satoppu母さんのきままな料理日記

日々の生活の中で作る料理やお弁当の日記です。
satoppu家の日常が垣間見れるかも!

フレッシュトマトのピザソース♪

2013年03月18日 10時23分48秒 | パン
土曜日に、懸賞で当たったカゴメさんのトマト菜園ツアーへ息子と行ってきました
親子ペアな上、対象年齢が6歳以上と言う事で娘は実家でお留守番
ばぁばとお留守番なので、喜んでお留守番を引き受けてくれました

そして、トマト講座を受けたり、トマト会席を頂いたりとトマトづくしの1日でした

もちろん菜園も見学してトマト狩りもさせてもらいました

袋を一人一枚頂いて、トマト詰め放題の食べ放題

トマトを詰めること30分。
袋いっぱいのトマトは、全部で85個。重さにして6.5キロ



たくさ~ん
持って帰るのが一苦労でした

自分で採ったトマトとは別にお土産もたくさんあり、その中にトマトも入っていたので、トマトは計100個オーバー


ご近所さんに配ってもまだたくさん
と言う事で、まずはピザソースを作る事にしました



<材料>
・ラウンドトマト  12個
・玉ねぎ      2分の1個
・コンソメ     1個
・乾燥バジル    大さじ1
・にんにく     ひとかけ
・オリーブオイル  大さじ2
・塩コショウ    適量
・醤油       小さじ1

<作り方>
・オリーブオイルとすりおろしたにんにくをフライパンに入れ熱っし、みじん切りにした玉ねぎを炒める
・湯剥きしてざく切りにしたトマト、コンソメ、醤油を入れる
・塩コショウをして味を見る
・トマトの水分を飛ばし仕上げに乾燥バジルを入れて出来上がり

*ピザ2枚分になりました


フレッシュトマトを使ったソースは抜群
自分で採ったトマトを使ったソースのピザは格別だったみたいで、息子がモリモリ食べてました



普段は小食ですが、今日はいつもの倍くらい食べてました
これも食育だね

カゴメさんありがとうございました



レシピブログランキングに参加しています。ポチッとしていただけると嬉しいです。

デコパージュ♪

2013年03月15日 21時39分57秒 | お弁当
昨日はホワイトデー
息子がもらったチョコのお礼にsatoppu母さんクッキーを焼いてデコをがんばりました
女子のココロを鷲掴みのクッキーに仕上がりました

そのクッキーを持って、息子が大好きな女の子に渡すのは幼稚園の降園後
前の晩に、「いつもかわいいよ」と言ってクッキーを渡す練習をしたのに
いざ、お友達を前にすると全く言えないどころか、無言で渡し走り去る始末

そんなんじゃこの先、モテませんよ

そして、satoppu母さんは旦那様から頂いたのは、カランのチーズケーキ



京都に住んでいた時に大好きだったお店で、京都を離れてからもおとりよせする程好きなチーズケーキ
でも、おとりよせは久しぶり

旦那が「ホワイトデーにチーズケーキたのんでおいたよ」と言ってくれてとっとも楽しみにしていました

お味は相変わらず美味しくて幸せでした
でも、ホワイトデーにここのチーズケーキを頼んだのは、旦那も食べたかったからじゃない
と思いながらも、その言葉はグッと飲み込みました




そして、今日は友達とはじめてのデコパージュ

ただの瓶が・・・



こんなにかわいくなりました



液の濃度が高くて、液の跡がついてしまったので次回はそこの調整が課題です。
でも、はまりそう~

レシピブログランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです!

お弁当♪

2013年03月14日 00時10分55秒 | お弁当
今日は、息子の年中さん最後のお弁当の日

兄ちゃんがお弁当だと、もれなくお弁当を欲しがる娘。。。

息子のリクエストはキラー。
娘のリクエストはハミィちゃん。

キャラ弁二つかぁ。。。

キャラ弁は作るのは好きだけど、あまり得意ではないので二つは厳しい。。。

なのて、数ヶ月振りに携帯のアラームをセットして、いつもより15分早く起きる事にしました
普段はsatoppu母さんが起きるのが一番遅く、起きてすぐ旦那のお弁当と朝ごはんを同時進行するのですが
今日はゆとりの起床
まだ誰も起きてません

そして、お弁当作り開始

早起きした分、心に余裕があります

そして出来上がりはコチラ↓↓↓



妹の方が兄ちゃんよりお弁当箱が大きいと言う現象が起きている我が家
小食の息子も幼稚園のお弁当だけはしっかり食べられる様になったので、
来年度からは、一回り大きいお弁当箱にしてみようと思います

頑張って食べて、元気に大きくなれよ~




ブログランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです!


あんまん作りとひなまつり♪

2013年03月09日 21時22分28秒 | パーティー
最近、あんまんが食べたかったsatoppu母さん。
友達と一緒に作ろうか~となり、予定を組みました。
三人で作るつもりだったのですが、順番に子供たちが体調を崩し流れに流れようやく実現しました

中身は、こしあんに牛丼にグラタン風にハンバーグ
外見は、イチゴにみかんにぷよぷよ



いや~とっても楽しかった~
satoppu母ちゃんはグラタン風がお気に召しました

いつものあんまんもちょっと変えるだけで楽しくなるね
またオモシロあんまん作ろう~




そして、今日は友達とひな祭りパーティー
大人7人、子供14人でにぎやか~

お昼はみんなで押し寿司作り
酢飯1.4升で寿司桶いっぱいの押し寿司



圧巻でした

息子の幼なじみとのひなまつりパーティー
我が家では旧暦でひな祭りをするので、三月にもひな祭りが出来て楽しかった~

今度のイベントはこどもの日かな~
その前にお花見もしなきゃ


レシピブログランキングに参加しています。ポチッとしていただけると嬉しいです

山口~♪

2013年03月04日 15時32分00秒 | その他
おじいちゃんの三回忌の法要があったので、山口まで行ってきました。

法事のついでに、旦那の大学時代の友人と海響館へ

朝も早くから並び、イルカをタッチできる整理券をゲット
前にもイルカタッチをしたのですが、何回やっても楽しいみたいです


そして、お昼は唐戸市場へ行って、旦那の念願のフグを



冬になるとフグが食べたい病を発症する旦那
一人でふぐ刺しを4人前近く食べたので、さすがにフグ食べたい病は治まったでしょう

一夜干しやから揚げも買って帰ったので、我が家の冷凍庫はフグでいっぱいです

まぁフグ好き一家なのであっという間になくなるんだろうなぁ



レシピブログランキングに参加しています。ポチッとしていただけると嬉しいです