satoppu母さんのきままな料理日記

日々の生活の中で作る料理やお弁当の日記です。
satoppu家の日常が垣間見れるかも!

15周年♪

2016年05月31日 15時19分55秒 | パーティー
先日、旦那と付き合って15周年を迎えました。

結婚記念日は特にお祝いをしませんが、付き合った記念日をお祝いするのが我が家流。

ディナーは手毬寿司御膳にしてみました



久しぶりに茶わん蒸しを作ったので、若干火を通し過ぎたのが残念。。。
でも、家族みんなで楽しく美味しく頂きました


今年はどんなケーキを作ろうかなとレシピを検索している時に出会ったペタルケーキ
YouTubeを見ながら作るイメージを膨らませました。
英語だったので、ポイントはどこなのか、材料は何をどれくらいなのかよくわからなかったので、出来たのはイメージトレーニングのみ

そして、ぶっつけ本番でデコレーション



シフォンケーキに色を付けた生クリームで仕上げました
本当はバタークリームの方が上手に出来るのかもしれませんが、バタークリームは苦手なので生クリームで

初めてにしてはなかなかいいんじゃないでしょうか


ケーキを作る時に、お手伝いと言う名の邪魔がたくさん入り、とっても時間のかかったケーキ作り
生地をひっくりかえされたり、派手にちらされたりと、なぜか私が総着替えしなければならない状況になりました
ケーキを作っている時間より、掃除をしていた時間の方が長いような

これもまた思い出ですが、お祝いのケーキなので来年は一人でゆっくり作りたいなと思いました





レシピブログランキングに参加しています。ぽちっとしてもらえると嬉しいです

☆ハロウィン2015☆

2015年11月01日 22時03分01秒 | パーティー
世の中、ハロウィンを楽しむイベントがあちこちでたくさん開催されていましたが
コスプレの質の高さに毎年びっくりさせられます。

もちろん我が家もハロウィンをたのしみました

イオンモールで開催されたハロウィンのコンテストに子供達が出場したり



友達とハロウィンパーティーをしたり




海賊船に乗ってハロウィンナイトを楽しんだり



海賊船の中の椅子の座面を持ち上げたらミイラがいたことにちょっとびっくりしてしまいましたが



とまぁ、何回もハロウィンパーティーをしたわけですが、子供達が一番楽しかったのは、いまだかつて経験したことのない
船上ハロウィンナイトだったそうです。

そりゃそうだよね~。私もテンションが上がってました

そして、その帰りに撮ったプリクラが息子の大のお気に入りになった様です



要するに、自分でデコレーションしたプリクラがお気に入りって事ですね



さてさて、ハロウィンを何回もやったわけですが、今年はお友達と交換するお菓子の準備は十数個という過去最低の数でした。
子供達が個人的にたくさん約束をして帰ってこなかったので助かりました

数が少ないと言う事で、趣向をこらしてみました

まずはロングコロンでこんなものを作りまして・・・



クリップをつけたお菓子をたくさん作り、床にばらまきます



そして、釣る



これぞまさしくお菓子釣り



意外と子供ウケが良かったので、来年も配るお菓子の数が少なければ、趣向を凝らしたお菓子を準備したいと思います


こうして、我が家のハロウィンも無時、終わったのでした。
めでたし、めでたし

誕生日パーティー♪

2015年10月26日 11時49分13秒 | パーティー
遅くなってしまったけれど、ようやく萌歌の誕生日パーティーをしました
じいちゃんばあちゃん、サト妹とトイザらスで待ち合わせをして、誕生日プレゼントを買って貰うとこからパーティーが始まります。

6歳の誕生日プレゼントはDSになりました。

これで、帰省の時などにも私のスマホを取られなくて済みます


家に帰ってからはご飯タイム~

今年のパーティーは「ラプンツェル」をテーマに掲げた萌歌。

と言う事で、メインはラプンツェルのチラシ寿司



そして、リクエスト通りのからあげにステーキ



高カロリーのものが勢ぞろいなのは、萌歌らしいチョイスです


そして、ケーキは「2段ケーキがいい」とリクエストを受けていたので、ご所望通りの2段ケーキに



ラプンツェルは使いまわしです

ケーキの作りがだいぶ粗いですが、料理とケーキの調理時間がぎりぎりだったので、これが精いっぱい。
でも、萌歌が喜んでくれたのでいいんです



ろうそくをフ~して大満足

今年もみんなに祝ってもらって大満足の萌歌なのでした

友達の誕生日♪

2015年10月01日 20時53分35秒 | パーティー
たまたま遊ぶ約束をしようとした日がその友達の誕生日でした。

なので、約束をした後、共通の友達に連絡をしてサプライズゲストとして来てもらう事にしました。

本来は、ビーズ刺繍をする予定だったのですが、車に忘れ物をしたふりをして、ご飯やケーキを持ってサプライズゲスト役の友達と一緒に登場してみました




誕生日の友達は泣いて喜んでくれて、サプライズパーティー大成功でした



私もCOOKPADを検索して作ってみたかったレシピを作れて大満足



割りとレシピ通りに作れたし、可愛いしこれは萌歌の誕生日にも作ってやろうかな~



来週はいよいよ萌歌さんの6歳の誕生日
パーティーはみんなの都合でちょっと先になるので、パーティーメニューをじっくり考えたいと思います

息子誕生日!

2015年07月25日 15時11分28秒 | パーティー
先日、息子が8歳になりました

バースデーケーキのリクエストはピカチュウ



フリーハンドにしてはそこそこいい感じに出来たんじゃないでしょうか

最近は、百均に赤のデコペンがあるので色々と助かります
便利な世の中になりました


そして、プレゼントを貰いご満悦な息子。




我が家にもブレイブボードがやってきてしまいました。
私、ブレイブボード反対派でした。

あの動きにとってもイライラさせられるんです。
移動手段として使っている子供も多いのですが、車が来ているのに、そのままゆっくり走行してなかなか道路の端に寄らないし。
さっと降りて横によけろ!!と運転しながらいつもイライラ。

なので、我が子には買うつもりはなかったのですが・・・

使い方だけは口を酸っぱくして色々と言いましたが、どうなる事やら・・・




なんだかんだであっという間に8歳になった息子。
まだまだ甘ちゃんだけれど、友達の前ではかっこつけたいお年頃
お調子者だけど、優しい息子。
これからも良いところはさらに良く、直さないといけないところはしっかり直して小学生ライフを満喫してほしいです




レシピブログランキングに参加しています。ぽちっとして頂けると嬉しいです