satoppu母さんのきままな料理日記

日々の生活の中で作る料理やお弁当の日記です。
satoppu家の日常が垣間見れるかも!

コンテスト~さっぱり肉うどん♪

2015年04月14日 14時41分01秒 | コンテスト
前回のブログの更新からかれこれ一ヶ月近くあいてしまいました・・・

春休みに入り、ほぼ毎日予定を入れており、子供達とたくさんの思い出作りをしていたためなかなか更新が出来ませんでした

要するに遊び呆けていたのです

新学期が始まって、小学校はすぐに給食が始まりましたが、幼稚園はそうはいきません・・・
9時に送り、11時には迎えにいかないといけないという状況がずっと続いています
給食が始まるのが待ち遠しい




さて、今日はモニター当選した「ミツカン追いがつおつゆ」を使ってコンテスト用の料理を作りました~
コンテスト用と言うより、自分が食べたかったものを作っただけですが


☆お酢の力でさっぱり肉うどん☆



<材料(2人分)>
・冷凍うどん   2食分
・追いがつおつゆ 160グラム
・水       200グラム
・酢       30グラム
・牛肉(薄切り)  200グラム
・しめじ     2分の1袋
・ニンニク    チューブ2センチ
・片栗粉     30グラム
・塩コショウ   少々
・ゴマ油     大匙1
・温泉卵     2個
・ねぎ・七味   お好みで


<作り方>
・牛肉スライスを一口大に切り、袋に入れ片栗粉をまぶす


・フライパンにごま油をひきにんにくを入れ、牛肉を炒め、ある程度炒めたらしめじを加え塩コショウをする
・追いがつおつゆ・水・酢を入れひとに立ちさせる
・冷凍うどんをレンジで温める
・レンジで温まったうどんをさらに入れ、つゆと具を乗せ、温泉卵・ねぎなどをトッピングしてできあがり!


たっぷりの一味がオススメです


酢を使っているので、肉うどんも重くならずにたっぷり食べられます



冷麺のさっぱりしたスープが大好きで、あたたかいさっぱりしたスープを作りたいな~。
お肉をたっぷり食べられるけど、重くならずに最後まで美味しく食べきりたいな~。

と言う、自分のわがままを叶える肉×麺料理を作ってみました


めんつゆでアレンジ麺の料理レシピ
めんつゆでアレンジ麺の料理レシピ


レシピブログランキングに参加しています。ぽちっとして頂けると嬉しいです

ケチャップボール~スープと共に!!

2015年02月20日 12時45分35秒 | コンテスト
新感覚オムライスコンテストが開催中です。
今日のオムライスはコチラ↓↓↓



見た目はただのケチャップご飯のボール

ちっともオムライスに見えませんよね~。
卵なんて使ってないし・・・

でもね卵がかくれんぼしているんです



チラッ

見えたかな~
ここですここです



中に温泉卵がかくれんぼしてたのです

そして、最後にリゾット風になるオムライス~




では、オムライスの作り方を

<材料(一人分)>
(ケチャップライス)
・ご飯       茶碗に軽く1杯
・ピーマン     8分の1個
・人参       1センチ
・オリーブオイル  大匙1
・ケチャップ    大匙2~お好みで
・塩コショウ    少々

(コンソメスープ)
・コンソメ     1個
・お湯       300cc
・玉ねぎ      8分の1個
・スライスベーコン 10センチ
・塩コショウ    少々
・パセリ      少々

・温泉卵      1個


<作り方>
・鍋にお湯とコンソメと玉ねぎ・ベーコンを入れ煮る
・塩コショウで味を調え、パセリを入れる

・オリーブオイルをひいたフライパンにみじん切りにした野菜を入れ炒める
・野菜を炒めたらケチャップを入れて混ぜ、ご飯を入れ、しっかりまぜ塩コショウで味を調える
・ラップの上にケチャップライスを広げて入れて、その上に温泉卵を乗せる(写真1参照)
・ラップごとケチャップライスをボール状にする。力を入れ過ぎず、入れなさすぎずで!
・お皿に入れてパセリを乗せる

出来上がり~




写真1




食べ方のオススメは・・・
①半分くらい食べる
②スープを入れてお茶漬け風にして食べる
③最後はしっかり混ぜてリゾット風にして食べる


三通りの味を楽しめる、一品で三度おいしいオムライスとなっております
是非どうぞ~



【レシピブログの「新感覚オムライスコンテスト」参加中】
新感覚オムライスの料理レシピ新感覚オムライスの料理レシピ


レシピブログランキングに参加しています。ぽちっとして頂けると嬉しいです




本当にオムライス?!オムライスプリンアラモード~サラダ仕立て♪

2015年02月19日 14時51分24秒 | コンテスト
久しぶりにレシピブログのサイトを見ていると、何やら楽しそうなコンテストをやっているではありませんか

新感覚オムライスコンテスト

satooppu母さんは、こういった類のコンテストが大好きです
ちょっと変わった一工夫をするのが得意ジャンルなのです

と言う事で、早速作ってみました~


ジャジャ~ン



何に見えますか??

そうですそうです、プリンアラモード

私、大好きなんですプリンが

大好きなプリンをオムライスで作ってみました~



こういうのを作るのって楽しい

では、作り方と材料の説明に入りたいと思います


<材料(2人分)>

(ケチャップライス)
・ごはん   ご飯茶わん1杯分
・ピーマン  2分の1個
・人参    2センチ
・塩コショウ 少々
・ケチャップ 大匙2~お好みで

(たまご部分)
・卵     1個
・牛乳    大匙1
・塩コショウ 少々

(その他材料)
・きゅうり  斜めスライス4枚
・ミニトマト 1個
・カニカマ  2本
・おくら   1本
・人参    茹でてハートに抜いたもの4枚
・ハム    切込みを入れてお花型にしたもの2個
・水菜    適量
・マッシュポテト   適量を絞り出し袋に入れておく
・お好みソース    少量
・スイートチリソース 少量


<作り方>
・ピーマンと人参をみじん切りにして炒め塩コショウをし、ケチャップを入れる
・野菜とケチャップが混ざったらご飯を入れ、ケチャップライスを作る
・薄焼き卵を2枚焼く
・その他材料は切るなどして準備しておく
・プリンカップにラップを敷き、その上に薄焼き卵を置き、ケチャップライスを入れ軽く押さえてプリン型にする
 (写真1参照)
・パフェグラスの底に水菜を敷く
・その上にお好みで順次盛り付けていく(写真2参照)
・すべての盛り付けが終わったら、プリンオムライスの上にお好みソースを乗せカラメル風にする
・カラメル風の上にマッシュポテトを絞り、小さく切ったミニトマトを乗せる
・プリンオムライスの横に絞ったマッシュポテトにはスイートチリソースをかける


写真1


写真2


お好みで好きな具をのせてプリンアラモードにしてください

卵は少々破れても大丈夫
実際、写真でも破れているのがお分かりだと思いますが

子供ウケも抜群です

お試しあれ~



【レシピブログの「新感覚オムライスコンテスト」参加中】
新感覚オムライスの料理レシピ
新感覚オムライスの料理レシピ



レシピブログランキングに参加しています。ぽちっとして頂けると嬉しいです




☆受賞☆

2014年10月20日 20時56分48秒 | コンテスト
今日は、息子が運動会の代休だったので、どこかに連れて行ってやろうと思っていましたが、
昨日の娘の傷の具合の確認と消毒のために病院コースです。

しかも、娘は遠足なので、治療が終わるころにはすでに遠足に向けてバスが出発してしまっているので、もれなく欠席です・・・。

でも、傷の具合を診てもらい、化膿していなかったので一安心でした


子供らが二人とも休みなので、実家に行って芋ほりをさせてもらいました



立派なお芋がたくさん出てきました
リクエストの大学芋がたくさんできそうだね




そして、今日は嬉しい事がありました
COOKPADで開催されていた「さくさくパンダデココンテスト」でパンダがいっぱい賞を受賞しました



サクサクパンダデココンテスト結果

いやはやとっても嬉しいです

COOKPADで久々の受賞

また賞が頂けるように日々精進していきたいと思います




レシピブログランキングに参加しています。ぽちっとして頂けると嬉しいです