Riverside Kitchen 

riverside family 2011
同い年のお父ちゃん、小2の息子とっち、小4の娘あ~たんのお母さん日記

突然の出来事

2008-05-19 22:14:57 | つぶやき

土曜日 結局なんだか キャンプに行かなかったんです

 

その日の昼 私の父が倒れ救急車で運ばれました

 

そのまま すぐに手術になり

 

今日もまだ 意識が回復しません

 

ついさっきまで元気だった父が・・・

 

こんなのって ホント 突然にやってくるんですね

 

私にとっての父は

元気で 力持ちで 強くて たくましくて 何でも出来て

とても厳しいけど 誰よりやさしくて温厚な心の広い人

人間として 尊敬してる父です

 

そんな 父が まさか倒れるなんて思ってもみなかった

 

早く 目をさまして!

 

 

(コメント欄閉じています)

 

しばらく ブログは気の向いた時の更新になるかと思います

 

皆さんのところにはコメント残せないかもしれませんが

時々 遊びに行けたらなと 思っています

 

 


背中が・・・

2008-05-16 11:28:03 | つぶやき

 

先日久々にブログの更新をしたのですが

そのあとぐらいから 背中が痛い・・・

 

首が左に傾かないの

たぶん 肩こり

 

久々にパソコンなんか見たからかな~

 

その後 手がつけない 

深呼吸が出来ない

前かがみになれない

左手がしびれて 冷たい

 横になれない

 

等など 色んな障害が出てきて 

 

今日はだいぶ調子が良いのですが

まだ 背中が痛いんですね~ ほとんど ロボット状態

 

体がボロくて ホント 困ったモノです (笑)

 

そんなんですが 今日はとっても良い天気

 

土日も天気が良いと言うことで

どうしても キャンプに行きたい衝動にかられています

 

ひそかに準備をしておいて

明日の朝 キャンプに行こうぜ~

って お父ちゃんに言ったら呆れられるかな・・

 

 


百合が原公園

2008-05-14 12:56:15 | ランチ

ゴールデンウィーク中 お父ちゃん方の両親と

みんなで 温泉に行く予定でしたが

突然 おじいちゃんが 入院することになってしまい 

近場をウロウロしていた私たち

 

心配していたおじいちゃんも 昨日元気に」退院することができ

ホッと してるところであります

 

そんな ゴールデンウィークの最終日は

お弁当を持って 

百合が原公園にチューリップを見に行ってきました

 

 こちらの公園も 満開

リリートレインがムスカリとチューリップ畑のそばを通っていきます

 

  

ムスカリのあま~い香りが 風に乗って

公園中に広がっていました  

 

らせん階段をのぼり 塔の上から覗いたらキレイなチューリップと

寝転がっているお父ちゃんとおぶさっているとっちを発見 

 

とても お天気も良くて 楽しいピクニックになりました 

 

 


10日ぶりの更新です

2008-05-14 12:09:08 | つぶやき

 

みなさん おひさしぶりでした

 

10日ぶりの更新です

 

しばらく お休みしていた間にも たくさんの訪問があり

ありがとうございました 

 

コメントのお返事も遅くなり申し訳ありません

 

ちょっと 色々忙しかったり 

気持ち的にも なかなか 落ち着いて に向かう時間が取れなくて・・・

 

皆さんのところにも 遊びに行けなくて~ 

 

 

時々 こんなこともあるけど

マイペースで 細々日記を付けていこうと思ってます

 

ヨロシク 

 

 


お外でジンギスカン

2008-05-04 22:14:50 | その他

今日は 家のテラスでジンギスカンをしました 

この連休は特別どこかに行く予定がないので

おうちで家族仲良く 食べまくりです (笑)

 

生ラム 焼き鳥 ホルモン 等色々焼きました

野菜は しし唐 新玉ねぎ しいたけなど

どれも おいしかった~

 

生ラムはね 

市販のたれに玉ねぎ りんご にんにくを たくさんすって混ぜた

我が家の特製?タレで食べるからおいしいの

おろしをはさんで食べる感じね  

このタレはホントうまい

 

みんなでタラフク食べた後は

wiiでゲーム大会 

ぷよぷよとマリオパーティを

 男チーム女チームに分かれてバトル 

 

