Riverside Kitchen 

riverside family 2011
同い年のお父ちゃん、小2の息子とっち、小4の娘あ~たんのお母さん日記

モツ煮込み

2010-12-20 20:02:38 | 肉料理

変な天気だね~ すっごい 寒いと思ったら

今日は 最高気温6度だってさ

今日は 雨も降って 道路の雪が ザックザク

 

学校は 12月になって傘たてをしまったらしい・・・

今年は まだ傘を使うでしょ~

 

 

昨日は お父ちゃんから リクエストされていた

モツの煮込みを作りました

モツの他に 大根 にんじん ごぼう こんにゃく

と お野菜たっぷり(写真は肉しか見えない?)

 

寒い冬には 良いでしょ~

根菜たっぷりで 体が温まります

 

子供達も 大好き

 

おいしかったわ~ 

 


ラムしゃぶ

2009-10-05 23:30:07 | 肉料理

 

十五夜さんの夜ごはん

いつもは

 定番の さんまの炭焼き+いもご飯+野菜いっぱい豚汁

なんだけど

 

あ~たんが しゃぶしゃぶが食べたいって言うので

今年は しゃぶしゃぶにしました

 

しゃぶしゃぶ すっごい久しぶり

 

で 我が家の しゃぶしゃぶは~

ラムしゃぶ

安いし うまい

 

野菜もたくさん食べれて 体もあったか 

最後は ラーメンを入れて~ 

 

北海道ならではでしょ 

 

食欲の秋ですな~ 

 

 

 


煮豚

2008-11-24 11:33:25 | 肉料理

昨日は 午後からペットショップに行ってきました 

まろんのえさやシャンプー ブラシなどを買いにね

 

先週ペットショップに行った時は 夕方で

一目ぼれのまろんを連れて帰ってきただけだったのですが

 

昨日 お店の中をよ~くみると

ワンちゃんのお洋服とかおやつとか

いろいろかわいい物がたくさんありました

 

お洋服なんて  すごいかわいいの 

あ~たんと あれこれ見てましたが

もう 楽しくなってきちゃいました

(結局 目的のもの以外は買わなかったけどね)

 

今まで 子供達にワンちゃん見せるために

ペットショップに行った事はあったけど

大の犬嫌いの私は

買い物に来ているワンちゃんが怖くて

余り 居心地の良い場所ではなかったの(笑)

(熱帯魚コーナーで待機とか

 

今だ ちょっと大きな犬にビクビクしながら

でも めちゃくちゃ楽しんでます

 

昨日の晩ごはんは

ストーブの上でコトコト煮こんだ煮豚を食べました

こないだ ジュンキママさんのブログ

煮豚にネギをたっぷり乗せて食べてたのを見て

どうしても ネギ乗せで食べてみたかったの

 

ジュンキママさんの乗せていたネギは九条ネギだったんだけど

私は 普通の長ネギ

 

っていうか 九条ネギって京野菜らしいけど

初めて知ったよ~ 

 

いつもは からしを付けて食べるんだけど

ネギと一緒に食べたら これまた ウマかった~

 

写真の左上のりんごは岩手のいとこからの頂きもの

蜜がたっぷりで おいしかった

 

おいしいもの食べると 幸せだわ~ 

 

ポチっと押してね

 

 


切り落とし肉で串かつ

2008-02-28 07:02:40 | 肉料理

 

近くのスーパーが明日で閉店になってしまいます

 

うちの家計はそこの売り出しにかかっていたのにぃ~

 

目玉は 5のつく日の 奥様さまニコニコGOGO DAY!(笑)

豚肩の切り落としが㌘55円~65円

すり身も 55円 ・・・・・

などなど とにかく安かったのに・・・

それに 生鮮野菜はすべて国産

 

もう がっかりですわ 

 

最後の売り出しで お肉 ガッツリ 買いだめしてきました(笑)

 

 

その 切り落とし肉で 串かつ を作りました

 

 

これ ジュンキママさん のアイデア 

薄切りのお肉なので カツ用のお肉より やわらかく 食べやす~い

子供たちにも 好評でした

 

玉ねぎも入ってますが 甘くて 

 

さすが ジュンキママさんです ありがと~!

 

 

応援クリックお願いします

 


とろけるラム肉

2008-01-06 21:37:18 | 肉料理

例年より長めだったお父ちゃんのお正月休みも今日でおしまい

お休み最後の今晩はみんなで ジンギスカンをしました

ジンギスカンと言ってもホットプレートでですけど・・・

我が家にはジンギスカン鍋がありません

ジンギスカンが大好きで良くするのですがね~

 

普段はスーパーで売っている安いお肉ですが

今日のは高級でした

私の実家から頂いた㌘213円のおいしい~い生ラム肉

こんなの食べたことがな~い

とろけるおいしさでウマすぎですわ

千歳から支笏湖に行く途中にある木村商店だかというところのお肉らしい

ホント おいしかったぁ~

 

おいしい肉と言えば 恵庭の山本精肉店のお肉もおいしいだよね~

しばらく食べてないな~

 

頂きものだからぜいたく出来るのよね 感謝 感謝

明日からは 質素にいきますよ~

 

 


チキチキパイン

2007-11-15 20:15:37 | 肉料理

 

とうとう 雪積もりました

もう 寒すぎです 嫌な季節になりました

北海道のなが~い冬の始まりです

今日は小学校のPTAの家庭教育学級の料理教室でした

講師の先生は普通の主婦の方で

家庭で簡単に出来る料理でとてもおいしかったです

 

本日のメニューは

 

あさりの炊き込みピラフ

チキチキパイン

豚肉とたけのこの炒め物

レタスとベーコンのコンソメスープ

チーズケーキ

 

