satoppu母さんのきままな料理日記

日々の生活の中で作る料理やお弁当の日記です。
satoppu家の日常が垣間見れるかも!

ハンドメイド色々。

2015年11月29日 15時59分21秒 | お菓子
前回のブログ更新からだいぶたってしまいました

書きたい事はたくさんあるのですが、なかなかパソコンを開かなくないのが原因です。
スマホがあるとなかなかパソコンを立ち上げないのですが、ブログはパソコンで描きたい派なのです。

さて、そんな言い訳はそろそろおしまいにして、本題へ。

最近は、色々作っていました。

クリスマスが近くなったので、アイシングクッキーのレッスンでヘクセンハウスを作りました



ちょっと飾って楽しんだら、子供達により解体されました・・・



作るのはとっても時間がかかりましたが、解体はあっという間でした・・・

あとはクリスマスつながりで、リースを作りました。



今年は貝殻で作ったリースです
我が家は玄関のアプローチに貝殻を埋めているので、リースも貝殻でいい感じです

が、こちらもちょっと飾ったらリースコンテストへ出すべく、外されてコンテスト会場へとお出かけしちゃいました。


他には、ままごとショコラをプレゼント用に作りました。



喜んでもらえたかな

たまにフェルトで作ると、フェルトのおもちゃ作りの楽しさにはまっちゃいます
まだフェルトがたくさんあるのでもうちょっとフェルトおもちゃ作りをしたいと思います

☆ハロウィン2015☆

2015年11月01日 22時03分01秒 | パーティー
世の中、ハロウィンを楽しむイベントがあちこちでたくさん開催されていましたが
コスプレの質の高さに毎年びっくりさせられます。

もちろん我が家もハロウィンをたのしみました

イオンモールで開催されたハロウィンのコンテストに子供達が出場したり



友達とハロウィンパーティーをしたり




海賊船に乗ってハロウィンナイトを楽しんだり



海賊船の中の椅子の座面を持ち上げたらミイラがいたことにちょっとびっくりしてしまいましたが



とまぁ、何回もハロウィンパーティーをしたわけですが、子供達が一番楽しかったのは、いまだかつて経験したことのない
船上ハロウィンナイトだったそうです。

そりゃそうだよね~。私もテンションが上がってました

そして、その帰りに撮ったプリクラが息子の大のお気に入りになった様です



要するに、自分でデコレーションしたプリクラがお気に入りって事ですね



さてさて、ハロウィンを何回もやったわけですが、今年はお友達と交換するお菓子の準備は十数個という過去最低の数でした。
子供達が個人的にたくさん約束をして帰ってこなかったので助かりました

数が少ないと言う事で、趣向をこらしてみました

まずはロングコロンでこんなものを作りまして・・・



クリップをつけたお菓子をたくさん作り、床にばらまきます



そして、釣る



これぞまさしくお菓子釣り



意外と子供ウケが良かったので、来年も配るお菓子の数が少なければ、趣向を凝らしたお菓子を準備したいと思います


こうして、我が家のハロウィンも無時、終わったのでした。
めでたし、めでたし