今日のMOB Catch up with MOB

今日のMOB

高知のボクシングジムMTオリーブフィットネスボクシングクラブの日記 9月28日

2019-09-29 | Weblog
今日のイングリッシュクラブはニューメンバーのモスが指導にあたってくれた。モスはPhDを持っている研究員でかなりのインテリである。彼もイングリッシュクラブの講師の一人としてメンバーになってくれるようである。今日のイングリッシュクラブはそのモスがくわわりかなり盛り上がりを見せた、ラジャーがうまく話しやすい雰囲気をつくってくれるのでモティベーションも上がって学習効果も高いと思う。彼に「俺が今日から君の日本語の先生だ」と言ったら「おっお願いします」と言っていたが、トレーニングにも顔を出すので英語でも日本語でも話しかけていって国際交流を深めてほしい。最近中国人がふえてきたせいか、時々街で英語でexcuse meと声をかけられる。少し前宗教団体にexcuse meと声をかけられ、香港から来たのかと英語で聞かれた。
 今日の夜は福ちゃん一座のメンバーたちがほぼ集まった。(おおざしきわらしは昨日来ていたが)その福ちゃん一座の若手が最優秀をいただいたが、ジムでは彼をみんなでホメゴロシ、入ってきたら一同でお出迎え、そして胸を貸してくださいよろしくおねがいしますチャンピオンとみんなでいじる。一応この遊びは期間限定、9月一杯だそうだ。
 ホクと言う人物がキャプテンだったころ「Coolに練習はじめようや」みたいな感じでその日はあることを提案「どうするんだ」と聞いたら「俺が合図をしたら練習をはじめろ」と言ってきたので、そのままでいるとラジカセを持ってきてスタンバイ、そして音楽をかけだした。少しの間イントロが流れて、そしてダダンとラップの曲に切り替わるとそこで手をあげて合図が、多少バラバラではあったが一斉に集団でダンスを踊るようにトレーニング開始、音楽にあわせてそれぞれが気持ちよくシャドウをしたり、サンドバッグをたたく姿はまさに遊びでダンスを楽しんでいるような感じ、でもその遊びから高いモティベーションは生まれるし、遊びだから思い切り限界をこえてトレーニングできる。スポーツは遊びだと言うのが私の考え方だ、ここに来たら思いきり遊んで自分の描いた目的を達成してほしい。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知のボクシングジムMTオリーブフィットネスボクシングクラブの日記 9月24日

2019-09-25 | Weblog
今日は連休明け10時まで多くの人がトレーニングに、特に終盤はおっさんたちが9時を過ぎても帰らず、画像はそのおっさんたちが日曜日の試合のことで盛り上がっている様子であるが、その様子をプロの紙芝居職人顔負けのゼスチャーでおもしろく語る福ちゃん、今回直前で腰をわるくして棄権したそうだが、そのぶんねたをたくさんもって帰ってくれたようである。
 秋にはいって女性の問い合わせが多くなった。今日は3組ほど見学の希望があったが、これからは冬に向けて脂肪を蓄えやすくなるので要注意、なるべく体を動かしやすいこの季節に運動して基礎代謝をあげておくのは懸命な選択であると思う。ボクシングのトレーニングは有酸素運動の割合が高く、ストレス発散もできるので楽しくトレーニングができる。そしてうちのクラブは競技者が優先ではなく、ジムではじょせいなどの弱い立場の人を優先的に考えることが全体の益となると考えているので、女性やおっさんがトレーニングしやすく、十分に楽しめるクラブである。
 次回の英語のレッスンはゲストが来てくれる。ゲストはDrを持っている研究者、知的レヴェルも高いので内容のある会話ができると思う。英語のレッスンは友人の外国人プロフェッサーがボランティアで担当してくれている。ひとりひとり会話形式でレッスンしてくれるのでビギナーでも安心してレッスンを受けることができる。

