日々是好日

自分らしくありのままに
かけがえのない一日でありますように

カメムシが多い場所⁉

2024-04-13 15:51:08 | 雑記帳

 

 2024.4.4

ヤツガシラ

サイチョウ科ヤツガシラ科

旅鳥。縞模様(黒白)の翅に見覚えがあり、急いでパチリ!旅鳥だから通過点でしょうか?

 

 

 

 2024.4.6

ニュウナイスズメ?

スズメ目スズメ科

夏鳥又は漂鳥として、ほぼ全国に生息するという。背面が分からないので不確かなのだが⁉

 

 

 

 

 2024.4.6   オドリコソウの葉上

チャバネアオカメムシ

カメムシ目カメムシ科カメムシ亜科

出現期は4~10月。黄緑色に翅の部分が茶色いカメムシ。サクラやクワの実の汁を吸う。

晩秋にフェロモンを発して、集団で越冬する。

 

 

 

 

 2024.4.5

ハマハタザオ(浜旗竿)

アブラナ科

花期は4~6月。「ハタザオ」とは直立して伸びている茎を旗竿に見立てたものであって、茎の先に咲く花が

旗のようだということのよう。花弁は4枚で、細長い果実が茎に接して束状に付く。

 

 

 

 2024.4.6   オドリコソウの葉上

ユウマダラエダシャク

チョウ目シャクガ科エダシャク亜科

乳白色の翅に灰褐色の斑紋がある。出現期は5~6,8~10月。幼虫の食草はマサキの葉など。

出現期は必ずいっていいほど、姿を見られる蛾である。

 

 

 

 202404.6   フウトウカズラの葉上

ホソハリカメムシ

カメムシ目ヘリカメムシ科ヘリカメムシ亜科

出現期は4~11月。胸部左右が鋭く尖るカメムシ。イネ科の植物を好む。

触角第1節が頭幅と同等。体色は茶色で、腹は白く縁取られる。

 

 

 

 2024.4.7

クサギカメムシ

カメムシ目カメムシ科

出現期は4~10月(成虫越冬)。明かりに飛来。越冬のため室内に侵入する。

 

 

 

 2024.3.25

ツヤアオカメムシ

カメムシ目カメムシ科

出現期は4~10月(成虫越冬)。体形は丸みを帯び、体色は光沢がある緑色。明かりに飛来する。

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