きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

sake家の集いとカラオケ

2024-01-06 | 歌謡曲・カラオケ


先日の蝋梅の足元に咲いていた水仙です。もう花が咲き始めた年明けです。

今日はこれから妹たちと食事をする約束になっています。例年は2日か3日に集うのですが、今年は妹が集まるなら4日かなぁ~と言っていました。しかしkekeも仕事があり、なかなか日取りが合いませんでした。
なんで今年は4日になるのだろう?と思い、(もしかして私が姪っ子達にお年玉をあげなかったからかも!)と思い立ったのです。kekeは妹からいただいていたのかもしれません。すっかり学生ではなくなったのでお年玉もいいのかなと思って昨年は用意しなかったのです。

(それが原因だったら、謝った方がいいのかなぁ)と考えましたが、そんな何でも金金々言うのも妹の気持ちを逆に踏みにじるかもしれないと、右往左往考えて、しばらくは黙っていましたが、いいや、こんなしこりを新年に持ち越してはいけない!!と思って、妹に「それだったらお年玉はお互い相談しながら考えよう(昨年の分はごめん)」と謝るべく勇気を出して電話してみました。

すると、そうではなく、姪っ子の仕事があり、そのために前日にダイエットをしたいそうで、食べられない時に会食はどうかなと思って3が日はやめることにしたとのことでした。「でもお姉ちゃんもその後は(お出かけで)忙しいでしょう?」というので、「いいや!!年に1度のsake家の集いの方が優先だよ!みんなで集まろう!」と言って、今日集まることにしたのです。(^^)

そしてふと、今日みんなでご飯を食べて、もしかしたらその後うちに寄るってパターンになるかもしれない。(たぶんそれよりカラオケに直行だと思うけど)・・・・と思って、今日は朝から家の片づけをしていました。まぁー自分でも驚くことに、人が来るとなると慌てふためいて、家がきれいになるものですね!!(散らかっているものを押入れとか見えない所に押し込んだだけですが)

こんなに片付くのなら、どうして今までやらなかったのでしょう。掃除機も1週間前にかけたのに、また掛けてしまいました。

足元が広くなった我が家はなんて、ゆったり時間が流れるのだろう~~(^o^)
この状態が今月いっぱいぐらいまでは続きますように。。(んな訳ない)

カラオケだったら、妹や姪っ子の好きなK-POPも1曲覚えたんですよ。
「初めて出会った日のように」
たしかパク・ヨンハさんの曲だと思いますが、明菜も歌っているんですよね。

明菜はこの曲の歌詞違いを「赤い花」というタイトルの歌で先に出していると思います。その後でパク・ヨンハさんの「初めて出会った日のように」でタイトルも歌詞も同じで出しています。DAMでは明菜の「初めて出会ったー」はなくて、パク・ヨンハさんの方の歌しかないのですが、明菜バージョンとカラオケもほとんど同じ感じでした。(^^ゞ結構低い音と高い音の差が大きくて歌いにくかったなぁ

デンモクに入れる時タイトルを隠して、いきなり出してウケを狙おうと思ってます。
4人ぐらいだったら、デンモクで入れるのにタイトル非公開にした方が私は面白い(盛り上がる)と思うのですが、そういうやり方をしている人を見たことがないです。残念ながら。。。(みんなが知っていて、懐かしいとかオーって言うのじゃないとウケないけど)

明菜の「赤い花」と「初めて出会った日のように」は、個人的には「赤い花」の方が情感が伝わって明菜には合っていると思います。「赤い花」を初めて聞いたときはドキッとするぐらいでした。「赤い花」はカラオケであるのかなぁ・・・今度調べてみよう。

それでは行って来ます~~何歌おうっかな~♪



コメントを投稿