。結構ワクワクしてまんがな!


んで件の延べ竿にメインラインはフロロ5lbで玉ウキに袖ハリ3号の簡単仕掛け。エサはベニサシ。
うーんシンプルイズベスト!FGノットもアシストフックもいらんのは久しぶりか?やっぱ釣りはこうでなきゃ!


ホムセンで1000円

久しぶりの玉ウキ戦


と、心は小躍りしながら嬉々としてスタートしたのだがまさかの苦戦となる。いや大苦戦だ。


***


入れ食いとまではいかないがソコソコは釣れるでしょ?と踏んでいたのだが全くアタリがない。
水深は私の届く範囲で50~70cm。その都度細かくウキ下を調整してみるのだがこれがゼムゼム。


玉ウキ超ピョコピョコするんだろうなぁ~と浅く考えていた一時間前のワラクシを殴りたいw


「ピョコピョコせぬならピョコピョコさせてみようホトトギス」と詠んだのは誰だったか思い出せないがとにかくこちらも待ってばかりじゃいられない。
ランガン(とは呼べないが)スタイルで一投一投スライドして魚を探すのだが中々エンカウントしないのだ。


もうここしかなかろう?ってシチュエーション(水深があって草があってエグレがあって)でもアタリが出ない。
仕掛け?それともエサ?いやそもそも魚が居ないのか?


普通居るよね?

玉ちゃんも揺れず


牧歌的で能天気なアイデアだったがまさかの難易度AAA?!


勿論熱中集中してても周りも見ている。バスマンは相変わらず無理ゲーだしヘラ師も誰も釣れてない。
っかこの池は実はただの水溜りじゃね?
※後で10cmぐらいの小バス見たし小魚が跳ねて逃げてたので親バスはいるとは思う


ランガンもやがて行き止まりへ。


スタート地点から対岸の最後のヘラ台のアシ際へ落とすとスルル・・・と玉ウキが横にスライドした。
脊髄反射でアワセるとプルルと小気味よい引き!おぉこれぞ小物釣りの~


ってコイかよ!


ゼロからのイチは貴重


ファーストフィッシュは所望のクチボソではなくコイの子でありました。中々のファイター!
因みにこの観賞ケース風は100均で購入した砂糖入れ。キャンドゥのスリムシュガーケースw


それ一杯なのでこの子は10cmくらいか?ありがとう嬉しいヨ。


そこから再び(釣りをしながら)スタート地点に戻るのだがこれがまた全く無視ゲー。
んで最後の最後にこの子が釣れました。婚姻色は薄いけどオスのオイカワ。


オイカワカッケー


そして遂に心折れるw


熱中して気が付けば2時間くらい経過したか?釣果はアレですけどまぁまぁ楽しかった。
でもまだネタとしては足りないのでラストはあそこに行ってみよう。


***


何年か前に紹介したトコだが件のオヤニラミ捕獲の川だ。場所は言えんがくじら池から15分くらいだと言及しておこう。
あの時は初めてだったにも関わらず適当にガサガサすれば幻のオヤニラミが何匹も獲れて本当に衝撃を受けた。


その際は家で飼える状況ではなかったのでその環境が整ったら迎えに行こうと全部リリースしましたが
それ以来私にとってはある意味聖地みたいな場所として大事にとってありました。


まぁ今回も相変わらず飼える状況ではないのですが(ウチはニャンコファーストなので)聖地巡礼って事で網を片手に臨んだ訳ですよ。


だがそうは問屋がなんとやら。


先の記述にもあった通り川なぞ一発の大水で変わってしまうもの。


ましてやあれから何年?変わらない訳ないって話であの時にオヤニラミが隠れる事が出来たボサやエグレは完全に消滅。
川は形を変えオヤニラミのオの字すらもうどこにもない。


荒れ果てているの








マヂかぁぁぁぁぁ!エェェェ!


と叫んでも既に遅し。ここがあの時の様なシチュエーションに戻るのはもしかしてもうないのかもしれない。
いや逆を言えば大水一発で形だけは同じようになるかもしれない。


でも草が付いて魚が戻ってくるには余りにも遠すぎるかと。特に環境に繊細なオヤニラミがココに再定着するのはもうないかもね。
でもでも魚ってのは案外タフ。ここで生活出来なければ新しい場所を見つけるだけ。


だから死滅ではなく移住でありつまりは下流域のドコかに居るかもしれません。また探さなきゃいけませんがそれもこれからの楽しみだと思いましょう。


と、ひとしきり嘆いた後は釣りなんぞをしてみようかと。


だかここは川が狭まり流れが早い。少しでも緩やかなトコを探して歩き回った結果、希望する場所はなく諦めた。
でも川の流れにはとある特徴がある。


いわゆる反転流と言われるものでメインストリームの脇に上流に戻る様な渦が出来るのだ。
そこはエサが集まるので川魚の一つの居場所でありチャンスがあるとすればそこだけだ。


奥が反転流


そして私の短竿が届く範囲でそんなのが1つ2つだけあった。ではここで・・・





案の定一発で釣れたのはたぶんハヤのお子。苦戦の本日はおチビさんでも心底嬉しい。
だが続かない。その後もう一匹釣ったとこで終了となりました。


小さいけど嬉しい

ラストがこの子


結局結果だけ見れば4バイト4フィッシュですが内容は大苦戦でした。でも楽しかったです。


今年は割と探検シリーズ的な釣行が多くて渓流ヤマメやナマズ等々いつもの季節ルーチンから抜け出す事多しだと。
やはり初めてはドキドキワクワクが有り余るから楽しい!


ゴーマルになろうが経験値が増えようが改めてこうゆう心境を得られるのは釣り人ならではだと思う。
まぁその為には釣果第一主義を辞めなきゃいけないんだけどねw


でもデコでも良いって気楽に構えてると案外結果が良かったりする。釣りの神様の気まぐれかな?


とにかくゴーマルオヤジの回帰譚でありまた来週からは釣り人生二周目に突入してゆくのであります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人はこうやって原理主義を掲げるのか?!原点回帰する思考と開かれざる原典怪奇とは如何に?

2020-10-27 10:40:27 | 日々の戯言
先日購入したベストアルバムのオマケであるDVDを見て涙する日々。


余りの感動に何かしながらの手が止まってしまい見入ってしまう。いつまでたっても次の釣り用のFGノットが完成しないで困るw


ついぞは欅坂46原理主義者を名乗ろうかと。




***


閑話休題


世間は猫も杓子も鬼滅一色ですが件のヴァイオレットエヴァーガーデンも良作として興行成績を伸ばしているようです。
100万人そして15億円を突破し順調との事。でもそりゃ当然でしょ?





だって泣けるもの!!