ボクシングは危険なスポーツだ。だけどそれを本当にわかるのは実戦を何度も経験した人間、あるいは医師ぐらいだろう。実際やったらわかるけど頭に衝撃をもらうとかなりダメージがのこる、それは今どうということではなくて、将来的にも危険と言えるであろう。うちでは高校生までは頭に衝撃をあたえるようなマスボクシングや、スパーリングは禁止、高校生がスパーリングを行う時は必ず危険性を説明して、親の承諾を得てからするようにしている。うちのクラブでは実戦を重視していないのでそれが本当に危険だと理解しているのはトレーナーと一部の競技者、うちは自由度が高いけれどもマスなどのひとつ間違えればけがにつながるようなトレーニングは勝手に自分の判断でやらないこと、試合経験のあるジャガー、ミクラス、岩さん、福ちゃん、M岡君などのベテランに見てもらって行ってほしい。私はここに来てくれている人たちになるべくけがをさせたくないと言う思いがある。特にけがをさせてしまってはその家族にお申し訳ないと言う気持ちがある。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知のボクシングジムMTオリーブフィットネスボクシングクラブの日記 9月21日

2019-09-23 | Weblog
今日は3回目の英語のレッスンが行われた。テキストをつかって対話形式で行われるレッスンは互いの交流を深め、すっかりと打ち解け会話がはずむ。来月は交流会が持たれるが今のところ10名ほどの参加、参加者のほとんどは仕事のためのスキルアップだが、英語を話せるアスリートを育成したいので、中高生を育てたいと思っている。
 ラッキースターでスパーリング練習会があった。うちの選手が最優秀をいただいたそうだ。毎回参加者の人たちの成長のためにためになることを考えて実践してくれる佐藤代表に感謝、うちからの参加者が毎回多いのはトレーナーの働きも大きいが、佐藤代表の計らいもあるからだと思っている。これからも交流は続くけれどもより一層この交流が深まればと思っている。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知のボクシングジムMTオリーブフィットネスボクシングクラブの日記 9月19日

2019-09-20 | Weblog
だいぶ涼しくなってきた。スポーツをするには最適の季節である。
来週の連休はラッキースターで練習試合がある。相手をえらんでくれるのでビギナーにはけがのリスクが少なく、経験を積むにははいい機会である。今回は6名の出場だが初試合が3名、毎回帰って来たらみやげばなしを聞かせてくれるが、今回もベストをつくしてスキルアップしていただきたい。試合は自分の技術や経験値をあげるための一番のトレーニングだ、自分を信じろとか言うが、私の経験上時には自分が一番信用できないこともある。客観的なアドバイスはもっと重要、トレーナーのアドバイスをよく聞いて頑張ってほしい。

英語クラブのメンバーが増えて来た。毎週土曜日の2時から3時、ここで英会話を習っている。英語はコミュニケーションのためのToolだと言うが、さらに言えば物事の解釈を広げるための手段と言ってもいいだろう。ビギナーから上級者まで応用できるテキストを選んで対話形式のレッスン、MOBの会員は無料で受けることができる。興味のある人は代表まで。

うちのクラブにはよく見学の人たちが来てくれるが、うちでは徹底してアウトローややんちゃです、うさんくさい変なくせのあるような人間は入会を拒んでいる。アドラーは共同体感覚として他者への貢献、他者を認めることをあげているが、全体的に教育レベルがひくくて、自分のことしか考えていない目立ちたがり屋が集まると自分の承認要求を満たすことばかりで、他者へのいたわりや思いやりがかけてクラブ全体が平等に機能しないと考えている。その群れを健全に保ちたかったら多少のゆずりあい、そして相手を認めることが大事なことである。スポーツクラブは公共の場であるのだから試合に出るものだけの場ではなく、健康維持やダイエットの人のためにも平等に開かれなくてはならない。うちのベテラン会員たちを尊敬できることは、みなさんうまくなってそこそこのベテランになったら新しく来た人にミットをもってあげたり、教えてあげたりしてくれることだ。試合に出る人もいるのにわざわざ時間をとって教えてくれる人もいるのだが、たぶんこういう雰囲気がクラブのよい雰囲気をつくり、支えてくれているのだと思う。この前も岩さんが新人さんに「僕見習いだけど、ぼくでよかったら」とミットを持って教えてくれる。よくベラベラしゃべるおっさんだけど、クラブの人たちの評判はいい、3時間でかえればはやいほうで、長い時はちんたらと5時間ぐらいジムにいる別名妖怪コロコロおじさんである。うちのクラブのベテランたちは人間的にも素晴らしいと思う。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知のボクシングジムMTオリーブフィットネスボクシングクラブの日記 9月14日

