今日の「いのちのパンと祈り」

毎日の生活の中で、いのちのパンを食べて神様と共に歩きましょう。デボーション(祈り・黙想)のブログです。

感情的な人と知恵ある人

2020-11-16 00:02:07 | 箴言

 

箴言29:11

愚かな者は怒りをぶちまける。しかし知恵のある者はそれを内におさめる。

 

感情的な人は五感に左右されやすく、理性的に物事を考えることが苦手です。

 

状況によって自分の感情をコントロールすることが出来ず怒りをぶちまけるので相手と争うことが多いです。

 

悪い感情をぶちまけると人間関係は壊れてしまいます。

一度壊れた関係は修復することがとても難しいです。

 

後先考えず感情的に生きる人のことを、神は愚かな者だと言います。

 

しかし知恵ある人は、自分の感情と考えを適切に調節して相手との摩擦を避け、合理的な方法で問題を解決しようとするので争いを静めることが出来ます。

 

感情的になる人は損失が多いですが、知恵ある人はその知恵によって益を得ることが多いです。

 

感情的な人は失敗が多いですが、自分の感情を抑え、冷静に行動する人は失敗も少ないです。

 

悪い感情が出ようとする時には、すぐにブレーキをかけることです。

車ならば衝突を避けるために無意識にブレーキを踏みます。

 

それと同じく感情的になりかけた時にはブレーキをかけてストップさせることです。

 

それによって多くの失敗を防ぐことが出来ます。

 

【祈り】

主よ。感情的な愚かな人間よりも知恵ある者になりたいです。

 

【聖句をノートに書きましょう】

-知恵-

  • 箴言3:7
  • 箴言3:21-24
  • エペソ1:17

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 

 おすすめページ

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 


Webサイト関連


・八戸ノ里キリスト教会   大阪府 東大阪市御厨南2-1-39 大谷ビル2F

・シャローム松山教会  愛媛県 松山市勝山町2-22-1 石丸ビル2F