冒頭5分で号泣ですよ号泣。そんな他に映画ある?勿論ある程度の下地がないと無理かもしれんけどこのシナリオ考えた奴は天才に違いない。
知り合いの女の子(23)も泣き過ぎてカロリー超使った!と思わぬダイエット効果も認められた(らしい)


とにかく鬼も良いけど(←ワラクシ興味ナイ)コチラも傑作ですので是非!


その冒頭10分


***


それを言うなら初期オリジナルメンバー時代を経典とするのが筋なのかもしれないがニワカのワラクシは5thからなので
既にもう数人居なくなっていたし、やがて二期も加入してつまり本当の原理の定義には当て嵌まらないかもしれない。


それでもその頃の平手を中心にした欅が私にとっての原点であり原典とするのだ。


ともかく改めて映像を見ると本当に凄い。それを懐古主義と揶揄されようとも良いものは良い。
OVERTUNEスタートのワンパターンではなくそれぞれのテーマに沿って非常に凝っていて素晴らしいステージングだ。


勿論コンサートはメンバーありきなんだけどそれを支えるスタッフがさぞかし優秀だったんだろう。
アイデア豊富で多人数のメリットを活かした大胆な演出。


でも実はかの平手も演出アイデアを出していたとか。しかも早い段階から。それって15歳16歳とかか?
この辺が他のアイドルとは違う評価を得る一つの要素でありのその能力は傑出したものだったと聞く。


その平手アイデアの一つが余りに過激な表現で最終的に映像化お蔵入りになった血みどろの「不協和音」。
っかアイドルのステージ映像でそんなR規制がかかるか?!しかもエロじゃなくてグロだって。どんなだよ!


イラストによると平手はこんな風だったらしい


はぁ・・・でも残念ながら今後もうアーカイブが増える事はないんだろうなザンネンムネン


***


余談ですがDVDではなく本編CDで良いなと思ったのは2枚目ラストの「Deadline」
元来ワルツテンポの曲って好きなんだけどそれに力強さを乗せたサビが非常に恰好イイ。
欅全体の歌ではないが(歌唱メンバーは菅井守屋理佐田村松田)私が想う「欅らしさ」を一番内包する曲。


あと意外な再評価でゆいちゃんずの渋谷川w
今泉は欅イチ歌の上手い子だけど(だったけど)このシンプルな音で彼女の謳いまわしが際立つ。


***


だって運営はナウ全面的に櫻坂推しですからねぇ。まぁ当たり前か。


でもさー過去のアーカイブでまだまだ稼げると思う関係者もいるだろうからそうゆう方々の地味な努力に期待しましょう。
欅5年間の蓄積は価値の有り過ぎる都市金鉱ですよ。もっとも極々一部に刺さるだけですが。


因みに解散(解体)直前に最終的には配信ライブになってしまったので行き場のない今回の公式コンサートグッズと
過去の(余った)ツアーグッズが売りにだしてました。思わず幾つかリアクションバイトしたのは内緒の話w


まだ手元には来てないけどいつか紹介出来ればと。


あーつい最近の事なのに欅坂カフェとかもう懐かしいかも。なんだかんだ結構好きだったのね自分・・・


今年の話とは思えん
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラストトラストサティスファクション?!積み重なる偽りの記憶とその誤差とは如何に?

2020-10-22 16:38:08 | 釣部
経験値ってのは時として判断の邪魔をする。今回はそんなお話。


***


春以来の芦ノ湖。


レイクアシで正解か?


今年はイワゾー社長とウッチー元部長と2回来たっけ。どちらもク〇寒かったけど結構釣れたと記憶している。面白かったなぁ。


実はその追憶でGWぐらいに行くつもりだったが漁協のコロナ禍自主規制でボートが借りられずやむを得ず相模湖に行ったんだった。
あの時の相模湖は一応バスも釣れたがニゴイばっかだったような。


あれ?それ去年?何かゴッチャになってない?
まぁ同じような釣りを何年もしていると季節や印象は残ってても年度が曖昧になって重なってくるのであります。間違ってたらスマソ。


それはともかくご無沙汰しております芦ノ湖様。


今回は久しぶりのバス戦。しかもソロと大いなる楽しさと少しばかりの寂しさをボートに乗せて朝7時に湖尻を離れました。
沖には既にワカサギ狙いの船団が形成されている。皆出船早い。ワラクシはどうやら最後尾ノロノロだ。


見えるかしら


ちな天候は晴れ。しかし北東風なのか寒くて硫黄臭い風が朝から湖面に吹き付けている。
勿論早春に比べれば何でもないけどそれでもコチラもガチ防寒着ではないので体感的には同じ様に寒いのだ。


強風は写らない

今回の出番これだけ


だが表水温は17℃以上ありまだまだ温く水中の季節の進行は秋中盤だと思うのであります。


セッティング完了

終日17℃と少し


***


まずはお隣の大型船桟橋周りを撃つ。


ここは9時頃から船が出入りして撃てなくなるので早々に撃っとくべき場所。春もここでデカいの釣れたしね。
と、首尾よくとっついたまでは良かった。風は強いがソロ操船の強みを生かしてべったり張りつく様にトレースすればあっけなく釣れた。


伊豆ナンチャラの桟橋

実は1投目


30cmぐらいか?早々のファーストフィッシュは浮足立った気持ちを落ち着かせてくれるネ。


一応三脚を用意したのだが展開する気にもならずスケールで写真を撮ってリリース。この辺がソロ活動の残念なトコだがまぁ止む無し。
※結局終日そんなんでしたが・・・


続いてチビもう一匹。この子はフォールするルアーについて行くのがチラリ見えた。ラインが走って即アワセ。


釣れない訳じゃないが


この桟橋は根元がコンクリだが途中からフロート形態となり先端は水深15m強になる。
そしてその固定の為に何本もの鎖やロープが張り巡らされており有望かつ難解厄介なストラクチャーなのであります。


だから偏光グラスで(水中を)ガン見してバックシート無視で我儘に操船しないとルアーがまともに入らないのだ。
ヲマケに今日は風も強い。だから余計難しいのでサイズはともかくポンポンと釣れてくれたのは有難い事かと。


そんな訳で気を良くして撃ち続けたのだが気が付けば件の大型遊覧船が来ない?!そしてそのチビ2本で全くアタリが無くなった。
アレレレ?と思っていたのだが船が来ないので何度も何度も左右に入りなおして結局ノーバイトのまま朝の貴重な時間を費やす事となる。
※どうやらコロナ禍で春過ぎから休業していたらしい


***


朝イチの2本から圧倒的ノーバイトで既に時は11時。いや固執し過ぎた真面目にヤバい。あれじゃゼロと同じだ。記憶も感触ももうない。
上記にもあるように休業中で船が入らないとスクリューが湖底の砂をかき混ぜるって事がなくてベイトが寄らないと聞いた事がある。
つまりベイトなきトコにフィッシュイーターは寄らずで、先の2本はたまたまだったと結論せざるを得ない。


