satoppu母さんのきままな料理日記

日々の生活の中で作る料理やお弁当の日記です。
satoppu家の日常が垣間見れるかも!

梅干~♪

2013年06月07日 21時10分54秒 | その他
今日は、梅干を漬けました~

今年も5キロ漬けることにしました



本当はあと半日ほど梅を追熟させれたら良かったのですが、そうすると子供らが幼稚園から帰って来る・・・
要するに時間が倍はかかる事を意味します。

去年までは子供が手伝って(邪魔して??)くれて、作る工程も見せながら作業させることで食育にもなったはずですが、今年はちょっと忙しいのでスルーさせてもらうことにしました

5キロを10パーセントで漬けます
目指すは9パーセントなのですが、なかなか怖くて出来ません
今年はもう梅雨入りしてるし、カビが生えやすかったらいけないしと去年と同じく10パーセント。
さてさて今年も美味しい梅干になるかな



梅干を漬けた後は、今日から3日間行われる浴衣祭で着る、息子の甚平に家紋をペイント



年々、家紋のカッティングが上手くなってる気がします
我が家は明後日にお祭に行く予定なので楽しみです

問題は娘。
去年の浴衣が入るのか・・・厚みがある娘なのでそこのところがとっても心配な母です

satoppu母さんは何色着ていこうかな~
旦那の浴衣はアイロンかけなくて平気かな~とここも不安要素・・・




浴衣の悩みを抱えながら晩ごはんを作ったsatoppu母さん。
今朝息子に「今夜何が食べたい」と聞くと帰って来た答えは
「かぼちゃのフライ



忙しいし暑いし揚げ物は避けたかったんだけどなぁ。。。
いやなところを突いてくる5歳児、あなどれません

でもでもリクエストを受け付けた自分が悪いのでちゃんと作りましたよ、かぼちゃのフライ。



夕食の時、息子に「リクエスト通りかぼちゃのフライにしたよ~」と言うと

息子「・・・・え

はい。完全に忘れていた模様
なんじゃそりゃ~
せっかく頑張って暑い中作ったのに~

いいんです、いいんです。そんなもんです

旦那がトンカツが美味しかったと言ってくれたからいいんです。揚げ物した甲斐があったってもんです。

キャベツで野菜が少なめな事をごまかされてはいますがそれもいいんです

明日は、幼稚園の芋ほりで採ってきたじゃがいもでコロッケを一緒に作りたいそうな
連ちゃん揚げ物はこたえるんですけど・・・
さてさてどうしたものか



レシピブログランキングに参加していますポチッとしていただけると嬉しいです


最新の画像もっと見る

コメントを投稿