お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

そうめんサラダは何年振り?(σ・з・。`)

2014-08-23 22:30:03 | 主食 麺類 なべ物 粉もの
さあ!明日には孫共が帰るぞ!

孫は来てよし 帰ってよし! って言うやん?

ちょっと気疲れしましたな(^ ^;Δ フキフキ



昨日はものすごく久しぶりでそうめんサラダを作りました

娘たちがまだ子供だった頃にはよく作ったんですけどねボー( ▽ )・・・

最後がいつだったかわからないけど ここでは07年8月にしか

記録がないので多分それが最後かな?・・・( ̄~ ̄;)


昨日今日と娘は孫たちとお出かけばかり イッテラー( ̄ー ̄)ノ▽"

こちらもちょっとゆっくりできましたよ^^

それで孫たちには外食の後の夕食だからとあっさり目がいいだろうと

そうめんサラダにしたのです(^ロ^v)ぴぃす


材料は別にありあわせでいいんです

そうめんは懐の深い食べ物だし相手が何であっても文句はいいません


一応昨日の材料を書き出しておきます


そうめん 4把

きゅうり 1本

じゃがいも 3個

錦糸卵   2個分

固形チーズ 適宜

かいわれ  1パック


マヨネーズ  大さじ2~3杯

ヨーグルト  大さじ2~3杯

アンチョビ  小さじ1杯

めんつゆ   適宜

塩コショウ  適宜



そうめんは半分に折っていつものように茹でます

他の材料はそうめんに合わせて細切りにします

じゃがいもは先にチンして薄目のいちょう切りに

(ジャガイモの大きさで考えてください)

もちろん熱いうちに塩コショウしておきます

うっかりして赤い材料を入れ忘れました^^;

カニカマとかええと思いますけど?

まあ豪華にするならエビとかカニとか・・・・

ツナもおいしいですよねえ^^

色が淋しいのでトマトを周りに飾りました


マヨネーズだけで和えてもいいんだけれど

大さじ1杯のカロリーが90CKALだそうで

そこら辺考えて作ってくださいな^^

私は半量をヨーグルトに置き換えました


アンチョビがなかなかええ仕事しています

割と塩味がきついので塩コショウとかめんつゆとか

気を付けて味を付けてくださいd(^-^)ネ!


               


何しろ材料一つ一つの量が多いので調味料が偏らないように

上手に混ぜ合わせてくださいよ^^



主菜もあっさりめにバンバンジーにしました

なんだか残念な飾り付けは娘の仕業!σ(`ε´)フンッ!!

私がジムから帰ったら既に作ってありました^^;

下に春雨を敷いてあります(何でそうめんがあるのに春雨やねん^^;)

                


孫その1はサラダの皿を抱え込んで食べておりました

何しろ野菜が大好きですねんわ ̄m ̄ ふふ

孫その3の三歳児未満も最後まで粘って食べておりました

何やらよう食べるお子ですわァ '` ,、 (ノ∀`) ァ '` ,、

もちろんどの皿も完食! (-∀-)=3けふっ ゴチソウサマ
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤エビ使ってみたら・・・ | トップ | 練習は大事よね! ゴーヤ&... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (monarda)
2014-08-24 08:10:33
お孫さんたち 楽しい思いでの夏休みになりましたね。
勿論キミコさんにとっても 少し大変でも大きなおおきな
プレゼントです。 お疲れが、出ませんように。
そうめんサラダチーズもですか。
Unknown (gako)
2014-08-24 08:22:28
キミ子さん おはよっす♪
お孫さん達のお世話でバアバはお疲れの様ですね(笑)
駿河湾産の赤エビですか。。私は駿河湾を抱えていますが知らないな。。スーパーでも見た事がないな~。。なんでだろうね~。そうそう、丸ごと冷凍はキツイよね~!!イラッとする!!せっかく大人買いをしたのにね~。。
キミ子さんのお料理はお孫ちゃん達に大好評の様でうれしいですね~♪しかしお疲れ様です(笑)いつか私にもそんな日が来るんだろうな~。。。
monardaさん (キミコ)
2014-08-24 09:10:30
おはようございます○┓ペコ
いつもいつもコメントどうもありがとうございます○┓ペコ

来るたびに大きくなっていく孫を見るのは喜びですね
自分がそんな頃はちっとも時間が経たず先のことを考えると
余りに遠い事だと思っていたのに^^;
お手伝いもよくしてくれました(人'▽`)ありがとう☆~
大家族には大家族の楽しみがあるものですね^^

チーズは使えそうな隙さえあれば使いたい私(・∠・)ワタシ
gakoさん (キミコ)
2014-08-24 09:17:49
(^オ^)(^ハ^)(^ヨ^)(^ウ^)(^ー^)
コメントありがとうさんです^^
食事の量の多さと後始末に追われております^^;
作るのはいいのですが片付けが苦手な私はこれで疲れます^^;
( ‥) ン?地元であるはずなのに?ないんですか?
それは不思議σ(゜、。)????
ではどこに流通しているんでしょうね?(。ヘ°) ホエ?

赤エビは皮が薄くて剥きにくいし手に刺さります^^;
でも粉砕して煮だしたスープの色は美しいですよ
ソースアメリケーヌには最適な食材ですね
何に使おうかと思いつつ冷凍しています

孫たち全員出汁巻き卵が好きです
朝食でアツアツの玉子を焼いてやるのがなかなか大変ですわ^^;
gakoさんにもきっとやってくる楽しい忙しさですよ(^ー^* )フフ♪
素麺 (シナモン)
2014-08-24 20:31:52
こんばんわ^^素麺サラダ、楽しみに見に来ました!
気軽に色々なものを具にできて いい感じ。

素麺でサラダを作るって 初めて知ったんです。
キミコさんのところで 色々勉強させてもらっています。

お孫さんかわいいですよね●^^●
下の子を 遅くに産んだら すっかりデレデレママになっ
たので 自分に孫ができたら とけちゃいそうな
ぐらい 甘~いおばあちゃんになりそうです。

大人数のご飯作り・・お疲れ様でした♪

シナモンさん (キミコ)
2014-08-24 22:03:26
アップするのが遅くなってすみませんでしたσ(^-^;)アセ
これはお子達にはウケますよゥン((^ω^ )ゥン
今になって思いつきましたがリンゴをそうめんほどの棒状にして入れたら
きっとしゃきしゃきでおいしいでしょうね(vωv*)アーン

食べる回数が多くなるほどに知恵はつくなあと最近特に思います
音楽の分野でもそうで こうした方が曲が生きるなとか^^
奇をてらわなくてもいいので料理番組や本を
数撃てば間違いなくうまくなりますよ
美味しいものを作ってくれるお母さんはありがたい存在だと思います^^

孫は可愛いですよ 何たって責任がないので
舐めるようにかわいがることができます^^
みんなが帰ってしまった後の食事作りはほっとすると共に
気が抜けてしまいます(^ ^;Δ フキフキ
こんばんは。 (クウ母)
2014-08-24 22:11:07
そうめんサラダ、懐かしいです。
すっかり忘れていました。
ヨーグルトやアンチョビを入れると美味しいんですね。
作ってみます。
お孫さんが参加されて忙し楽し♪ですね。
クウ母さん (キミコ)
2014-08-24 23:46:04
こんばんわ!
なんだかおかしな天気の続く8月ですね
コメントありがとうさんです^^

やはり以前は作ってらっしゃったんですか^^
また復活させてみてください
のど越しがいいので定番になるかもしれませんよ~♪
この味付けは娘がつけたんです
どうやらアンチョビがマイブームらしい(^ー^* )フフ♪

孫はお昼に帰りました
なんだか気が抜けてずっと寝そべっております_/乙(、ン、)ポテ。。。
Unknown (りんだ)
2014-08-25 06:51:49
おはようございます~~♪
素麺サラダ美味しそうに出来てますね。
チーズやジャガイモも入れるんですね。
今度やってみよう~~♪
お孫ちゃまは可愛いけど疲れますよね(。^p〇q^。)プッ
お疲れ様でした。
りんださん (キミコ)
2014-08-25 08:45:05
おはようさん&コメントありがとうさんです^^
涼しくてなんだか変だなと思う朝です^^;
8時前に目が覚めました やっぱり疲れてるんだゞ(≧ε≦o)ぶっ!

そうめんサラダ 何入れたってOKです
まあお菓子はおかしいでしょうがゞ(≧ε≦o)ぶっ!
りんださんもお孫さんが居てはりますか?
未だに家の中をε=ε=ε=ヘ(*`゜ω´)ノ走り回っているような気がします
おばけか!( ^^)ノ”☆/;^-^)ノ ベシャッ

コメントを投稿

主食 麺類 なべ物 粉もの」カテゴリの最新記事