だからツーファイブで山に行ってきますね ♪

グランパGuitar弾きが、のんびり生活しながら日々のアウトドアライフや日常を書き綴っています。

御坂黒岳から富士

2013年12月08日 | 富士山方面
国道137号線(御坂みち)を進み、新御坂トンネル三叉路を右折し駐車スペースに車を止めて出発。

■三ツ峠入口8:47---10:00旧御坂峠10:05---11:00黒岳(展望台)11:40---12:17分岐---12:55三ツ峠入口


 

案内板の右横を通り過ぎ、ジグザクの登りで高度を上げます。
左手には木々の間から富士山が見え、右に三ツ峠山を見ながらの登り。

傾斜が緩やかになったところが旧御坂峠。
そして、荒廃した御坂茶屋を左に見ながら黒岳を目指します。
途中から少し急な登りを登りつめると釈迦ヶ岳の分岐。
通り過ぎるとすぐに黒岳山頂です。
ポピュラーなコースと言われるだけあって、危険なところはなかったですね。

 

展望台からはお目当ての富士山の眺望が素晴らしい。

   
右方面には十二ヶ岳、その奥遠くには南アルプスの荒川岳なんかも見えました。
その右方面を見ると木々の間に北岳・甲斐駒ヶ岳もみることができます。

展望台で大休止。昼食をとり展望台の左前から11:40下山開始。
登山道は狭いですが、少し進むと絶景ポイントが2か所ありましたよ。


 

広瀬方面に下る登山道は、急斜面で数か所ロープもあります。
滑りやすいので要注意。この先、積雪なんかがあったらアイゼンは必要でしょう。
12:17広瀬と三ツ峠入口の分岐に到着。


広瀬の道しるべに比べると、三ツ峠の道しるべはかわいそうなくらい貧弱。
そして、ここからまた急坂を下ります。
この時期は落ち葉が多く、滑るので注意が必要。
暫くするとなだらかになり、更に進むと板取沢に出ます。


後は沢伝いにある登山道を下り三ツ峠入口の案内板左手に出て到着。

仕上げは立ち寄り温泉。
事前に調べておいた「開運の湯」
HPの割引を印刷し持参したので100円引きの900円でほっこり。
客室から見えないようにシートが天井横に張ってあり解放感はあまりないけど、
露天は二つ、時間も早かったので貸切でのんびり出来ました。
これで年末ジャンボが当たれば、ホントの開運の湯だな。

16時には自宅で麦酒+whiskeyで乾杯♪
今年最後の山になるのかな・・・。


毛無山~十二ケ岳~鬼ケ岳ハイク

2010年05月14日 | 富士山方面
■コースタイム
天候=晴れてるけど富士山は雲の中。下山後、にわかに曇りだした。
文化洞トンネル登山口7:10---長浜分岐7:55---8:15毛無山8:25---9:37十二ヶ岳(昼食)10:15---10:47金山---11:01節刀ヶ岳11:03---金山11:13---11:34鬼ヶ岳11:50---堰堤12:54---13:10根場いやしの里バス停13:10レトロバス---13:23毛無山登山口バス停


朝3時30分に目覚め(^^)まだ大丈夫と思い二度寝・・・。
目が覚めたのが4時20分。こりゃ~大変と言うことですぐさま朝食を取り出発に準備に取り掛かり。
しっかりプランターのトマトと水菜の苗に水をくれ、5時に自宅を出発♪

圏央道から中央高速、しめて早朝割引で河口湖ICまで1,650円(ETC利用)
文化洞トンネル登山口に着いたのが7時。
この時間だと2時には下山口に着く予定だ。そこからこの駐車場に戻るのはバスか徒歩。
下りた段階で判断するとするか(^^ゞ

文化洞トンネルを左から巻きながら登山道を登り始める。長浜からの分岐を目指し高度かせぐのだが自然と直登ルートに入った模様。
計画では途中分岐右コースを選択するはずだったのだが・・・分岐を確認できず。
毛無山手まえで長浜からの分岐にたどり着いた。

この分岐は毛無山手前30分のところの分岐だろう。と言うことはやはり途中直登ルートで登ってきたのだと判断。

毛無山のピークからの富士山の眺望は素晴らしいですね!(^^)!

※この写真、十二ヶ岳からだったかな?
でも雲が停滞・・・(^^ゞ 小休止し次のピーク十二ヶ岳に向け出発♪

途中、1ヶ岳から11ヶ岳と言うところを通過し、問題のつり橋。
このつり橋への下降もロープが長々と設置されている。

基本的にロープに頼らず下降し、つり橋を渡った。
予想したより橋の下は意外と切れ落ちていなので拍子ぬけ。


渡り終わるとすぐにロープのある直登。少し左に巻き高度を稼ぐ。
ここから十二ヶ岳までのピークまでロープコースです。

ピーク上空に飛行機雲。

十二ヶ岳に着いても相変わらず富士山の上は雲ですね。


1つピークを越え(ここもロープですね。三点確保でロープ使わず)
金山到着。

この分岐の案内から振り向くと富士が見えるように草とかが刈り込まれていて、ココもビューポイントになってました。
時間も早かったので節刀ヶ岳までピストン。雲が無ければ八ヶ岳とかの絶好のビューポイントなのですが・・・。
ここから振り返って富士山をパチリ。


早々に金山までもどり次の鬼ヶ岳を目指しました。
気になっていた腿が痙攣しそうになったので、摩りながら進む。
登山道はほぼ平坦だったので助かった。途中、気になる植物があったので後で調べてみましょう。

集中的に繁殖してます。なんだろう?

鬼ヶ岳から富士山。今回のルートは西湖を眼下左に見ながら、ぐるっと西湖の北側を廻るコース。
常に下が見えるのは気分がいいですね。!(^^)!


山の上では、富士桜が満開でした。その他、花も咲いてましたのでパチリ♪(因みに名前知りません)

鬼ヶ岳からの下降はハシゴを下り、一つピークを越え根場に向かいます。
登山道は細かい石があって滑ります。注意が必要!
途中、ブナの原生林を通過しひたすら下山。

予定より早く下山でき、根場いやしの里のバスていに到着。
するとタイミング良く13:10発のバスに間に合ってしまいました。ラッキー♪
文化トンネルまで戻り、そこから車で”西湖温泉いずみの湯”に向かいほっこり!(^^)!

800円の入場料を払い、露天風呂は貸切状態!休憩室も7人程度でガラガラ。
まぁ、平日1時30分ごろだからしかたないかな。

3時20分には帰路につき5時40分に無事帰宅。
”さっぺ”の散歩をして家呑み開始!(^^)!