それに気が付くのが遅かった。いや薄々は気が付いていたけど絶対居るハズだ!との固定概念で動けなかった。


とにかくこのままではいかん。見切りをつけて今度はバンク側のブイ群へ船を移動させる。


ここも春先には結構バスが釣れるポイントの一つだ(←まだを解ってない)


だが丸見えの水中には何もおらん。いやブイに結んで腰を据えて撃てばあるのかもしれないがソロエレキの気楽さがそれを拒む。
どう操船しても良いから固定すんな!と誰かが囁くのだ(嘘)


ボトムは3m4mから一気に二桁へ落ち込むブレイクライン。岩盤。レイダウンそしてロープと色々複合する要素に苦戦する。
さすれば居ない筈ないだろう?たまには無風快晴でじっくりサイトでもさせて欲しいものだ。


だが釣れない。


雰囲気あるが

居ないんだなコレが


そして良くルアーが引っ掛かる。


それをリグり直しているとボートが流される悪循環にフラストレーションが溜まってゆく。
PEラインが風に流されエレキ(ペラ内部にな)に絡んだ時が怒りMAXでしたねw


いつも風吹くけど本当に嫌だわ。せめて南風なら岬にブロックされるのに北風は腹が立つ。寒いし腹減った。


そんなネガモードになりつつもアウトサイドのボトムドラッキングで久しぶりの1本。続けて存外のレインボーも顔を出した。
50cmの素晴らしい魚体の子。鰭ピン。美人じゃの。


いいレインボーでした

鰭ピン


これで少しだけ血圧と溜飲降下。


でもでも今日描いてたゲームイメージとはゼムゼム異なりそのギャップがどこかイライラさせるのだ。存外身勝手ですが。


***


とっくに昼は過ぎて夕方は16時まで帰着せよとの事。残りあと僅か。


でも凄いよね。朝7時から16時までって9時間だぜ?昼寝もせずトイレにも行かずご飯も貧乏パンを齧るだけで頑張れるって!
フラストレーション云々とはありますがメッチャ楽しんでねぇ?このテンションで仕事してみろって話ですよw


さてさてここまでなんだかんだとバス6本マス1本を蒐集。つまり釣れてない訳じゃないけど釣った気もしてない。
脳内に描く理想曲線とはかけ離れており起死回生の為にシャロー勝負に出る。


これが今日のMAX


いや何て事なくてボート屋付近の5m前後をウロウロするだけなのだが実績はある。
その実績とは過去何度かの春の記憶だが夕方になると水温の上がるシャローに上がって来るのだ。


その記憶を元に流してみれば待望のバイト!!だが外れ!いやまた喰った?!


春も秋もこの時間にはここに上がってくるのだろうか?それともたまたまか?


さぁオシマイ。


最後に釣れたのはそんなに大きくない30cm強のバスだったがこの子でちょっとだけ理想曲線を補完してくれた。
やはり積み重ねたモノは無駄じゃないんだと。


バスは楽しいねぇ


季節違い記憶違いルアー違いと色々違いはあるけどそれらの接点で釣れたこの1匹が少しの満足をくれたのも確かであります。
さぁこれにて年内芦ノ湖はクローズ。そしてまた来春にお逢いしましょう。それまでお元気で!


さぁ富士山の元へ帰ろう
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お支払はペイペイペペイペイ?!秋の夜長の購買意欲と先にあるお楽しみとは如何に?

2020-10-20 08:42:36 | 日々の戯言
ここんとこで買ったモノ紹介2。


前回と同じノリですがまぁネタ枯渇中なのでご勘弁を。だってマイナポイントが無駄に?あるんだもの。


そして先日は書籍ばっかでしたが(借りた本もあったけど)今回は大人のオモチャも!?


***


前から欲しかったのだが先週たまたまあったアマゾンプライムセールでヘッドフォン買った。
メーカーは知らないし3000円もせん大して高くもない奴だがこれが凄くイイのだ。


音が立体的に聴こえる


こうゆう密閉式の長時間装着は(どっちかと言えば物理的に)頭痛くなるけど子一時間くらいなら問題ない。
低音がいつもの倍の倍くらい聴こえてメロディやギターよりベースラインを追ってしまうほど。ボンボンボボンボンってネ。


今どきのヘッドフォンなぞBlueteeth接続なんだろうがこの子は敢えての有線式。だってプレイヤーが古いipodですからそんな恰好イイのに対応してないのだ。
ついでにマルチエフェクターにも差せるので絶対コッチ派なのであります。でも自分のヘボギターを高音質で聴かされるのも苦痛でしかありませんがw


次にコレ。


ナンチャラ工房だっけ?


見た目はただのメタルジグ。重さは115gとか書いてあるけど実測で95g。誤差大きすぎw
んで何が特殊かと言えばその大きさ。実はこれはメタルジグの主材料である鉛でも鉄でもましてやタングステンでもなくなんとアルミニウムなのだ。


シーフラワー110gと比べても抜きんでて巨大。


倍あるヨ


アイデアは去年の清水港ドラゴンタチウオ戦。我等ルアーチームにはソコソコのサイズしか喰わないのだが船長のエサには巨大なタチばかり。
そのエサってのがタチウオの切り身で30cm以上あるようなデカい身を使っていたのであります。


これをジグに当て嵌めれば重さUPに比例して大きさは上昇するのだがこのサイズでは400gとかになってしまい我がロッドではオーバーウェイト過ぎるのだ。
当然フォールスピードも速すぎる。水深なんぞ大してないのに。


重くないけどジグサイズが欲しいとそんな悩みを解決してくれたのがこのアルミ素材のジグなのです。
まぁ実戦検証はこの冬からなので何とも言えませんが今期のドラゴンバスターが楽しみであります。
※一本しかないのでリーダー切られたらオシマイですが・・・


お次は補完。


愛してやまないシーフラワーですがご存知の通り廃盤商品。


なのでその入手ルートは街の中古屋とヤフオク・メルカリが主戦場なのですがそのヤフオクに大量流入アリ。
(シーフラワーの)アラートが止まらないくらいの量が出品されて早速その幾つかを釣り上げたのであります。


うっひょー!!


ピンクを中心に60g80gそして110gとオイシイとこをキッチリ!


これでボロボロのシーフラは現役引退からの殿堂入りが出来るかと。因みに過去にそんなルアーはないけどねw
※使い続けて結局殉職・・・


いやーいい買い物した!ルアーなんてただただ実戦用なんで信頼の出来るものが少しあればいい。
でもねプラグの中古は手を出すな。水漏れ膨張色々不具合がある可能性あり。マヂで新古品のパッケージインだけにしなされ。


さて最後にまた本ですが西尾維新著「掟上今日子の忘備録」


何かのオマケで少しだけ読んだ事があったが・・・何だっけ?


