satoppu母さんのきままな料理日記

日々の生活の中で作る料理やお弁当の日記です。
satoppu家の日常が垣間見れるかも!

お月見パーティー♪

2012年09月09日 23時56分27秒 | パーティー
ママ友とちょっと早いお月見パーティーをしました
みんな通ってる幼稚園が違うので久々に一緒に遊べて嬉しかったみたいです

子供達はごはんもそこそこに、おもちゃ部屋へと行ってはちゃめちゃに遊んでました

なので、ママ達はゆっくり食事が出来ました


今回のパーティーは持ち寄りでした
satoppu母ちゃんはサラダ担当

お月見サラダを作りました



〈材料〉
マッシュポテト(じゃがいも3個分)
プロセスチーズ(小さくカット)

ゆで卵(8個)
食紅(赤・適量)
かまぼこ

レタス等(適量)
のり
ケチャップ
パスタ


・食紅で色水を作り、そこにゆで卵4個と耳の形にカットしたかまぼこを入れ、お好みのピンクになるまでつけておく。

・ピンクに染まったら、普通のゆで卵と共に
・底を少し切り落とし安定させ、卵のてっぺんに耳を刺す用の切り込みを入れる。
・耳の形にカットしたかまぼこにパスタを刺し、卵の切り込みに付ける。
・海苔で顔を、ケチャップでほっぺたを描く
・カットしたチーズを中心に来るようにマッシュポテトで包み、お団子を作る
・お皿にサラダを敷き、ポテト団子を、月見団子に見立てて積み上げ、回りにウサギを配置する
・出来上がり~

あとは楽しく召し上がれ

マッシュポテトはお好みの味つけでどうぞ!
ただ、あまりゆるいと団子にする時にけばけばになるのでご注意ください


パーティーの数日前にふとひらめいてぶっつけ本番で作りましたがイメージ通りの仕上がりになりました

皆さんもよいお月見をお過ごしください



よかったら、クリックお願いします~♪

☆二学期☆

2012年09月03日 17時50分50秒 | 料理
今日から二学期の始まりです

ですが、今日は始業式だけなので、9時に幼稚園に送り11時には帰ってくると言うドタバタな一日です。

しか~し、昨日の夜に幼稚園の準備をしていた時に思わぬ事が発覚
なんと、上靴袋が行方不明

どこを探しても見つからず、結局上靴袋なしで登園していきました。。。
一体どこへいったのやら



昼前に帰ってきた息子のリクエストにより、お昼はチャーハン



少食の息子さん。
母としては少量の食事で色々な食材を食べて欲しいのです。
そんな母心なんて知りもしない息子

いいんです。
そんなsatoppu母ちゃんが作るチャーハンは半分野菜の野菜チャーハン

今日使った食材は

たまご
豚バラ
玉ねぎ
人参
ピーマン
パプリカ
えのき
にんにく

と、野菜のオンパレード

でも、チャーハン好きの息子さん。
ピーマンが入っている事に文句をいいつつも完食

頑張りました


レシピブログに参加中♪ポチッとして頂けたら嬉しいです

レシピブログに参加中♪
">

☆カリカリじゃこのサラダ☆

2012年09月02日 22時21分13秒 | 料理
ブログをずっと放置していましたが、せっかく登録したので再開しようと思います
これからは、子供達に「おふくろの味」を残せる様に日々の食卓の一品を載せていこうと思います


今日は夏休み最終日。

明日から多少は自由の時間が取れるかしら

夏休みの最後の夕食。
息子にリクエストがないかと聞くと「クリームパスタ」と返事がありました
そこで今夜はクリームパスタ

サラダはカリカリじゃこの豆腐サラダ

《材料》
水菜&レタス たっぷり
じゃこ ひとつかみ
豆腐 一丁
きゅうり 一本
トマト 一個
コーン 適量
オリーブオイル 大さじ2

〔ドレッシング〕
レモン果汁 大さじ2
醤油 大さじ1
和風パスタソース 小さじ1
ブラックペッパー 少々


まずはフライパンに油を入れ温まったらじゃこを投入
箸でよく混ぜながら炒め揚げにし、カリカリになったら取り出す。



じゃこが焦げない様に注意

後は、お皿にレタスを敷き1センチ角にした野菜を散らし豆腐を乗せて
じゃこ乗せてお好みで刻み海苔を乗せて出来上がり



あとは混ぜ合わせたドレッシングをかけて召し上がれ

ドレッシングに和風パスタソースをちょこっと入れるのは、ソースには色々なエキスが入っているし、油も入っているので
お手軽なのに美味しくなるんです
お手持ちのソースの塩分の濃さで微調整して下さいね



レシピブログに参加中♪ポチッとして頂けたら嬉しいです

レシピブログに参加中♪
">