おうちにいても なかなか楽しく過ごすことができましたよ

 

夜近くになってからどんどん風が強くなってきて寒くなってきました

明日は 気温も少し低めで 雨も降るらしい~

 

今日のうちにテラスごはんをして良かったかも

 

 

明日は子供の日

昨年はキャンプに行ってたけど

今年はどのように過ごそうかな~ 

まずは 柏餅たべて~ べこもちたべて~ 草もち食べて~   (笑)

 

 

もうひとつ ブログを作りました 

自分のレシピやブログ友達から教えてもらったレシピ

テレビで見たレシピなど

自分のメモ帳代わりの覚え書きブログです

Riveriside Kitchen ~ 私のレシピ帳 ~

 


平岡公園の梅林

2008-05-03 23:17:52 | つぶやき

今年は 春の訪れが早かったせいか

花が咲くのも早かった 札幌

 

いつもは連休明けに梅が満開になる 平岡公園も

今年は この連休中が見ごろと聞いて

我が家も みんなでお花見に行ってきました

梅林に着くなり ものすごい 梅のあま~い香りが!

毎年見に行くけど ホント感動します

 

 

たくさんの人たちが梅の木の下でお弁当を食べてました

 

我が家は・・・・

急に思い立って行ったので  マック買っていきました 

 

でも 久々のマックも 梅の木の下で食べると

格別においしかったかも 

桜のあとに梅が咲くのは 北海道ならでは?

イッキに来た春の訪れに うれしくなっちゃいます

 


えび汁

2008-05-02 13:50:44 | 汁物、鍋物

昨日はお父ちゃんの35回目のお誕生日でした 

 

お父ちゃん 昨日は予定外で仕事がお休みになったので

家族でささやかな お誕生会をしました

 

子供たちからは お手紙のプレゼント

こういうのが一番うれしいね

 

あとは 先日あ~たんのお誕生日でケーキを食べたばかりなので

さっぱり ヨーグルトケーキ と 手巻き寿司でお祝いしました

 

みんな 手巻き大好きで たくさん食べ過ぎたかも

 

手巻きの時よく作るのが

えび汁

手巻き用のぼたんえびの頭の部分を使って

出汁をとって あとは 大根や人参などでお味噌汁にします

 

えびの出汁がきいて すっごくおいしくて みんな大好き

 

ホントはネギたっぷりが好きなんだけど

冷蔵庫になかったのね~ ちょっと残念

 

でも おいしかった~ 

 

 

ポチッとお願いね

 


大根とカニカマのマヨ和え

2008-05-01 14:34:43 | 野菜、サラダ、漬物

 

昨日は あ~たんの耳鼻科の日でした

鼻の骨折の状態を見てもらうのと 副鼻腔炎をみてもらうためです

 

連休の間なので 混んでるかもな~と 少しは覚悟していったのですが・・・

予想以上に混んでるのでびっくり

 

待ってる人たちの顔を見ると みんな目が真っ赤

どうも みなさん花粉症のようです

 

北海道の花粉症といえば 白樺花粉

今年はとんでもない数の花粉が飛んでるそうですが

みんな辛そうでした 

 

それで 耳鼻科に2時間以上かかってしまい

 

帰りにガソリンスタンドに行ったら これまた長蛇の列 

 

家では 一人とっちが留守番をしてます

でも ガソリンは入れなくちゃ と なんとか入れて帰って来たら

もう 夕方の6時半でした

 

帰ると とっちは 汗だくで wii fit をやってました(笑)

 

そんなんで ご飯の支度も大急ぎ!

こんな時のカレーライスとサラダを作って食べました

大根とカニカマのマヨネーズ和え

塩もみした大根 人参 きゅうりとカニカマを

マヨネーズとお砂糖ほ~んのちょっと入れただけ

 

 どこに カニカマが入ってるんでしょうね 見えないですね

でも ちゃんと入ってます(笑)

 

ガソリン 私はセルフではないので 126円だったのですが

今日は一体いくらになってるんだろ~ なんか怖いね

今日からは 自転車でがんばらなくちゃね 

 

応援ポチよろしくね