化物語でお馴染みの西尾本から1冊。副題は忘却探偵シリーズであるその1冊目。これから集める・・・と思う。多分。ブックオフですけどね。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰がどこで何のボタンを掛け間違えたのか?欅散る涙の夜と季節外れの狂い咲き櫻とは如何に?

2020-10-19 10:06:03 | 日々の戯言
13日のラストライブにて解体された欅坂。


その無観客配信ライブでのチケット購入は初日が8万、二日目が11万と発表され延べ人数では57万人が視聴したそうです。
武道館で1万人、ドームで5万人を収容出来るがそれを遥かに上回るチケット発売がありそして膨大な視聴者がいたと言う事。


多分世界中にだコトバノカベヲコエロ!


これはもう新しいエンターテインメントの形だろう。


写真は借りパクですまん


勿論あのコンサート会場の独特の湧き上がる様な雰囲気は味わえないけど費用対効果面では相当イケてるんじゃないかと。
音響さえいければ立派な会場じゃなくても可だもの。どこか港の超巨大倉庫を内緒で安く借ればコンサートでうじゃうじゃいる警備兵もいらん。
そんな新しいビジネスがもう動き出しているんじゃないかな。知らんけど。


でもお客を入れない事でなによりステージングは自由でパフォーマンスは自在だ。カメラワークという選ばれた主観でしかまだ見れないけど
もしかしてこれからは視聴者側が自由にスイッチング出来るテクノロジーがくるかもしれない。すぐソコにさ。


自分視点でただただ推しを見てられるかもしれませんw


でも逆に演者側の熱量は保たれるのかな?気楽さはあるだろうけどやはりお客を目の前にしてからこその緊張感とそこから得られるパワー。コール&レスポンス。
ライブだからこその相乗効果がないからある意味では手応えなくツラいかもね。1回2回ならまだしも毎回はね。声援応援。声には確かに力と熱があるから。


まぁいいや。この空想は私の手には負えん。


さてその後17日に放送されたNHK「SONGS」ではそのラストライブの模様も含めて
初期の欅坂からザックリ追っていただき(なにせNHKには膨大な欅アーカイブがある)その黙示録はあぁこれで本当にオシマイなんだなぁと。


最後の曲は以前これからの指針になるだろうと書いた「太陽は見上げる人を選ばない」だった。
それは新しい門出を祝う様に美しい櫻舞う中での素晴らしいパフォーマンスでした。皆ニコニコでね♪


と言う訳で惜しまれつつも終焉してしまった欅坂ですが櫻坂としてはどうするんだろうねこの大きな大きすぎる過去の欅遺産は?精算?いや凄惨なのか?


櫻に持ってくには余りにも重すぎるモノか・・・


羊は凄い曲なんだけどな

これも重すぎる魔曲


私としてはここで全て破棄処分した方が良いかと。もちろん上記にある様に新生櫻坂に通じる曲もある。沢山。
だが下手に引き継げばいつまでも重ねられて求められて結局その影に飲み込まれてしまうと思う。だから全部捨てる。


でも普通の数多のアイドルグループなんてこんなチャンス絶対ない。聞いたコトもない。
グループにとってヒットソングは大切なものであり歌い継がれるべきものである。でもだからこそ捨てる。


テコ入れはあっても再生リボーンはない。


そう言った意味でも欅はオンリーワンな特別なグループだったんだなとしみじみ。


とにかく欅坂46にはお疲れ様と。そしてその散り際さえも見事だったと言いたいデス。


ラストは全ての始まりであるサイマジョで幕を閉じた

長くて短い5年間でしたね


さて話は変わって私自身は今のとこ櫻に対してはニュートラル。


でも欅の坂を上がり切った彼女らは自らの意思で新しい坂道を選んだ。
だから我々はその先の景色を楽しみに待ちましょう。何を見せてくれるのでしょうかね?


きっと来年春には美しい櫻が咲くはずであります。


これが櫻坂の現内閣か
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春夏秋冬関係ねぇ!脳内をかき混ぜる深夜の恐怖譚とベッドサイドの新しいお供とは如何に?

2020-10-15 14:54:06 | 日々の戯言
元来の天邪鬼性格にて世の流行りモノには手を出さない人。いや出せない人か。


ベストセラー本、興行トップの映画、売れている音楽等々世に流れるメインストリームを避けて通ってきた。
もちろんそれらの価値を否定している訳じゃなくてある程度認めながらも敢えて距離を置いてきたのだ。


なんか嫌じゃない?パッと追って乗っかるのって。


まぁ偶然流行りの先端に立つ事もあるけどそれは本当にたまたまであり、つまりブームであり逆にブームであるが故、落ちて来るのも早いのかと。
いつだってアゲとサゲはワンセット。


さて本題だが世間には数年に一度村上文学のブームが来る。言うまでもなく龍じゃなくて春樹の方。


毎年ノーベル文学賞が近づくとチラチラと来るアレではなく新刊が出たときを指すのだがそりゃもうお祭り騒ぎ。
発売日の深夜0時から山積みにされた本が売れてゆく(その為に並んでいる馬〇が幾らでもいる!)あのTV光景は異常。


だから春樹本を新刊で読んでると(ブームに)便乗している様で嫌なのだ。


だが積算すれば実はどの作家より読んでいる事もまた本当。いつの間にかですが。


「風の歌を聴け」「1973年のピンボール」「羊をめぐる冒険」「世界の終わりと~」等々初期の作品を図書館で受験勉強をほったらかして読んでました。
そしてあの「ノルウェイの森」にて大大大春樹ブームが巻き起こりそこから私の村上好きはアンダーグラウンドに潜ってしまうのでありますw


それでも発刊から数年後に単行本になって更にそれがブックオフで100円になる頃にようやく手元に。


だが繰り返すが商業的な価値は減ったがその内容の価値は全く擦り減ってはいない。


そんな訳で超今更だがナウ1Q84である。


発行は2009年


***

実は随分前に入手していたがポケ森とNET麻雀が忙しくて後手に回ってましたw
私から貴重な読書の時間を奪ったスマホは惡。ついでに目も悪くなった気がするし。


だが重い腰を上げてようやく読み始めたのだがこれが実に面白いのだ!