2019-09-15 | Weblog
今日もMOB English Clubが2時から持たれた。会話を聞いててわかるんだけど、日本語から英語にできないものって結構あるんだよね。例えばミョウガ、聞かれたけどジンジャーとしか言えない、日本人は種別に細かいから、そう言うところは訳せないから微妙なニュアアンスが伝わりにくい、でも食べてみなければ味がわからないから、それはそれでいいんじゃないかと思う。英語のレッスンはすごく楽しそう、講師はある意味サイコロジーのプロ、レベルにあわせて沈黙することもなく、楽しそうに時間が過ぎていった。
 今日は秋月トレーナーが来て指導、試合前だからいつもよりも頻繁に来てくれる。今回は新人が3人が参加するが、結果よりも過程、教えてもらったことを出せるように力を発揮してほしい。うまくなるというのは、その積み重ねだ習ったことがひとつひとつ出せれば上達していく。試合は来週だが、楽しい思い出となるようにベストをつくしてほしい。 
 赤ちゃんの泣き声とともにはいって来た、ウオンバットトレーナー、今日は音楽の代わりにウエーンウエーンと子供の泣き声をバックにマスが行われた。帰り際ウオンバットトレーナーはお騒がせしましたと帰って行ったが、泣くのは赤ちゃんの仕事です、いつでも連れて来てくださいね。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知のボクシングジムMTオリーブフィットネスボクシングクラブの日記 9月12日

2019-09-13 | Weblog
見学者が多い秋、見学者の学生に日本語ペラペラのプロフェッサーが話しかける。最近はそういう協力もしてくれるのでかなり心強い。話は人類学の話になってプロフェッサーが動物と人間の違いから、その人間の持つ優越性について語る。しかし途中で英語で、俺その本知っているよ余計な口をはさむ私。話のこしをおる私に俺が話しているのにとㇺッとする。
今日は女性が多くて全体の6割ぐらい、女性は50代から10代と幅があるが、しかし男性は40代ぐらいのおっさん世代が多い。そういう世代が集まっているせいかトレーニングも休み持ってちんたらちんたらと水をちびちび飲みながら健気にやっている。平和的であると言えば平和的であるが、たぶんうちはこのスポーツクラブ感覚がいいのだと思う。今日はイケメンビーバーが3人の女性と女王様、以前はあたるたびにひえーっとなさけない声を出していたが、福ちゃん一座での修行もあって今回はうまくディフェンス、若い人は上達がはやい。福ちゃん一座は若手には若手が多くなってきているが、福ちゃん一座の目標は新人さんを練習試合に出場させることだ。福ちゃん一座で修業した人はボクシングはもちろんのことギャグのセンスもみがかれる。今回の試合は3人の新人さんが出場するがいずれもがんばってほしい。

試合で大事なのは踏み込みの強さ、私の持論では踏み込みがよわい人間は気持がよわい、根性論は好きではないがあててやろうという気持ちがなければパンチは前にはとどかない、나는 할수있다(自分はできる)と言うことを信じて、そしてそう思えるトレーニングを積んで試合にいどんでほしい。

今日あげた画像は엽기토끼(猟奇ウサギ)、だいぶ前に韓国ではやったキャラクター試合後のボクサーうさぎではない。うちもパンダの親分とかイケメンビーバーと言うキャラがいるがおおざしきわらしも含めてアニメにできたら面白いと思う。

明日は2時から英語のレッスン、会員は無料でうけれるので参加したい人は代表まで。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知のボクシングジムMTオリーブフィットネスボクシングクラブの日記 9月 10日

2019-09-11 | Weblog
1枚目は恒例の隊長の体力測定、ジムに来たらやせますよといういい例である。今回はトレーニングの時間があまりなかったが仕事がハードでやせたとか、ボクシングはいまいちだが陰で若い人たちを食事に連れていって話を聞いてくれたりと違うかたちでクラブをサポート、10月食事会を予定しているらしいが、そこにまなみんが参加したがっている。「そうなったら俺もジムが終わってお会計にいかなあかんやろ」と言う話になったが、多分まなみん参加、ここでお頼みしときます。
 
練習試合がもうすぐ開かれる。今回は若手が多く参加。学生時代試合のためのロードワークでお腹がすいてしまったので弁当屋にかけこんで思わず「チッ、チキン南蛮大」と一番注文したらあかんやつをたのんだあかんウォンバットトレーナ曰く「若手は体力がない」ようだ、あんたが言うかと思っただろうが確かに少し体力不足、でも試合が近づいているのでピッチを上げて頑張ってほしい。試合を目指してトレーニングしている人たちはおもに福ちゃん軍団のメンバーだが、この軍団はジムを盛り上げるために勝手につくられた軍団、最初はお笑い部門だったが、今ではそれだけではなく試合のために気づいたことを教えあったり、女王様の相手をしてくれたり、ミットを持って指導してくれたりと、トレーナをサポート、今まではかかせない貴重な存在だ。9月の試合頑張っていい結果をのこしてほしい。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知のボクシングジムMTオリーブフィットネスボクシングクラブの日記 9月 7日

2019-09-08 | Weblog
今日は2時から第一回目のイングリッシュクラブがスタート、リングの上での英語のレッスン、結局盛り上がって3時になってもおわらず、人が来るまでの間、約1時間15分行われた。会話もただプロフェッサーが一方的に話すのではなく、質問してスチューデントにも話す機会を多く与えると言った会話形式であったが、みなさん英語を必要としている人たちなので積極的に英語を話していた。私は隅っこでサポート役をしていたが、そのサポートも必要なく楽しいひとときであった。イングリッシュクラブは毎週土曜日に持たれるが、かなり値打ちのある機会なので会員の人はぜひ参加したらいいと思う。うちのクラブで英語のクラスを持っているのはこれから英語が必要な社会人や学生たちのため、そしてこれから英語が話せるアスリートを育成するためである。

そして3時からはトレーニング今日は久しぶりに来た福ちゃん軍団のおお兄弟子のおおざしきわらしが久しぶりに参戦、最近頭角をあらわしてきたパンダの親分との初顔合わせのマスであった。うちのマスは一見遊びでやっているように見えるが、しかしマスをやっている時はまわりがよく見て安全面に気をつかってくれている。実際手合わせした時もけがをするような勢いでうちこまないし、レベルに応じててあわせしてくれるので安心できる。私が競技したところもマスボクシングはけがをしないように同じような感じでやっていたが、ただならぬ闘争本能をむき出しにして思い切りなぐり合うよりもミットうちなどでおぼえた技術を出しやすいので上達もしやすいであろうと思う。うちのクラブでは、カーッと来て敵意むき出しでなぐりかかっていくようなアウトローやいいところを見せるために自分よりも格下相手をボコボコにするような目立ちたがり屋は徹底的に排除、女性がこわがったり、こどもに悪影響だとみなすような人間、こういう人間はまず入会させないし、マスなどでこういう行為がわかれば即退会していただくようにしている。格闘技のクラブはそういう人間が集まりやすいので、一般の社会人が気軽に楽しくトレーニングしてもらえるように、暴力的なことや不平等に対しては徹底して配慮しなければいけないと思っている。




