satoppu母さんのきままな料理日記

日々の生活の中で作る料理やお弁当の日記です。
satoppu家の日常が垣間見れるかも!

クッキー型作り

2016年05月07日 15時46分41秒 | お菓子
やってみたかったクッキー型作り。
調べてもイマイチわからないので、レッスンを受けに行ってきました

作りたかった海シリーズ

レッスンはあっという間の二時間でした

帰ってから、作った型で早速クッキー作り。
色をつけて焼きこんでみました。



うんうん。可愛い

家で、お弁当シリーズの型も作りました。これが本当に作りたかった型



ドキドキワクワクでクッキー作り。
コチラも色をつけて焼きこみ、ガトーショコラをお重に見立ててお弁当を作ろうと思ったのに、まさかの材料不足だったので
急遽シフォンケーキに変更。

シフォンケーキが冷めるのを待ち切れずフライングしてカットしました



うんうん。これこれ!!
これがやりたかったのです

もう、大満足です



レシピブログランキングに参加しています。ぽちっとして頂けると嬉しいです!

ハンドメイド色々。

2015年11月29日 15時59分21秒 | お菓子
前回のブログ更新からだいぶたってしまいました

書きたい事はたくさんあるのですが、なかなかパソコンを開かなくないのが原因です。
スマホがあるとなかなかパソコンを立ち上げないのですが、ブログはパソコンで描きたい派なのです。

さて、そんな言い訳はそろそろおしまいにして、本題へ。

最近は、色々作っていました。

クリスマスが近くなったので、アイシングクッキーのレッスンでヘクセンハウスを作りました



ちょっと飾って楽しんだら、子供達により解体されました・・・



作るのはとっても時間がかかりましたが、解体はあっという間でした・・・

あとはクリスマスつながりで、リースを作りました。



今年は貝殻で作ったリースです
我が家は玄関のアプローチに貝殻を埋めているので、リースも貝殻でいい感じです

が、こちらもちょっと飾ったらリースコンテストへ出すべく、外されてコンテスト会場へとお出かけしちゃいました。


他には、ままごとショコラをプレゼント用に作りました。



喜んでもらえたかな

たまにフェルトで作ると、フェルトのおもちゃ作りの楽しさにはまっちゃいます
まだフェルトがたくさんあるのでもうちょっとフェルトおもちゃ作りをしたいと思います

昆虫男子に捧ぐ幼虫ゼリー ~レシピ~

2015年08月29日 21時54分46秒 | お菓子
我が家の夏の定番の幼虫スイーツをレシピにしました。



幼虫ゼリー

<材料>
~白玉だんご~
・白玉粉  100グラム
・砂糖   10グラム
・水    90cc

~チョコ白玉だんご~
・白玉粉  100グラム
・ココア  10グラム
・水    90cc

~りんごゼリー~
・りんごジュース  300cc
・ゼラチン     10グラム
・水        大さじ2


<作り方(4人分)>(調理時間45分)
・ゼラチンに水を振り入れ、しっかりとふやかしておく
・りんごジュースを鍋に入れ、温める
・温まったらゼラチンを入れ、しっかり溶かす
・ボールに入れ冷ましておく

・白玉とチョコ白玉の材料を混ぜ合わせ、それぞれ生地をつくっておく
・白い生地を少量とり、細長く伸ばしたらカーブをつけ、爪楊枝で幼虫の身体の特徴の線をつける
・チョコ生地で頭の部分を作り、胴体と合体させる。くっつきにくい様なら、少量の水をつけて接着する
・胴体の背にあたる部分に、チョコ生地を小さく丸めたものをつけ、幼虫の模様をつける
・出来たものはクッキングシートに並べて行く(写真1)
・お鍋にお湯を沸かし、クッキングシートごとお鍋に投入して、白玉が浮いてくるまで茹でる
・茹で上がったら冷水にとり粗熱を取る

・ゼリーの入ったボウルを氷水に当て、とろみがつきやや固まりだすまで冷やす
・カップ3分の1ほどゼリーを注いだら、幼虫を入れさらにゼリーを少量入れ冷蔵庫で冷やす
・数分おいて、さらに幼虫を入れゼリーを乗せ、冷蔵庫でしっかり冷やし固めたら出来上がり!!