文庫本は全6冊あり読んでるトコはまだまだ序盤なのだがもうしっかり彼の文学なのであります。


なんちゅーか全体を説明するのではなく一つ一つのディテールに拘ることで虚世界に重さと質感を発生させている。
しかも彼独特のマクロ的な視点でありその奇妙なありそうでないリアリティで世界を構築してゆくのだ。


うーんイイネ。


もちろん人物描写も面白い。2人の主人公格が別々の物語を進んでゆく方式だがこれらがどう交わるかはまだ示唆されていない。
女殺人者とゴーストライターモドキ。どうゆう背景でどう導かれて行くのかの好奇心が次のページを捲らせる原動力とも言える。


まだ着手し始めなのでレビューはここで一旦終了。でもベッドサイドでの秋の夜長に少しの興奮を持って読んでゆきたいと思います。


***


そんな面白本がスタートしたばかりなのに次が着弾しました。


イワゾー書庫から


郷内心瞳著拝み屋シリーズから2冊。あのフィクションかノンフィクションかマヂで解らない「花嫁の家」を巡る恐怖譚で
すっかり郷内ファンになったワラクシとムジナ奥様にイワゾー社長が新刊を送ってくれました。


「ゆきこの化け物」そしてここで断筆となる最終巻(かもしれない)「幽魂の蔵」。
んでオマケで安曇潤平著「山の霊異記」をだ。少々怪談からは時期は外れたかもしれないがこれも夜長のお供として読ませて頂きます。


んでラストは漫画「ちはやふる45巻」


13日発売で次は来年3月?マヂ待てない~


発売されたばかりの最新刊ですが2敗で迎えたクイーン戦3戦目。千早反撃なるか?ってトコで盛り上がってます。
でもこうやって数ヶ月(場合によっては数年か?)に一度の新刊を追うのはツラい。一気にラストまで読みたい派だからネ。


著者本人による45巻の表紙イラスト製作過程 天才だな






ポケ森やってる場合じゃねぇ!!ヤリマスケドネ


つまり削られてゆくのは睡眠時間。あぁ眠たい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き込むのは惡の獣道か?!同じ穴の狢と疲労困憊接待フィッシングとは如何に?

2020-10-13 10:47:42 | 釣部
ここ一週間ズーっと台風予報図とにらめっこをしていたがそのせいかどうやら先に台風が参ったようで何とか抜けてくれた月曜日。
予告通りいつかのアジ釣りで少々味を占めたムジナ奥様を連れての沖釣り釣行である。


こうゆう釣れて当然な甘めの釣りに誘い徐々に深みに・・・と画策して早ウン年。
目指す到達地点とは釣れなくても釣りは楽しいっていう私的にはいつもの奴。


だが素人さんには果てしなく遠いフィッシング無我の境地。ワラクシの寿命が尽きるまで間に合わないだろう。


さて今回のターゲットは先日のリサーチ通り旬のイナダ諸々五目。戦場は江ノ島沖。船は腰越池田丸。


そして急遽イワゾー社長が参戦してきて更にJD娘。も戦に介入する始末。そしてイワゾー家として宣戦布告をしてきた。
その形態はもう〇〇家vs△△家でありまるで家系ラーメンの小競り合いであります・・・


呉越同舟さてどうなる事やら?


彼等の写真は本日遠景のみ


***


ところがいきなりケチがつく。


釣割サイト経由で申し込んだのだが時間までに受付しないと割引料金が適用されないのだと。
10分遅刻したイワゾー家の策略に嵌り?ここで貴重なラーメン軍資金を失う事にw


うむむ金満社長家の巌流島作戦か!もう駆け引きが始まっているというのか?!
でも釣宿のサービス姿勢として少々納得はいかない。正しいんだけどこうゆうシャットダウンの仕方はリピートマインドを


この正解は厳重注意して次は駄目だが今回は見逃すだ。損して得とれ。残念ながらわかってないし次はない。サヨウナラ。


***


とりあえずロクに挨拶もせずスタートしましたが船には我々4名とあと1名だけ。なんだ超空いてるじゃんね。


そして航程15分程度の先日庄三郎丸で浮かんだ稲村ケ崎手前沖に。
北風が強く吹いているので風をブロック出来る江ノ島裏に最初は入って欲しかったがそうもいかずだ。


だがどうやらオリジナルのポイント用のイエローブイを浮かべているようで結局終日このポイントで粘る事となるが現段階では知る由もない。
ここの水深は25m。反応はボトムから中層までにチラチラととの事。


ここでタックルの紹介だがウチはタイラバ用のロッドにPE2.5号。天秤とカゴはレンタルの40号で仕掛けは3本針のウィリー。
※なんと25年前に買った仕掛けでまさか時を経てここで登場するとは思わなかったがフロロ故に普通に使えた


それをボトムに落としてしゃくりながら巻いてくるだけ。多分コツがあるのだろうが知らないので不問。


イワゾー家はレンタルロッドにどうやら手持ちのスリムサニービシを付けているが恐らく我等より10号軽くラインが流され気味だ。
仕掛けは似たり寄ったりだがつけ餌にオキアミを付けている様子。つまりカラ金針だろう。


だがファーストフィッシュはそちらの娘。開始早々イナダをゲット!そして追加とスタートダッシュ成功であります。
しっかし前も思ったが年頃の娘さんが親父の釣りにわざわざ参戦するってレアケース。あいかわらず好奇心強いな。


一方ウィリーなウチは鳴かず飛ばず。


最初から最後まで真面目にする姿勢は尊敬に値する


もちろん徐々にアタリは出始めたのだがそれが本命であるイナダではないその他ばかり。どうもおかしい?
釣っても釣ってもアイゴなのだ。前日NHKでアイゴの子供を捕まえる沖縄の漁師の話を見たがその影響かw


触るな危険!

ウーン駄目じゃのう


子供のアイゴは珍味らしいが(しかも金になるらしくボーナスと言っていた)大人のアイゴは毒魚だ。特に関東では食べましぇん。
釣り味的には中々のファイターなのだが上がって来た時のガッカリ度も高いw


そしてフグ。せいぜいサバフグなら良いのだが普通の毒フグでその両方を釣っては捨て釣っては捨てを繰り返すだけ。
フグ調理免許取得したらコレ食べれるのかしらね?


そんなのがポツポツ。つまり無釣ではないがキープには至らない。デカいイグロー水族館にはまだ何も。
まぁこれだけ外道魚が偏れば少し場所移動して新しいイナダの群を探すって事が他ではあるがここは何もしないからそれもどうかと。
※もちろん粘ればイナダが釣れない訳じゃないからこの私見は我儘かもしれない


***


最初にキープしたのは20cmくらいの鯵。でもコレ真鯵じゃなくね?少し細長い気がするが・・・まぁ一応鯵って事で。
あいかわらず外道多しだがそこから徐々にエンジンが掛かる感じでまずムジナさんにビックバイト!


上がってきたのは存外の黒鯛!!おぉ東京湾に続きここでもか!


クロっすか!やった!


そして小さいながら赤い鯛と本命を無視してその他を蒐集しております。私も似たりで珍魚コレクターと化す。
五目どころか六も七もオーバーして最終的には十目くらいは行ったかと。写真はロクにありませんが。


しましま子

偽マダイ子

ニザダイ?


