赤鯱にこんがらがって

再び真の強豪クラブを目指す名古屋グランパス・・・
J1、そしてアジアの頂点を目指すべく共に戦おう!!

2022シーズン日程が発表・・・

2022年01月22日 | 名古屋グランパス

 W杯カタール大会を考慮して2/19~11/5の日程で行われる今シーズンのJ1リーグ戦ですが、先行して発表されているとおり名古屋は第1節のホーム神戸戦で開幕。第2節には早くも長谷川監督の古巣対決がアウェーゲームにて組まれております。その後も昨シーズンに苦杯を味わった鳥栖や川崎との対戦が控えていて、名古屋は諸っ鼻からチームの実力が試されることになりました。

 気になる?金曜開催は現時点では8/19の磐田とのホームゲーム1試合のみで、30周年記念試合が予定されている8月は今シーズンもまた4試合のうち3試合をホームで戦うことができそうです。個人的には状況が許せば10/8のアウェー京都戦には新スタジアム見学を兼ねて参戦したいところです。また、連覇の期待がかかるルヴァンカップもリーグ戦と並行してスタートすることで、清水、広島、徳島と同じBグループに入った名古屋は3/12まではいきなり5連戦となっております。

 以上、20チームでのリーグ戦やACLで過酷を極めた昨シーズンと比べて厳しさはさほど感じられないとはいえ、現在の新型コロナの感染状況を考えると、各大会共に今シーズンも日程や方式の変更もある程度覚悟しておいた方がいいのかもしれません。かようなスケジュールに対して新体制で臨む名古屋は敵地で行われるC大阪とのリーグ最終戦をどのような状況で迎えることになるのでしょうか・・・。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022シーズン新体制発表・・・

2022年01月16日 | 名古屋グランパス

 
 昨年と同様にコロナ禍を考慮して豊スタにファミリーを迎えて行われた2022シーズンの新体制発表会は小西社長の挨拶で始まり、新たなスローガンである”未来へ”に込めた思いを説明。鈴木専務からはクラブ30周年を記念してピッチ内外で予定されているイベントの他にアカデミー選手も参加したSDGs活動への取り組みが報告されております。また、山口GMに続いて登壇した長谷川新監督は就任会見時と同様に熱い試合を見せることをあらためて宣言してくれました。 

 外国籍選手は不在ながら今回は新加入だけでなくトップチーム全員が出席。クラブは10日の始動を前に、愛媛へ期限付き移籍していた榎本が契約満了で退団、相模原に期限付きで移籍していた児玉も徳島に完全移籍する旨を発表していて、タイトル獲得を目指す今シーズンは期限付き移籍となるターレスを除いた総勢29人で臨むこととなりました。高校や大学からの加入はなく新人選手はトップ昇格した3選手のみとなっていて、名古屋が目指す”未来”を考えると少々心もとない印象です。

 GX10や米本ら主力選手の退団でファミリーの注目度が増していた背番号についてはマテウスが10に変更、レオ・シルバが16、チアゴが2、酒井が9、仙頭が14に決定、半年後に復帰の可能性が残る直輝の25、退団した児玉の27は空き番となっております。今シーズンもエースストライカーとして期待が大きいクバの背番号40に変更が無いのは、件の渦中にあり一部では去就の話も取りざたされているされているからなのでしょうか。

 選手達はこの後予定通り24日から沖縄キャンプに入り、約1ヶ月という短期間の中でのチーム作りに臨むことになります。全国的にコロナ感染第6波が本格化するなかで名古屋を含む各クラブで既に感染者が判明、先週開幕したラグビーリーグワンでは試合中止の対戦カードも出るなど、残念ながら今年もまだまだ予断を許さない状況は続きそうです。シーズンに影響するような怪我も含めて、まずは選手全員が離脱することなくシーズン開幕戦を迎えられるよう願うばかりです・・・。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本からターレスが完全移籍で加入・・・

2022年01月07日 | 名古屋グランパス

 これもまた青田買いと呼ばれる新しい形なのでしょうか?・・・J3優勝で4年ぶりにJ2復帰を果たした熊本から若手有望選手を獲得するも、今シーズンは期限付き移籍にて引き続き熊本でプレーする旨が発表となっております。

 ブラジルから高校進学のため来日、現在20歳のターレス君はスピードに乗ったドリブルと鋭いクロスが持ち味とのこと。昨シーズンはルーキーながら21試合4得点の成績でJ2昇格に貢献、主戦場は右サイドのようですがアップされた動画を見ると中央や左サイドでも気の利いたプレーを見せています。保有権を得た名古屋としてはJ2でのさらなるレベルアップを期待しつつ、チーム状況によっては今シーズン途中でのレンタルバックも考えているのかもしれません。

 コロナ禍により新たな外国人選手の獲得や合流が難しいこともあってこのオフはJ1クラブへの”個人昇格”が活況のようで、シーズン中もこの状況は続くのではないでしょうか。我々ファミリーはJ2に挑戦するターレス君もフォローしていくことになりそうです。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本年も・・・

2022年01月01日 | 名古屋グランパス

 
 どうぞよろしくお願い申しあげます・・・


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする