satoppu母さんのきままな料理日記

日々の生活の中で作る料理やお弁当の日記です。
satoppu家の日常が垣間見れるかも!

☆2011年末☆

2011年12月31日 20時21分14秒 | 料理
今年も残すところあと数時間となりました

この一年、変化の年だったと思います。
息子は幼稚園に入園し、娘は赤ちゃんから子供へと成長し、
satoppu母ちゃんは料理コンテストに目覚める

10月から始めた料理コンテストの応募。
およそ3ヶ月で2回受賞でき、まずまずの成績をおさめることが出来ました

来年は、キャラ弁コンテストだけでなくもっと積極的に料理コンテストに応募していきたいと思います


さて、本日のsatoppu家。
まだ年末の大掃除に取り掛かっていなかったと言う事で一家総出で掃除大会

旦那と息子は窓掃除、satoppu母ちゃんと娘は玄関から道路までの間をデッキブラシでゴシゴシ
窓掃除が終わったメンズが公園にサッカーをしに行った間に、娘を寝かしつけ
satoppu母ちゃんは家の中の拭き掃除

お風呂の掃除は終わりませんでしたが、ま、いっか


掃除に疲れたところですが、お手伝いを頑張った子供達にご褒美を
お家で餅つきしてみました

と言っても、ボールに炊いたもち米を入れて麺棒でついていくと言う体力勝負の餅つき

4歳と2歳の子供には、力が少々(かなり)足りなかったみたいで
結局最終的にはsatoppu母さんの出番です

どうにか、お餅になりましたが、satoppu母さん明日は間違いなく筋肉痛になる事でしょう



でも、とっても喜んでくれたのでよしとしましょう

今年も残すところ数時間、家族みんな寝てしまったので、一人ゆっくりお酒を飲みながら新年を迎えようと思います

☆クリスマスパーティー☆

2011年12月17日 20時56分36秒 | パーティー
今日は、ちびっ子10人が集まってクリスマスパーティーです

10人もいると、部屋の中はひっちゃかめっちゃか
ありとあらゆるおもちゃが部屋中をうめつくし、歩く場所がないとはこのことです・・・

そんなちびっ子もメインイベントのケーキのデコレーションの時は真剣です



1歳の時からいっしょにデコレーションしていますが、4歳になった今ではだいぶ上手になりました

ただ、悪知恵もはたらくようになり、ケーキは美味しいところだけお腹におさめられ
無残な姿となりました



ママ達は残りをいただきました・・・

クリスマスまでにあと何回ケーキを食べることになるかなぁ



レシピブログランキングに参加しています!よろしかったらクリックしてくださいね♪

いただきました!

2011年12月12日 10時48分33秒 | 料理
クックパッドの伊藤園の野菜ジュースを使ったコンテストで「充実野菜賞」をいただきました



http://cookpad.com/pr/contest/index/376

こんな素敵な賞がいただけてとっても嬉しいです
これから、また一段と料理を頑張ってみんなに喜んでもらえるようになりたいなぁ



レシピブログランキングに参加中です!よろしければクリックしてくださいね♪



☆クリスマスケーキ☆

2011年12月07日 11時31分31秒 | お菓子
友人宅でのクリスマスパーティーに参加しました

大人5人、子供9人でのてんやわんやパーティー

ちびっ子にデコレーションしてもらったケーキはコチラ↓↓↓



プレーンシフォンをツリー型にカットして、イチゴをサンドしたベースに
各々、思い思いに飾りを付けていきました

なかなかかわいく出来たんじゃないでしょうか

大人はコチラ↓↓↓



子供ら用のシフォンケーキが余って、両方食べることになるだろうから、
甘さ控えめガトーショコラです

旦那様に一切れ持って帰ったら、合格点いただきました

今年の家族でのクリスマスパーティーのリクエストは「チョコケーキ」だったので
同じレシピでもう1回作ろうかなぁ


レシピブログに参加しています♪よろしければクリックしてくださいね!



AJINIMOTOキャラ弁コンテスト

2011年12月02日 11時55分10秒 | お弁当
昨日、味の素主催のキャラ弁コンテストの結果発表がありました。

グランプリ1名、準グランプリ5名、優秀賞100名です

ちなみにsatoppu母さんの応募したキャラ弁はコチラ↓↓↓



そして、優秀賞をいただきました。
目指すはグランプリですが、全国区のコンテストの壁は分厚いみたいです

いつか、グランプリを取れるように日々精進します



レシピブログに参加中♪よろしければクリックしてくださいね!