でもこれも海釣りのあるある。顔を見るまで何が掛かっているかワカラヌのも面白の一つであります。


***


気が付くと後半戦。


次は何?

今度は本物の鯛だ


イワゾーチームはコンスタントにイナダを釣ってますが我等がゼムゼム。一体何がお気に召さないのか?
と言いつつも私にもポツポツとイナダは釣れる。やっぱりその他の方々とは引きが一段違うね。


フルソリッドタイラバロッドが美しく弧を描く。


フルソリスパイラルガイド仕様

イナーダ(ドヤ顔)


買って1~2年経過するがこの子は中々良い。これは160g負荷だが更に200g負荷のロッドが欲しくなった。
最近の沖釣りロッドは軽く短くがトレンドだが多分これが最終形態だとすら。それくらいソリッドブランクの粘りはいいかと。


***


さてオシマイ。


すっかり晴れた

太陽燦々


結局ムジナ奥様にはイナダがヒットせず。


どうしたら海底渦巻く数多のイナダを避けれるのか謎だがしゃくりのリズムが独特が故か?ステイが少し長い。
この辺はアドバイスしたのがどうも掴めなかった様子。だがその他集めでは大いに力を発揮し最後にはガチ勢が狙っても出ない様なヒュージなカワハギを釣っておりました。


最後に嬉しいお土産アリ


だからそれなりに満足していただけたかと。


私もソコソコ。でもあくまでソコソコ。この釣りは飽きたとだけ。


言うまでもなくイワゾー家もそれなりにキープをしていて勝負だ何だという雰囲気は太陽と共にとっくに霧散しておりました。一応ラーメンは食べて帰ったけどw


そんな訳で秋の一大王道セッションはこれにて無事終了。


さぁこれからはワラクシ個人の釣り道研鑽の時間。冬にかけて難解な獣道を走る所存であります。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そのスタイルは先天的素質か?!怠る事のない後天的努力と首筋に迫るハイキックとは如何に?

2020-10-09 07:23:07 | 日々の戯言
最近気が付いたのだが数えればもうかれこれ25年四半世紀スポーツクラブというものに通っている。


最初に入ったのが東京笹塚のスポクラでそこから転勤転居らで幾つものクラブに出入りした。
公営ジムにも通った事があるがとにかくほぼほぼ途切れてはいないかと。


そのお陰かどーかは知らないが25年前と体重は変わっていない。
中年太りを解消するのではなくそもそも中年太りにならないのが25年の僅かな成果かもしれない。


んでジムでの基本は筋トレからのランニング(←現在これはサボっている)


と言っても筋肥大パンプアップではなく体調管理の延長上にある生温い程度。バーベルでは体重以上が持てればそれで構わん。
目指すのはしなやかな身体であり欲しいのは持続筋系スタミナであります。腰痛にも筋トレは有効ですから。


んで今日はそんなオサーンよぼよぼ昔話より更に意味のないほぼほぼ架空今話


***


私がナウ通っているスポーツクラブに美人さんがいる。推定齢40代だが170cm強の手足の長いモデル体型だ。
2年ぐらい前から見かける様になったがこの方がまぁストイックにトレーニングをしているのだ。


では外見イメージは吉瀬美智子としよう。


それぐらいの美人さんって事で


一般的に加齢と共に体重増加や体形変化をするけれど彼女はそれに本気で抗うかの如しで美しく引き締まった身体を維持しています。
細いけど強そう。特に大殿筋(お尻)を下げないのをモットーとしている様で下半身を徹底的に鍛えているのだ。


今私は9時台にスポクラに行っているが既に彼女の姿もあり、以前に(私が)2時台に通ってた時もいたので
おそらく5時間くらいはトレーニングしていると推測される。その姿勢は凄い。とにかく凄い。
※いつもブルーの液体を飲んでいるがありゃなんなんだろう?BCAAとか?


何かのプロなんじゃないかと思っている。それを(多分)毎日だぜ?素人じゃないだろ。


そんな彼女を見る度に感心する一方でプロファイリング的な勘繰りをしてしまうのは私の悪い癖か?


因みに喋った事なく名も知らぬので一切の情報もないただの空想であります。


***


さて失礼に当たる表現が含まれるかもしれないが先に謝っておくスンマセン。


40代女性となればまず思いつくのは結婚と子供の有無だろう。これだけの美人さんなので両方ありそうだが
もし子供がいたらここまでトレーニングに時間を割けないと思う。


もちろん既に(育児の)手を離れた?って考えもあるし否定材料もないけど子供のいる雰囲気は纏っていない。


ただ結婚はしているんじゃなかな?


そこそこ年上の経済力のある旦那さんと富士山別荘地で二人暮らしとか。


つまり形としては専業主婦だが生活はシンプル、家事は超スピーディでそうやって作った時間で日中のトレーニングにあてられるかと。
料理は得意そうで(←完全に妄想の域)私の食べたことも見た事もない洒落たイタリアンをつくりそうだw


まぁとにかく一言で表すなら恰好イイ女性(なにせ吉瀬だからな)なのだ。


そんな彼女が乗っている車を考察しようってのが今回のネタ。ここですコレ。


***


まず軽自動車はパスイウマデモナク・・・


地方の家庭は一人一台が当たり前で大抵が旦那が少し大きめの車で奥さんは軽ってパターンが多い。
維持費の問題や単に近所の買い物など普段使いにはこれで十分ってところだ。


でもイメージじゃない。そうゆう小貧乏感やありがちな生活感は引きずってない。


では国産車一般。


一気に幅広くなってしまったがとりあえずプリウスみたいな量産セダンや子供がいない事前提なのでセレナみたいなワンボックスはNG。
コンパクトカーのコンセプトは合うけどフィットやビッツはチョイスとして論外。余りにも普通過ぎる。カラーも出来れば白やシルバー以外がいい。


強いて言うなら昔のランクルナナマル?そうゆうエッジの強い鉄の車のイメージがある。


逆に(旦那の)経済力に乗じてレクサスセダンってのもどうかと。


でも本命はやはり外車かな。


ベンツGLCやポルシェカイエンまで行くと少々嫌味だけどもアウディQシリーズやプジョーの3008、そしてワーゲンのティグアン等々
高過ぎもせずそして安すぎもしなく高級感のあるSUVが彼女には似合うんじゃないかと超勝手に思うのであります。


ニャウディ

プジョーだっけ?ルノーだっけ?