(写真1)




<POINT>
・ゼリーは型抜きをするわけではないのでジュースの量を増やすこともできます・
 その際は、幼虫が下に沈んでしまわない程度にしてください♪
・白玉団子をお湯でゆでる時は、クッキングシートをひっくり返してお湯の中に入れる(白玉団子がお湯に直接あたる状態)のがオススメです。
 お湯がグラグラしすぎていると、パーツがはがれてしまう恐れがあるので、適度に沸騰している状態を保ってください。
・土の中を幼虫が動いている様子を表現したゼリーなので、幼虫を下向きや上向きなど、色々な方向に向けてあげて下さい♪
・ゼリーに対して白玉だんごの数がかなり多いです。ゼリーを倍量で作ってもまだ白玉団子は余ると思います(笑)
 我が家はゼリーを冷やし固める間に、黄粉の上に幼虫を置いて、おがくずの上に幼虫がいる風にしながら、
 ゼリーが固まるのを待つのがお決まりなので、かなり多めの分量となっています。
 白玉を半量にして作っても十分足りる量となっています。




大小さまざまな幼虫を作るとより、リアルに感じます



あまった幼虫はフルーツポンチでもどうぞ



カブトムシも作るとさらに子供ウケ抜群です




我が子の様に、幼虫を触りたいと言う夢を持っているちびっこがいるご家庭にオススメです







【レシピブログの「みんなの“スイーツレシピ”」企画に参加中!】

みんなの“スイーツレシピ”を大募集|料理のレシピブログみんなの“スイーツレシピ”を大募集|料理のレシピブログ

夏休み!!

2015年08月06日 10時44分14秒 | お菓子
子供達が夏休みに入り、川へ行ったり、博物館へ行ったり、キャンプしたり帰省したりと休みなく毎日遊びほうけていました。

子供達も体力がついてきたので、大人の方がヘロヘロです


そして、遊び過ぎたツケが回って来たようで、satoppu母さんダウン
夏バテなのか、嘔吐に熱に胃痛にめまいで起き上がる事が出来ず、丸一日はベッドで安静&絶食。
翌日は安静にしていてなんとか復活しましたが、予定していたお出かけの予定もおながれに

自業自得なので仕方ありませんが、体の衰えを痛感しました


身体が悲鳴をあげたので、今週はスローペースにする事にしました。
甥っ子姪っ子が帰省してきたので、お家プール程度の遊びでも、子供同士とても楽しそうでした

オヤツはリクエストのフルーツポンチ

白玉も子供仕様に



なかなかいい感じです



暑い時は冷たいものに限ります




暑過ぎるいいお天気なので、ようやく梅干しも干せました



つゆあけしてから、スッキリしないお天気だったり帰省したりでなかなか干せなかった梅たちも、ようやく美味しい梅干しになりました!

今年は初めて旦那から合格点を頂きました
5年目にして初の合格点

来年も頑張ろう~

幼虫~!!

2015年06月25日 15時12分04秒 | お菓子
気が付けば、一ヶ月もブログを放置しておりました
夜の睡魔に勝てずなかなかPCが開けませんでした


前回の記事から季節は変わり、梅雨に入りましたね~。
毎日じめじめ・・・
でも、朝晩は気温が上がらないのに日中は暑い!!
もう、体が悲鳴を上げています

でも、そんな季節の毎年恒例オヤツとなりました幼虫を今年も作りました



並ぶと相変わらず気持ち悪いです。
自分で作っておきながらなんですが


そしてこの子達を茹でまして~、メロンをくりぬきフルーツポンチに



喧嘩の多い今日この頃ですが、今日は仲良し



だって、仲良くしないとオヤツ取り上げられるからね~


今年は、もうひとバージョン。



りんごゼリーに閉じ込めてみました。

イメージとしては、土の中での普段の幼虫の姿です。
きっと土の中でウゴウゴ動いて少しずつ大きくなっているんだろうな~と思いながらゼリーの中へ。

ポイントは、幼虫のいる位置です。
底の方にいる幼虫、中間層にいる幼虫、土の上に出てきた幼虫を作りました


旦那のお弁当のデザートにひとつ持たせたのですが、評判は・・・・
あえてノーコメントで


この幼虫白玉、夏の間にあと何回作るのかしら。
我が家の幼虫ちゃんが元気なカブトムシとして出て来るまでかな~



レシピブログランキングに参加しています。ぽちっとして頂けると嬉しいです