短い時間に結構作り ランチには

もう おなかいっぱいになりました

 

今日は作った中のチキチキパインを紹介します

         材料(4人分)  ・・・ ピーマン2個 生しいたけ3~4枚

                      鶏肉ももでもムネでも1枚~1枚半

                      パインの缶詰3~4枚

         調味料      ・・・ パインの汁50cc  醤油大さじ4~5

                       片栗粉大さじ2/3

 

材料はすべて食べやすい大きさに切り調味料につけておく

フライパンに油をひいて強火で下味をつけておいた材料を炒め

水気がなくなって焦げそうになったら少しだけ水を加える

鶏肉に火が通ったら出来上がり

* ちょっと焦げそうなくらいがおいしいんだそうです

 

とっても簡単でおいしかった

家でもぜひ作ってみたいなと思いました

 

みんなでワイワイ作り おしゃべりしながら食べたお昼ご飯

とっても楽しい1日でした

 

そうそう 今日の朝ごはんはジュンキママさん真似っこで

たまごの海苔巻きを作ってみました

薄焼きたまごとレタスでマヨネーズ味にしてみました

ただ手でそのままクルクルするだけで簡単に出来て

子供たちにも好評でした

 

応援クリックありがとうございます

 


牛肉と塩もみ野菜のピリ辛炒め

2007-11-13 20:48:09 | 肉料理

牛肉の切り落としが安くなっていたので

買っておいてたもの

1回目は先日 お約束の牛丼にして食べました

 

牛肉ってね 私は好きなんだけど お父ちゃんは牛より断然豚派

昔 北海道の人って 牛肉は乳臭いとかいって嫌う人多かったみたいだけど・・・

 

そうそう 今日のメニューは その残りの牛肉と残り野菜を使って

牛肉と塩もみ野菜のピリ辛炒め

もう少し お野菜多くても良かったかも

 

    牛肉・・・おろしにんにく ねぎのみじん切り 醤油 砂糖 お酒 白ゴマ

         に10分ぐらいつけておく

    野菜・・・茄子とたけのこはスライスして塩もみして5分ほど置いておく 

         (私が見たレシピはたけのこじゃなくきゅうりでした)

   

    フライパンに油を熱して (お父ちゃんがごま油の温まったのが嫌いなので

                    うちでは使わないけどごま油の方がおいしいかも)

 

お肉を炒めて 水切りした塩もみ野菜を混ぜいためる

唐辛子の小口切りも入れて 醤油 砂糖 酒 で調味して出来上がり  

 

きゅうりだとシャキシャキ感がでるのですが

今日はなかったので たけのこを使いました

 

私は香ばしいごま油ってすきなんだけどなぁ・・・

 

    

応援ポチありがとうございます

 

 

 


鶏のチリソース

2007-11-13 00:59:03 | 肉料理

久々にのんびりに向かっているので

続けてしちゃいますよ

 

今日の晩ごはんの 鶏のチリソース です

えび じゃなく 鶏もも肉です

うちでは、よくあります

酢豚じゃなくて 酢鶏 酢さんま 

マーボー豆腐 茄子 じゃなくて マーボー大根  とかね

今日は 豆板醤がなかったので唐辛子を使いました

 長ネギ しょうが にんにく のみじん切りと 唐辛子の小口切りを

油で炒め香りを出したら 

ケッチャップ 酒 醤油 砂糖 スープをちょっと加え

塩 酒を一振りして片栗粉をまぶしてカラリと揚げておいた鶏肉を入れ

さっと炒め絡めて出来上がり

 

チリソース 簡単でうまいよ

 


雨の日の焼き鳥

2007-08-04 13:07:21 | 肉料理

 

今日は朝から雨

お父ちゃんは夜勤明けで朝帰ってくる日です

 

こんな日はおとうちゃんだけ朝に夕ご飯のようなものを食べます

 

ここ3日雨だし蒸し暑いし・・・

こんなお父さんに今日は炭火焼き鳥を焼いてあげることにしました

 

 

テラスの半分は屋根があるので雨に当たらないので

こんな雨の日はご近所さんも窓は開けてないから煙の心配もなし

 

テラスで焼いた焼き鳥を中で食べてるお父ちゃんの所まで運ぶ私

 

近所の人からみたら

あの奥さん雨の日に一人でなんで焼き鳥やいてんるんだ?状態(笑)

 

でもお父ちゃんからは ウマイ と言われ大満足

 

ウマイ ウマイと食べるお父ちゃんから

「さんまも食べたい」とリクエスト

 

あわてて冷凍庫でガチガチのさんまをレンジで解凍

 

 

さんまの炭火焼き  これがおいしい~

冷凍さんまだって炭火で焼けばとってもおいしくなる

お隣には我が家で採れたもので焼きなすです

 

お父ちゃんからは満足いただきました

だってお父ちゃんのためだけに炭をおこしたのですから

満足してもらわないとね

 

蒸し暑い雨の日も少しは楽しんでもらえてよかったわ

 

私もちょっと居酒屋さんになった風で楽しかったかも

 

 

 


鶏のパイナップルジュースのさっぱり煮

2007-07-26 20:29:18 | 肉料理

 

今日は暑いと言ってたけど

昨日ほどでもなく すごしやすい1日でした

 

 

 鶏のパイナップルジュースのさっぱり煮  byミントチョコさん

のレシピを手羽元で作ってみました

 

 

パイナップルジュースと醤油 にんにくのみでできる簡単レシピですよ~

 

最近 子供達のブログ全然更新していません

写真だけが どんどんたまっています

早く更新しなくては・・・

あ~たんに怒られてしまいます