satoppu母さんのきままな料理日記

日々の生活の中で作る料理やお弁当の日記です。
satoppu家の日常が垣間見れるかも!

今日は雨でお掃除お休み~!

2014年12月11日 13時14分25秒 | 我が家の晩ご飯
大掃除が着々と終わり、あと大きな個所としてキッチン、その他細々はありますが、終わりが見えてきた~

年賀状も来週には注文したものが届くだろうから、来週は年賀状の宛名に取り掛かろう


そんな我が家の晩ご飯はコチラ↓↓↓



掃除で疲れたので、手抜き~
お手軽料理の代名詞の1つの「丼ぶり」

・スモークサーモン丼のいくらのせ
・お味噌汁(油揚げ・白菜・えのき・ジャガイモ)
・なます(大根・人参・きゅうり)
・納豆

最近、お気に入りのスーパーに売っているスモークサーモン。
ハラミの部分のスモークなのでとっても美味しい

このスモークサーモンのストックがなくなったら買いに行くと言うほど大好きなスモークサーモン。

スモークサーモンブームはまだまだ続きそうです





COOKPADでコンテストをやっている「のせピラ」
モニター当選していたので、どんな「のせピラ」にしようかと思い、考えた結果、こんなのになりました↓↓↓




レシピはコチラ↓↓↓

http://cookpad.com/recipe/2922933

冷凍ピラフですが、おもてなしランチにも変身できる一品にしてみました

忙しい年末にも、手抜きに見えない晩ご飯としてもどうぞ




レシピブログランキングに参加しています。ぽちっとして頂けると嬉しいです

最近の色々!

2014年12月09日 09時58分52秒 | 料理
12月に入り、バタバタと忙しい毎日ですが、イベントも目白押し

我が家からサッカースタジアムが車で5分程のところにあり、今シーズンの最終戦がホームゲームと言う事で
スタジアムに応援に行きました

試合開始後は寒いけれどいいお天気だったのに、開始30分頃から雪が降り始め、ハーフタイムには・・・



ライン上の雪を払わなければ、ラインが見えない状況に・・・
後半戦は、ボールが見にくい事、見にくい事・・・

でも勝試合だったので応援しに行った甲斐がありました。
選手の皆様お疲れ様でした


そして、次の日は、試合に出ていた選手やチームコーチにサッカーを指導してもらえると言うイベントに当選していたので
息子は張り切っていました

サッカー少年ではないのですが、サッカーウェアを買い、見た目だけはサッカー少年で指導してもらっていました

サインももらえて、いい経験と宝物になったのではないかと思います


そして、私は、これまた当たっていたイベントで料理教室に行ってきました



みんなで美味しい料理を作り、味わっていると、旦那から写真付きで連絡が来ました。

写真は、旦那に持たせたお弁当でした。
文章は「何か足りない。。。」と一言のみ。

よくよく見ると・・・お弁当に持たせていたサラダのドレッシングを付け忘れている

嫁は美味しいランチをしていると言うのに、方や頑張って仕事をしているのに、塩をかけてサラダを食べる羽目になった旦那。

うっかり嫁を貰ったのはあなたです。どんまい




そんな感じの我が家ですが、とりあえず年賀状の注文が終わったし、今日は天気がいいので窓ふきでもしようかと思います。
雪がちらつく日が多くて、なかなか窓ふきが出来なかったので、地道に頑張ります~。

と言いながら、こたつから出られないワタシ



レシピブログランキングに参加してます。ぽちっとして頂けると嬉しいです


寒い~・・・

2014年12月04日 22時24分02秒 | 我が家の晩ご飯
相変わらず寒いので、おこたから出たくありません・・・

がそうも言っていられません。

年末の大掃除に時間がかかるのが嫌なので、今日はお風呂の大掃除~
ピッカピカ

お風呂がきれいになると気持ちが良いです

でも、今の家に住んで5年になりますが、年末の大掃除のお風呂担当は旦那なので、今年初めてやりました。
ちなみに、キッチンの換気扇、24時間換気のダクト、エアコン、ワックスがけ等々、年末の大掃除の大部分は旦那が担当なので、大変だったのね~と初めて気が付きました

旦那に感謝感謝です

今年もよろしくね




そんなこんなで、バタバタしながら夕方からは息子の陸上クラブへ。

寒い中、競技場で頑張っている息子を見ながら、私の体も冷え冷え~。。。

帰ったら温かいご飯をと思っていましたが、準備していたご飯はコチラ↓↓↓



冷しゃぶサラダ仕立て。

しかも、お腹がペコペコだったので、盛り方が雑


次回の陸上クラブの時は、晩ご飯に温かいものをメインにしようと心に誓ったのでした



レシピブログランキングに参加しています。ぽちっとして頂けると嬉しいです


初雪!!

2014年12月02日 22時40分57秒 | 我が家の晩ご飯
昨夜の強い風と、朝方の冷え込み。
まさかね・・・と半信半疑で今朝カーテンを開けると・・・



屋根や道路が薄っすら白い

もちろん、息子は喜んで登校していきました
そりゃあ初雪だから楽しいよね~

そんな息子とは対照的に、娘はエンエンオイオイ朝から泣きます。。。
昨昼から喉が痛く、呑み込みがしにくい様でごはんの量がいつもの半分以下になっていたので、
多分、体調が悪いために、訳が分からないけれど泣いてしまうと言ういつものアレだと思われます。

なので、今日は幼稚園はお休み。

朝ご飯もほとんど食べなかったので、おうちでゆっくりしました。
お昼寝もたっぷりして、起きたら少しすっきりしたみたいで一安心です


そんな負のオーラが漂う我が家に、旦那の実家から釜揚げシラスが届きました
家族みんなが大好きな釜揚げシラス
メニュー変更をして、今夜は釜揚げシラス丼



・釜揚げシラス丼
・豚汁(豚肉・油揚げ・ちくわ・白菜・えのき・大根・人参・しめじ・サツマイモ・大豆・ねぎ・生姜)
・かぼちゃの煮物
・サラダ(水菜・きゅうり・りんご)

息子は少なくともいつもの2.5倍のご飯をたべておりました
明日の朝も釜揚げシラス丼にするそうな


そして、今夜の旦那のおみやはコチラ↓↓↓



かわいこちゃんがやってきました

私は、顔が付いているものを買う時は、「一番かわいくて気に入ったもの」を選んできました。
そんな私の行動を、旦那も心得て来たみたいで、以前なら適当に手に取ったものを買って来ていたはずですが、
今日は「一番かわいい子を買って来たよ」と言っていました。

「夫婦は似てくる」と言いますが、相手を思いやる気持ちで相手に寄り添う事で似てくるのだろうな

我が家もいつまでも仲良しでいきたいな~



レシピブログランキングに参加しています。ぽちっとして頂けると嬉しいです



12月突入!!

2014年12月01日 21時27分58秒 | 我が家の晩ご飯
今年も残り一ヶ月となりました。
まだクリスマスカードも送ってないし、年賀状も手つかず・・・

やばいですやばいです

時は刻一刻と過ぎていくのに、やらなきゃいけないことがたくさんでしなきゃいけないことになかなか追いつけない

しなきゃいけない事にたどり着けるように諸々スピードアップしないとな



辿りつかないといけない事がありますが、逃げないといけないものもあります。

そう・・・インフルエンザ

息子の小学校のクラスでも、娘の幼稚園のクラスでもインフルエンザが出ました・・・

今年は、インフルエンザの発症が早かったため、予防接種も予定より早く打ちましたが、今日ようやく2回目を接種してきました。

インフルエンザの予防接種をしておきながら、A型もB型もかかったことのある息子。。。
今年はそんな事態を防げたらいいな・・・

あとは、手洗いうがいをしっかりして、祈るのみです



そんな我が家の晩ご飯は・・・




・ごはん
・お味噌汁(じゃがいも・白菜・えのき・長ネギ・あぶらあげ)
・ブリの照り焼き
・厚揚げのみぞれ餡かけ
・れんこんのきんぴら(れんこん・人参・ごま)
・野菜の海苔炒め(ピーマン・人参・エリンギ・もやし・海苔)

今日は、春雨サラダが食べたかったのに・・・野菜まで切って準備したのに・・・

肝心の春雨がない

ストックがあるとばかり思っていたワタシ・・・
ないと思えば思うほど食べたくなる

あ~・・・食べたい・・・春雨サラダ




レシピブログランキングに参加しています。ぽちっとして頂けると嬉しいです