Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

「旧芝離宮恩賜公園」へ

2010年10月18日 | GCのイベントや作業
GC遠足3箇所目は、旧芝離宮恩賜公園 です。

こちらも見てね。
 ⇒ Myブログ:浜離宮恩賜庭園へ
 ⇒ Myブログ:「イタリア庭園」へ
 ⇒ Myブログ:都会の庭園のトンボや蝶
 ⇒ 庭園の野鳥たち ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
 ⇒ 2010/10/17 GC遠足 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

旧芝離宮恩賜公園は、こじんまりして整った印象でしたが、
ツアーガイドの案内で、約1時間庭園を巡ると・・・。
さすが、歴史のある庭園、橋や石組み、山(小高くなって見晴らしのいいところ)など
見どころいっぱいです。


旧芝離宮恩賜公園入口





見どころ案内


庭園に入ると格調高い風景。


ツアーガイドの案内で,GO!!


4つの灯籠や 橋を順に巡っていきます。

松は低めに剪定し、眺望をよくしているとのこと。


以前は海水が入っていたそうですが、今は閉鎖され 雨水の池です。


雪見灯篭、そばの水辺には 蒲の穂。 池にはたくさんの鯉。


立派なタブノキの下にも 灯籠が!


庭園内で一番高い大山からの一望、
以前は 四方に 富士山、東京湾、房総が眺められたとか。


ムラサキシキブなど、いろんな植物があります。


菊はこれからのようですね。

めも:2010/10/17 SP570UZ で撮影


ボランティアのガイドさんの案内が、とってもよく 大満足のツアーでした。

次は、藤の花と、黄色の桜の頃に行きましょう!

これで、GC遠足はおしまい。
天気にも恵まれ 楽しい一日を過ごしました~。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「イタリア庭園」へ 西洋イ... | トップ | 黄色の花、ハナセンナ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

GCのイベントや作業」カテゴリの最新記事