Riverside Kitchen 

riverside family 2011
同い年のお父ちゃん、小2の息子とっち、小4の娘あ~たんのお母さん日記

始業式

2011-01-19 20:58:38 | つぶやき

 

今日は 久しぶりの天気 

最高気温が1℃くらいだったのかな~

とても 温かく感じました 

 久々に雪も降らず 幸せな一日でした(笑)

 

とはいえ 道路の排雪が追いつかず 渋滞だし

住宅街の除雪は 全く入ってこないし・・・

おかげで バスは おとといから運休のままです

 

あちこちで 車が埋まってました

 

いつもなら 車で10分とかからないスーパーも

昨日は 50分かかって帰って参りました 

 

もう 疲れちゃうよね~

 

 

そんな 大雪のせいで

年が明けてから 冬休みなんて あっという間に終わってしまった気が・・・

 

子供達は 今日から学校に行きました

明日からは 給食も始まるし また いつもの毎日に

 

のんびりモードも 今日までです 

 


生きてるか~い

2011-01-16 23:13:38 | つぶやき

 

今日の雪も すごかったわ~

玄関でたら ひざまで雪あったし

 

近所では あちこちで 車が埋まってました 

 

今日は 家の前の雪かきを終えてから

屋根の雪下ろしもしました

 

屋根の雪は 重くて 私の肩ほどまでに積もっているところもあったし

結構 キツかったなぁ

 

でもね 屋根から落ちて 誰も気づかなかったら困るからと

息子の とっちが 2階の部屋の中から 

ず~と 見守ってくれてました 

 

ちょっと とっちの視界から 私が見えなくなると

おかあさ~ん 生きてるかぁ~い って

声をかけてくれて (ウレシイ)

 

すっごい がんばっちゃったよ

 

夕方 昼寝しちゃったけどね

 

昼寝から 起きたら もう体が ガタガタに痛かった(笑)けど

もうひとふんばりして

子供達の好きな 餃子を作って食べました 

 

冬休みもあと2日

長い休みも あっという間 

あと 1週間くらいあっても いいのにな~

 

 


体も懐も冷え気味です・・・。

2011-01-13 21:05:50 | つぶやき

 

今日は もうひとつ 

 

1月8日 私の誕生日~ 

って もう おめでたい年じゃないけど

家族が みんなおめでとう~ って言ってくれて 

やっぱり うれしい日 

 

の はずだったのですが・・・

 

昼過ぎにストーブの調子が ちょい悪いことに気づく・・・

この日は これまた 大雪の日 & 寒む~い日でして

 

とうとう  壊れてしまった~ 

 

慌てて ストーブ買いに行ったけど

配達は 次の日 とのこと 

でも 3連休の中 次の日でも取り付けに来てくれて ありがたいことです

 

その 私の誕生日の夜は

氷点下の中 電気のオイルヒーターと コタツ で 

寒さをしのぐことに

 

ヒーターを最大にしても

部屋の温度は 16度にしかならず・・・

いつもより 着込んでいました

 

次の日の道新(北海道新聞)に載ってる占いで

 

1月生まれ・・・体も懐も冷え気味です

だって

 

 

お父ちゃんと 大笑いしたよ

 

急な 出費で しばらくは 激 節約生活だわ

 


降るね~

2011-01-13 16:39:21 | つぶやき

 

ここ 1週間は 毎日    雪  です

 

朝 雪かきして 吹雪の中バイトして・・・

帰ってきたら また 雪かき な 毎日

 

まぁ~ 良く降るわ

朝から ご近所さんと すっぴんで ご挨拶

もう おはようございますじゃなく

 

降るね~ がごあいさつ

そして 嫌んなるね と続く

 

そして 

今日は どうした? ってくらい降ったよ

 

朝20センチほど積もっていた雪を せっせと 除雪して

振り返ると また 積もってる

もうね 雪かきが エンドレス って感じ

 

昼過ぎまで ず~っと吹雪いてて

1時間に 5センチくらい 降る勢い

 

昼に テレビつけたら 札幌中心部は 快晴だし・・・

もう びっくりだよね

 

天気も 大雪注意報だし

これは 警報でしょ 

どうも 局地的なものだったみたいね~

 

もう 朝から 2時半まで 雪かきで

 

はぁ~ 

もう くたくた だわ

 

今 ニュースで ここいら辺 雪110センチだって 

降りすぎ ですから~

 

 


2011 

2011-01-05 12:53:55 | つぶやき

 

あけまして おめでとうございます

今年も どうぞ よろしくお願いいたします

 

 

今年の年末年始は 31日1日と 私のバイトがあったので

家で 楽しく ドリフを見ながら(笑) お料理を食べて

年越しをしました

 

 

とっち リクエストの栗きんとんも もちろん作りました

おいしい~ と言って ほとんどとっち 一人で

食べたんじゃないかな~

 

年が明けてから

両方の実家にも行って ご馳走を頂き お話もいっぱいして

楽しいお正月を過ごせました

 

今年も 家族が健康で 幸せに過ごせますように・・・

 

皆様にとっても 良い一年でありますように

 

        

 

 


チェス

2010-12-16 18:08:22 | つぶやき

今日は 寒い

札幌も寒いけど

北海道 陸別町の最低気温は-23.7度だって~ 

-23.7度って どんだけ寒いのか 想像もつかないね

冷凍庫よりも寒いんだって  スゴイよね

 

最近 私達親子でハマッてるのが 

 

チェス

 

あ~たんととっちは 去年の夏くらいから 出来るようになって

時々 二人でやってたんだけど・・・

 

私は全くできず

まずは やり方を覚えようと

DSi のチェスを200円でダウンロードしてやってみました

駒の置けるところを 表示してくれるので わかりやすく 

子供達に相手してもらわなくても

こっそり 練習できるので なかなか良いのです(笑)

 

最近は 休みの日や 平日の夜に 

親子で 静かに 盛り上がってます

 

私もふくめて みんな 下手っぴなので

すぐに 勝負がついてしまうんだけどね 

 


禁煙1ヶ月半

2010-12-15 15:00:57 | つぶやき

禁煙1ヶ月半達成  おめでとう 

とは お父ちゃんの話

一日1箱は吸ってたのに~ エライ

 

タバコの値上げの時

 買いだめしておいたタバコがなくなったのをきっかけに

禁煙がスタート

 

私が禁煙に気づいたのは なんと4日たってから(笑)

だって 煙をプカプカ吸ってたんだもん

電子タバコ

 

ホント リアルに煙が出るんだよね~

おもしろい

 

私は タバコが大嫌いなので 一度もタバコを吸ったことがなく・・・

でもさ 電子タバコなら 1度は吸って見たいな~って

 

吸ったらさ タバコの先がちゃんと赤く火が着いたみたいになって

ふ~って したら 煙が出てきた(当たり前だけど)

味は なんか 甘い外国の香料の強い飴みたいな感じだったから

おいしくなかったんだけど・・・ 面白かった(笑)

フィルターを換えると 色んな味が楽しめるらしい

 

禁煙してから1週間程したら 

おしゃぶりのように吸ってた電子タバコも

たいした吸わなくなって

 

でも たまにタバコが吸いたくなるのか

一気に 酸素が足りなくなった人みたいに スパスパ 吸ってる時も・・・

 

禁煙していると お菓子を食べたりして 太りやすいと聞いていたので

私は あえて 食事を好きなものを作ったり

デザートに フルーツやおやつなんかを 出したりしたら~

意外と いつもより 間食が減って 

体重は 減りこそしないけど

だらだら 食べるのがなくなって ヘルシーに

 

禁煙したことで 健康に気をつける意識が少し高まったのか

食生活も 良くなった気がします

 

そして 釣りという 新しい趣味も出来て

ますます 健康的に!

 

釣りをしたくて タバコ代を節約したのか

タバコ代を節約したから 釣りが出来たのか・・・

 

とにかく

一石二鳥ってやつかもね 

 

禁煙バンザイ 

 


マリアさまの貯金箱

2010-12-14 17:30:09 | つぶやき

もうすぐ クリスマス

私のクリスマスの 思い出のひとつ 

マリアさま の貯金箱

これ もう30年以上も前のもの

 

我が家が特別 キリスト教というわけじゃないのですが

私が子供の頃住んでいた所の近くに キリスト教とお寺の幼稚園しかなくて(笑)

歩いていけるところにあった幼稚園が キリスト教の幼稚園だったの

 

その 幼稚園のクリスマス会で

プレゼントしてもらった 貯金箱

 

 なぜだか  ず~っともっていて  

しかも いつも 目の届くところに飾ってあるんだ

 

もらった時から 5回引越ししているんだけど 

 持ち歩いてるのね

 

お守りのようなもので 宝物のひとつです 

 

 


2010-12-13 16:15:00 | つぶやき

 

昨日 心配していた雪も少し降って ちょっと安心の娘 あ~たん

今年初の雪かきもして

子供達は 久々の雪遊びもしました

今日 また気温が高く ほとんど解けてしまいました

根雪になるのは いつのことやら~

 

あ~たんの心配は 1日にして 復活です

 

今月の26日から スキースクールがあるので

雪が降ってくれないと 困るんですよね

山 と言っても 大きなリゾート地のゲレンデに行くわけではなく

わりと 近くの ゲレンデなので・・・

 

それでも 準備はしなくちゃいけないので

昨日は スキーの点検 ワックスをかけたり

ウェアー 小物類の 点検 をしました

ゴーグルが 壊れていたので それだけ 買いました

 

私は ウインタースポーツは 全くしないし

バイトが外まわりで しかも 冬でも自転車だから 

雪なんて 降らないほうが ぜ~んぜん うれしいのですがね

 

でも やっぱり クリスマスには ちょっと 白い景色がいいよね~

 

と 心配しなくたって

一年に降る量は だいたい一緒だって言うし

あとで ドカっと 降るんだろうな~