ワーゲン・・・ドイツ車のイメージではないかも


何せ彼女自身背が高いからこうゆう車格のある車がいい。ルノーでも良いのあったかな?少なくともアメ車でもない。


そんな訳でこの具もない(愚?)小話を進行させましたがその答え合わせは申し訳ないがない。
だってどの車乗って来てるか知りようもないからだ。



知ってたらストーカーマヂッスカ


いやまぁ偶然見かける事もいつかあろう。その時にこの答え合わせは行いますので頭の片隅に置いといて下さい。


繰り返しますがイメージは吉瀬美智子じゃぞ?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その新しい花はどんな色だ?!いよいよ散る欅とその先にある二十一画の櫻とは如何に?

2020-10-07 08:09:28 | 日々の戯言
ベストアルバムとはいつだって醜悪なものである。


三枚着弾アリ


***


アーティストが活動の節目や区切りでそれまでの楽曲を集めたベストアルバムを出すが正直満足した事がない。
と言うよりそもそも個人的に買った覚えが・・・余りない?


好きなバンドや音楽は割と初期の頃から追っているので今更寄せ集めを買う必要がないってのもある。
まぁミキシングが違ったりアレンジが違ったりってのは興味あるけど(あとヲマケの未発表曲とかネ)まんまは既に聴き慣れ過ぎているのでな。


最悪なのはただただシングルを並べた様な何の製作意図も無い濃いだけの小遣い稼ぎ的ラインナップでうんざり胸やけ耳やけするだけだ。
※所属レコード会社が変わったりすると割とコレある


そんな酷評すべきベストアルバムになるのであろうか?と問うのが今回購入した欅坂46のCDである。


限定版はお高いがここは思い切って


ご存知の通り欅坂はまもなくその5年間の活動に終止符を打ち、新たなグループ名櫻坂46として生まれ変わろうとしている。
あと一週間と少しか?ラストの無観客配信ライブをもって次のフェーズに入るとの事だ。


私としては平手友梨奈と共に欅坂は埋葬されたとすら思っているのでこの改名の決断は良い落としどころだと思う。
いつまでも付き纏う彼女のゴーストを引きづっていては次のステップに行けない。


そしてある意味ここは辞め時だと思う。


やはり楽曲的衣装的にもスクールガールがベースでありそれをいつまでも歌い続けるのも限界があろう。特に一期生は年齢的にも精神的にもな。
だから櫻坂は二期と新二期に任せて~って単純にそうゆう訳にもいかんのだろうがね。


やはりまだ求心力ってかグループのコアになる二期生はいなくて(平手や乃木坂の白石の様に一般の方が知っていると言うレベルで)
つまりは蓄積露出の多いキャプテン菅井や小林が暫定的にでも中心にならざるを得ないのかもしれない。


まぁそれはともかく今回はCDの話だった。


***


欅坂は5年の活動の中でシングル9枚、アルバムは1枚しか出していない。


これだけ見れば悪くない様だが実はここ2年シングルさえ出してない。これってグループアイドルとしては異常なんじゃないだろうか?
握手券を封入しようとしまいとCD売ってナンボの世界。アイドルを手っ取り早く収益にするならまずこれ一択。


そして曲は彼女等が書いている訳じゃない。創作に煮詰まってなんかいない。後にいる無数の大人達が既に抱えきれない程の曲を持っている筈。
だが欅名義では出せない出てこない。


それは余りにも彼女等のダークな世界観を構築し過ぎた為にポップなアイドルソングが歌えなくなってしまった弊害か。
9thの「黒い羊」で行きつくとこまで行ってしまったとすら。そしてもう戻れなくなった。


黒羊のライブフォトか


欅の主人公「僕」は平手以外出来ない


んで話は戻るが1stアルバムはシングルを時系列順に寄せ集めただけのほぼほぼベストに近いものだ。


だが案外上手く収まっており(特に冒頭OVERTUNEとラストの月スカでループをつくっているのだ)まぁ名刺代わりには十分な内容だった。
だがまさかこれっきりで終わるとも思ってなかったけど。


んで今回のベストはそのファーストに(時系列的に)入れなかった5枚目以降を更に続けて並べた様な濃い目のラインナップに。
だがこれはこれしかないのかもしれないので不問にする。


そしてDISC2にはそれらのカップリング曲と未発表曲を幾つか。欅初の選抜制で訳ありボツになった幻の10thもネ。
これらについては今後聴き込む中でその価値や意味が解ってくると思うのでまだここでは何も。


でも本当にこれで欅坂名義での活動は終焉。ありがとう。さようなら。


そして初めまして。


ラスト配信シングル


***


そんな一方で欅より心待ちにしていたCDがある。


そこに鳴る「超越」


知る人ぞ知る(つまり誰も知らない)そこに鳴るの5thアルバムになるのかな?
今まではミニアルバム的で曲数少な目でしたが今回は満を持してのフルアルバムって事で期待してました。


あいかわらず1曲目からゴリゴリブリブリ言ってますが、なんちゅーか3thくらいから作風が安定してきたっーか
そこに鳴るの世界観がこの5thでついに確立された感じ。もう出だし1音でそこに鳴るの音楽なのだ。


やや性急なロックチューンからスタートし途中初のポップメロディもありつつラストは綺麗に閉じられてます。
まさにアルバムを1ページ1ページめくる感じで色々な表情が見えてくるようであります。アラ楽しい♪


超越のリードトラックになるのかな


私が音楽聴くのって今やトレーニング中か運転中だけなんだが(最近じゃNET麻雀中もかw)
集中してそれだけに全神経全聴力を傾けるってのがないなとチト反省。


せっかく興味深い音が手に入ったのだ。たまには歌詞の一字一句そして一音聴こえる程、没入する様に音楽に沈んでみたいと思うのであります。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この釣り一体☆幾つ?大ムジナ奥様の接待ロケハンとフィッシングミシュランとは如何に?

2020-10-05 07:53:57 | 釣部
来週にムジナ奥様を釣りに連れてゆく予定でならばドコへ何を釣りに行こうか?と思案中。そのガイドラインとしては


・釣れる
・難しくない
美味しい



とそんな条件を入力し(ドコに?)ウィーンガチャガチャと答えを導き出すと相模湾イナダでどうでしょう?と右脳から返ってきた。
では僭越ながらワラクシが潜入捜査してまいろうかの?