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知のボクシングジムMTオリーブフィットネスボクシングクラブの日記 9月 4日

2019-09-05 | Weblog
だいぶ涼しくなってきた9月、今日もジムはにぎやかだった。日本語を話している環境で英語をつかうのと時々コンフューズドする。「これでいいの」と英語で聞かれて「アニョアニョ、like this」と答える。今日はチーフトレーナーが指導に入ってくれた。最近は週3回ぐらい来てくれているのだが、一生懸命指導に入ってくれるし、教え方もボクシングがおもしろくなった、よく理解できたと定評があるので教えてっもらった人の満足度が高い、実際ボクシングに関してはすごく勉強していて、私自身も感心することが多々ある。自分の単なる経験や思ったことではなく、きちんと勉強して力学的に説明してくれるので、インテリ層の多いうちのクラブのチーフトレーナーにはふさわしいトレーナーだ。特にボクシングの試合に出たいと言う人やボクシングに興味のある人は教えてもらったらいいだろう。

倍ぐらいある年のおっさんにやられたら若い人の自信がなくなるからマスはきつくいくなとおっさんたちにおふれを出しておきながら、あんたが思い切り行っとるやないかとささやかれるあかんウオンバットトレーナーが中心ではじまるロッキー大会、女王様もふくめてすごく盛り上がる。ロッキーシリーズの由来は体力のないおっさんたちが疲れてきてロッキーが最終ラウンドで見せるような大技を披露することからつけられたのだが、見ていてみなさんサービス精神が豊かで、興行性があっておもしろい。女王様の相手をしてくれたり、ビギナーを教えてくれたりとジムを盛り上げてくれる素晴らしき軍団である。レギュラーメンバーは最年長者でカールルイスをさらに短髪にしたような髪型にした岩さん、そして勝手に軍団をつくられてリーダーにされた下っ端オーラ満載の福ちゃん、おおざしきわらし、ジャガー、ヨッシー、M岡氏、渡辺2点、パンダの親分、らっきょくん、最近女王様をしてMになってきたがイニシャルがSのさっかもとくん、物語はこのメンバーたちがお互いを励まし合い支え合い、じゃれあって成長してラッキースターの練習試合に出ていくという設定にしている。

格闘技やっている人間は暴力をふるってはいけないとよく言うが、しかしそんなことを上から目線でいってもだめだ、大事なことは暴力をふるわないという雰囲気をクラブのコミュニティが持つことだ、ただ言うだけではなく、そういう環境で暴力はいけないということを伝えることが一番大事だと思う。ロラン・バルトは言葉づかいで人は決まると言っているが、クラブに平和的な雰囲気をつくりたかったら責任者がしっかりとした言葉を持つことが大事なことだ、そこで平和で知的な言葉がつかわれたらその言葉に応じてきちんとした人たちが集まってくる。乱暴な言葉をつかわない、語彙力が高い、知的である、そういう要素をもったコミュニティからは決して暴力的なものは生まれないと思っている。うちのクラブがボクシングのほかにも英語などの教育を重んじるのはうちのコミュニティを平和でかつ健全に保つためでもある。

土曜日の英語クラスは毎週あります。ジムがオープンしていない2時から3時、会員の人は無料で受けれるので興味のある人は代表まで。第一回目はフリートークです。たぶん自己紹介とかをすると思います。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語クラスのお知らせ

2019-09-02 | Weblog
毎週土曜日英語クラスを2時から3時まで持ちます。大学で経済学を専門に教えている私の友人の外国人プロフェッサーが講師として教えてくれるのでビジネス英語等の実戦的な英語が学べます。興味のある人特にこれから英語を必要とする人は代表までお願いします。まだ具体的なテキストなど決めていないしレベルも様々なので1回目はフリーカンバセーションからスタートします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする