Riverside Kitchen 

riverside family 2011
同い年のお父ちゃん、小2の息子とっち、小4の娘あ~たんのお母さん日記

渋柿たくさ~ん

2008-10-29 19:24:54 | その他

 

3時過ぎ とうとう雨が雪になりました

雨になったり 雪になったりですが

 

間違いなく 初雪です

 

顔に当たると痛い感じのあられです

 

北海道のなが~い冬の到来です

 

先々週の話ですが

今年も岩手から渋柿たくさ~ん送ってもらいました

岩手の親戚の家の庭で取れる柿です

 

スーパーで渋柿買って~と言ううちの子供たち(笑)

大きなダンボールにびっちりはいった柿を見て大喜び

 

今年も張り切って 干し柿にしました

私も子供たちも干し柿だ~い好き

 

でも 干し柿じゃなく ふつうの柿が大好きなお父ちゃん

去年は全部干し柿にして 文句を言われたので・・・

 

お父ちゃん用に

へたに焼酎をつけて 渋抜きをしてあげました

 

渋抜き待つこと1週間

甘~い柿に大変身していました

 

だ・け・ど

柿大好きのお父ちゃん

1週間待ってねって言ったのに

待ちきれず 3日でダンボールから取り出して食べてしまったの

 

思いっきりかぶりついたから

思いっきり渋かったんだって!

 

私の言うこと聞かないからさ

 

1週間たって甘い柿を食べて

ほんとだ~甘いね  お母さんスゴイね

だって

 

だから 言ったのにさ!!

 

 

 


藻岩山の夜景

2008-10-28 14:10:09 | おいしい一品

 

10月は例年より暖かだな~なんて思っていたけど

やっぱり その暖かさの陰に寒太郎は隠れてた

 

今週は 寒~い 

朝 我慢できずストーブつけちゃいました

 

昨日は 札幌市内の藻岩山と手稲山で 初冠雪だって~

寒いはずだわ

 

丁度 一昨日の日曜日の夜 藻岩山の夜景を見に行ってきたばかり

このあと 雨が雪に変ったんだわ~

真ん中に見える青いのがテレビ塔

キレイな夜景

せっかくなので ここで夜景を皆がらみんなでご飯を食べました~

いつもと違ったステキな雰囲気での食事に

子供たちも私もルンルン

 

私が食べたのはスープカレー

留寿都もち豚と道産野菜がた~ぷり

どの野菜も甘~くて素材の味がしておいしかった

 

 

カウンターから夜景を撮ろうと思ったら

まるで 心霊写真のようになっちゃった~(笑)

 

こんなステキなところでの食事だったけど

実は、スッピンのボサボサ頭だった私

しかも 下はユニクロのスウェットのパンツ

 

定山渓に日帰り温泉に入った帰りに

ちょっと 寄ってみる~って感じだったんでね 

 

 

 


ゆきむし

2008-10-14 17:54:27 | つぶやき

 

グリムスの木があまりにも貧弱でかわいそうなので

今日も ブログの更新しようかな(笑)

 

昨夜のシルクアレルギーらしきものも

朝のお岩さんのような目も 昼にはだいぶ腫れがひき

夕方の今は だいぶ落ち着きました

 

午前中に病院に行こうと思っていたのですが

今日のあまりの天気の良さに

洗濯とか掃除とか いつもより拡大版でやっていたら

行きそびれてしまい・・・

 

午後からは とっちのMRワクチンの摂取で病院に行ったら

眼科は午後は休診になっていました

 

ん~ 母なるもの なかなか自分のことでは 病院には行かないものね~

 

 

今日の午前中は ほ~んと良いお天気の小春日和でした

朝の予想で24度

実際何度だったのかは分からないけど かなり暖かかったです

10月も半ばで ありえない天気です

 

だけど

ゆきむしが飛んでいました~

季節は確実に冬に向かっているのね~

 

そう 北海道では 雪の降る少し前になると

ゆきむしと言って お尻がほわほわ白い虫が飛ぶんです

 

ゆきむしをみると もう少しで雪が降るのかな~って 

 

でも 今日の暖かさでゆきむしか~

ちょっと フライング気味のゆきむし君だったのかもね

 

 


シルクアレルギー?

2008-10-13 22:56:38 | つぶやき

 

グリムスで木を育ててみようと思ったけど

これって ブログを更新しないと育たないのね~

 

もう11日も経ってるのに もやしのような苗

 

ところで・・・

只今の私  酷い目に遭っています

 

前に 母から まゆ玉をもらっていたんです

これで顔を洗うと 古い角質が取れてキレイになるってヤツです

 

そうだ~ 使ってみよ~と思って 先ほど使ってみたら・・・

 

なんだか 鼻水が出てきた~  何だ 何だ?

目もかゆくなってきたぞ~

 

ん? 顔もかゆ~い

 

コレは まずいかも

 

慌てて 顔洗ったけど 遅かった~  

 

鼻はつまるし

もう 顔も 真っ赤に腫れ上がるし (でも それはまだ良かった)

 

 

目が・・・

目の周りのしわが分からないくらい(笑)

まぶたも目の下も腫れて  眼球も腫れて

白目が水ぶくれのようになっちゃった~

 

これは  間違いなく アレルギーでしょ~

 

最近 シルクのものなんか着てないから(笑)わからないけど

繭玉だけに反応したのか それともシルク全般がダメなのか・・・

 

繭玉がだめなら シルクもダメよね きっと

 

 

私の父の実家は昔 つむぎを織っていたというのに

私  絹が ダメですか?

なんだか 相当 がっかりなんだけど 

 

この目の状態で  見続けていたら 良さそうじゃないので

今日は 早々寝ますわ・・・

 

 

 

 

 

 


つ~んと効く塩わさびせんべい と 真白タマネギ

2008-10-02 10:09:07 | おいしい一品

久々に予定のない1日です

というか 普段予定のない日は じぃたんに会いに病院にいくのですが

滝のような鼻水が止まらないため 病院にいくことができません

風邪 うつしたら困るからね~

 

 

学校のママ友から 

これはウマイ!というおせんべいを教えてもらったので

さっそく買って食べてみました

 

つ~んと効く塩わさび

ほんと つ~んと来ます

サラダせんべいにわさびの粉が付いている感じかな

わさび好きのあ~たん たまらなくおいしいそうです(笑)

 

 

これ 亀田製菓から出てる 地域限定だって

どこの地域限定なんだろ~

一袋に7枚しか入ってない 普通のサラダせんべいよりちょっと高級(笑)

 

あと 気になるもの発見

北見産の真っ白なタマネギ その名も真白

お店で見た時 一瞬大きなニンニクかと思ったよん

 

今年 新発売の品種らしく

小さいんだけど 辛味が少なく 甘みがあるんだって

新玉みたいなかんじかな~

 

ところで 新玉ねぎっての定義って?

私 実は知りません

 

春先に 九州産のを良く目にしますが

北海道では 新玉って取れないのかしら

春に取れるから新玉?なのかな・・と課ってに思ってますが

 

どなたか 教えてください

 

うちの近所のタマネギ畑でも 収穫されたたまねぎが山積みになってます

そろそろ 農家にタマネギの大量買いに行かなくちゃ~