→ 2016_ミニトマトを育てよう シリーズ
午前中の野菜の講座で作ったミニトマトの寄せ植え。
⇒ Myブログ:6/7 野菜の講座、リメイク缶でミニトマトを育てよう

ベランダに置いたら 水やりですね。

たっぷり流れるほど お水をあげます。 花びらにはかからないように。

真上から見ると こんな感じ。

ミニトマトの黄色い花、ズームで見てみましょう!

ペンキ塗りとコラージュのリメイク缶が、すっかりお気に入り。

一緒に植えたのは、パセリ、スイスチャード、ペチュニア。

「小玉すいか」という名のペチュニアは、野菜のコンテナにお似合い。

⇒ Myブログ:6/7 野菜の講座、リメイク缶でミニトマトを育てよう

ベランダに置いたら 水やりですね。

たっぷり流れるほど お水をあげます。 花びらにはかからないように。

真上から見ると こんな感じ。

ミニトマトの黄色い花、ズームで見てみましょう!

ペンキ塗りとコラージュのリメイク缶が、すっかりお気に入り。

一緒に植えたのは、パセリ、スイスチャード、ペチュニア。

「小玉すいか」という名のペチュニアは、野菜のコンテナにお似合い。

めも:2016/06/07 CX2 で撮影
参考 ペチュニア「小玉すいか」は、球根屋さんの和ペチュニアです。河野自然園
めも: リンクの文字コード修正済
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます