satoppu母さんのきままな料理日記

日々の生活の中で作る料理やお弁当の日記です。
satoppu家の日常が垣間見れるかも!

☆ヘルシーえびぎょうざ☆

2012年02月16日 10時56分34秒 | 料理
今日は、マルヤナギさんのやわらか蒸し大豆を使ってヘルシー料理



最近、体重がうなぎのぼりのsatoppu母ちゃん。餃子が食べたいけれどちょっと自粛して
ヘルシー餃子にしました!


材料(2人分)
・えび (7尾)
・はんぺん (大判タイプ2分の1枚)
・やわらか蒸し大豆 (40グラム)
・酒 (大さじ1)
・醤油 (小さじ2分の1)
・塩コショウ (適量)
・餃子の皮 (14枚)
・ごま油 (適量)

作り方
・フードプロセッサーにエビとちぎったはんぺんを入れ攪拌する
・エビの形がなくなったら調味料とやわらか蒸し大豆を入れる
・やわらか蒸し大豆の形が少し崩れるくらい攪拌する(写真1参照)
・餃子の皮に具を包む(具は包めるギリギリの量を入れるとおいしい)
・フライパンにごま油をひき、餃子を並べ、水を入れて蓋をして4分蒸し焼きにする
・焼き色がついたら出来上がり~

写真1


焼き上がりはこんな感じ↓↓↓



断面はコチラ↓↓↓



大根おろしを作って、おろしポン酢で召し上がれ~
やわらか蒸し大豆が食感のいいアクセントになってます


蒸し豆を使った料理レシピ蒸し豆を使った料理レシピ

ランキングに参加しています。よろしかったらポチッとしてくださいね!

ピザバレンタイン風♪

2012年02月13日 20時52分50秒 | 料理
バレンタイン目前の週末
旦那から「ピザが食べたい」とリクエストを頂き、ピザを焼くことにしました

バレンタインが近いんだしと言う事で、ハートのピザにしました

焼く前↓↓↓



4歳の息子もピザ作りの工程が分かってきたようで、satoppu母ちゃんがピザ生地をのばしていると
フォークを持って待機してました。

そうです。正解です

生地に穴を開ける用のフォーク子供ってよく見てますね

トッピングも手伝ってもらいハートのピザの完成



小食息子は一切れをやっとの思いで完食。
10年後には一人で1枚ペロッと食べてくれるようになるのかしら・・・

いただきました♪

2012年02月06日 20時59分19秒 | 料理
以前応募した明星中華三昧アレンジコンテストで「明星食品賞」を頂きました

目指すは最優秀賞の3万円だったのですが・・・
でも、賞がいただけてとっても嬉しいです

ちなみにsatoppu母さんが応募したのはコチラ↓↓↓




コロッケの中の味付けは添付の粉末スープ
それに砕いたラーメンを付けて揚げたものです

コロッケがあまり好きではない旦那も「美味しい」と食べてくれたので
旦那の美味しい物が受賞できて良かったです

家族が喜んでくれるものが、家族以外の人にも評価をしてもらえるってとっても嬉しいことです

でも、かなり前に応募したものなので、なぜ付けあわせがキャベツの千切りだけなのかが不思議でなりません。
せめてプチトマトかきゅり位添えときゃいいのに・・・
本当に謎です。


これからも、日々精進してまた色々なコンテストに応募したいと思います



ランキングに参加しています。よろしかったらポチッとしてくださいね!

はりはり漬け~♪

2012年02月05日 16時11分23秒 | 料理
祖母から大根をたくさんもらいました

大根をたくさんもらうと、大概は切り干し大根にするのですが
今年ははりはり漬けをつけてみることにしました

まずはしっかり干して~



干し始めてから何故か天気が悪くて、なかなか良い感じに干せませんでしたが
どうにか干しあがり、いよいよ漬けです



しっかり漬かるのが楽しみ~

おいしくなぁれ


ランキングに参加しています。よろしかったらポチッとしてくださいね!


☆欲張りパーティー☆

2012年02月04日 21時11分10秒 | パーティー
今日は、仲良しの友達でパーティーです
大人5人子供10人のにぎやかパーティー

新年&節分&バレンタインパーティー

なのでメニューもよりどりみどり



・巻き寿司
・いわしのつみれ汁
・ピザ&バケット
・鶏ハムオードブル
・からあげ
・チョコレートフォンデュ

持ち寄りだったのですがとっても豪勢
お料理上手のママさん達ばかりなので、パーティーの時は美味しいものにありつけます

そして、10人のちびっ子はと言いますと・・・
ちょっとしたいざこざはありましたが基本は仲良し

成長したものです

おかげでママ達はゆっくりおしゃべりが出来ます

今度のパーティーが待ち遠しい
次は何パーティーしようかなぁ


ランキングに参加しています。よろしかったらポチッとしてくださいね!