***


やってきたのはいつもの平塚庄三郎丸。平日木曜日なのにイナダ船には多くの人が乗船している。
それらは主にエサ師で片舷に6~7名づつとほぼほぼ満席でなるほどナウ釣れている事を実感する。


今年もカツヲは縁がなかった

釣りって朝早いのだ

ある意味出港前が一番楽しい


私は一応ルアーでの参戦でありルアーマンはミヨシに6名分のスペースがあるが今回は私含めて2名のみ。
まぁいつもそんなもんでしょうがワイドスペースはかなり助かる。ミヨシ三密は避けたいもの。


さて6時に出船して向かうはいつもの湘南観測塔。


小雨混じり

到着


ここは庄三郎の専売特許なのか何を狙うにしてもここからってのが多い。水深は25m弱。
ジグは愛と信頼のシーフラワー60gピンクをチョイス。歴戦の勇士過ぎてボロボロですがこの子は外せないそして外さない。


だが意に反して無反応。


普通ならコマセが効きはじめるまではルアーに反応するのだが今日はゼムゼム。いやチェイスは何度かあったがフックアップせん。
一方エサ師は最初から調子が良い。小型ながらカンパチが釣れている。うむ羨ましい。


その内相方(知らない人ですが)のルアーマンがカンパチをゲト。曰く「小さいジグしか喰わないかもよ?」と。
見せてもらえばタングステン素材でシルエットは1ozレベルのジグだが重さは60gあるらしい。因みにタングステン系は超お高い。


2セット用意(これが後々・・・)

誰かシーフラワーを売ってくれ!(廃盤商品)


そんな金満ジグは1個も持ち合わせちゃいねぇ!ってイキっても仕方がないのだが確かにウチのシーフラワーは一向に咲かない。
勿論シーフラワー以外にも持ってきているので色替え形替えとアレコレ試行錯誤してみるのだがゼムゼム駄目。


だからと言ってタングステンルアーマンがボコボコ行っているかと言えばそうでもなくポンポン!っと2発釣った後は沈黙してます。


さてジグの釣り方をおさらいしておくが何て事なくアンダースローで少し投げて着底後ジャカジャカ巻き(ハイピッチショートジャーク)してくるだけ。
だがこの繰り返しは結構身体にくる。私の場合早々に左肘関節に痛みが出現し終わるまで消える事はないので途中は騙し騙しするのですがその身体云々よりメンタルにくる。


もちろん私は慣れっこなので構わないがコレはムジナ奥様には絶対向かない。っか初心者には向かない。
いやもっと簡単に反応があれば良いのだろうが(そうゆう日も多々ある)今日はジャカジャカ修行チックでかれこれ2時間ノーバイトなのだ。


これは厳しい。


繰り返すが来週のムジナ奥様の為のロケハンなのだが企画変更が頭をよぎる。


***


観測塔で2時間粘ったのだがまさかのノーバイト。


そこから例年なら国津府の方面へ走るのだが今年は何と江ノ島沖に。根が点在するエリアで水深はやはり25m程。
到着すると水面をザワつかせているベイトの群がいる。だが追われている様子はない?


烏帽子岩を右舷に見ながら

江ノ島沖到着


それでもどうやら下にはフィッシュイーターがいるようでエサ師は再開早々に釣り上げております。


ならばと定番の奥の手であるサビキを出撃。


これに喰いついたベイト(イワシや小アジ)をそのままにしておけばやがてイナダ等々が喰いつくといういわゆるムーチングである。


がしかしこれが簡単ではない。全く。


使っているサビキのフックサイズやハリスの太さ、そして肝心のバケにも問題があるのかもしれないが中々ベイトが付かないのだ。
正直これ以上細くするとイナダに切られる可能性が上がるので嫌なのだが前にも同じシチュエーションでの喰わせヒラメの時には
もっと小さいバケでしかベイトを喰わせられなかったかと。シラスをイミテーションしたような小さくて白いバケ。


とにかくベイト付かなくて効率が上がらない。実はこれをムジナ奥様にやらせようと考えていたのだが簡単ではない事が判明。
ジグも駄目、喰わせサビキも駄目じゃマヂ修行w


そんなこんなでボトムまで落とすとガシラが喰う(根があるから)始末でこの釣りを断念。ではジグで頑張ろうかの。


ファーストフィッシュは赤い子


***


その気合いに応える様にようやくジグに反応してきた。


ファーストフィッシュはカンパチさん。サイズはそんなでもないけど嬉しい1匹。シーフラワーがようやく咲いたw
続けてイナダが反応し少しだけ調子が出てきた。


ようやっとキター!

やっぱシーフラワーよね


投げた先のフォールでは喰わないがそこからのファストリトリーブでゴゴン!とだ。ルアーらしい手応えで嬉しい。
ポツポツと拾う様に数を伸ばしてゆくが頑張り過ぎると左肘が痛むので時々サビキを入れつつなのだがそのサビキは今日はサッパリ。


ミヨシに乗っているので振り返ればほぼ全員見通せるのだがあいかわらずエサ師は誰かが釣っている状態で安定度が半端ない。
もし来週この船に乗せるならエサ以外ないとすら思う。


太陽が弱いねぇ


***


終盤戦。


もう一度更に鎌倉寄りの稲村ケ崎手前沖で粘る。


ここでもエサ師は普通に釣れているがルアーチームには厳しい。


だがここまで6バイト6フィッシュとバラしはなく悪くはないが良くは全くない。大体ほぼほぼのキャストが無視なのだからね。


遠くに鎌倉高校が見える。


かのスラムダンクの舞台となった高校(らしいのだが未確認)なので何だか「諦めたらそこで試合終了ですよ?」と某安西監督の名言が勝手に耳にこだまする。
そう諦めたらオシマイ。特にルアーはそのリトリーブスピードを緩めた瞬間に試合放棄なのだ。


そんな気合いの中、本日のクライマックスはジグ後方に現れた大型魚のチェイス。


青いシーフラワーにゴワンと揺れる様な水流の手応えがあった。





それはバイトではなく本当にルアーが揺れた様な感触だったのだが水面を凝視するとまさかのブリ級の魚がチェイスしてきた。
だがコチラから見えればアチラからも見えるのは道理。プイーって反転して沈んで行きましたとさ。


あー超ホームラン級でした!残念無念!!


***


さてオシマイ。


結局不安定でリスキーなルアーチームはようやっと私が7本、相方が5本と形にはなったが惨敗感は拭えませんでした。
あの1本を獲っていればなぁ!と思わんでもないけど切られてオシマイってバッドエンディングも想像出来るので言わんでおこう。


そしてオチではないが残り数分での出来事。


ガリッ!とリールから異音が。





ハンドルの固定ネジが緩んだのか?と締め直してリトリーブすれば再びの異音。





まさかのハンドル付け根が折れ!


そこからヘシ折れるとは!


マヂっすか!ソコ?


恐らく過去の腐食からの折れなんだろうがこうゆう事が現場では時々あります。だから予備タックルは本当に必要。
今回全く同じジギングタックルを2本用意しておりたまたま終盤でハンドルが折れたから良い様なもの
これがワンタックルで序盤だったら一日棒に降ってたって話ですヨ。


前に元部長もロッドティップを開始直後に折ってた事もあったし私も外房で朝イチにリールぶっ壊した記憶がある。だからあるあるなのだ。


そんな訳でハンドル折れて気持ちも折れた。安西監督ゴメンナサイダメジャン


お後がよろしくないようでさようなら。


食べるには正直持て余す量だけどね
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする