アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

国立劇場開場50周年記念 仮名手本忠臣蔵 五段目

2016年11月20日 | 歌舞伎

これまでのお話 → 道行旅路の花聟

国立劇場開場50周年
3階ロビーからジャジャ~ン!
ドデカイ垂れ幕がぁあ。
めでたい!

2016年11月6日(日) 
国立大劇場 11時開演 1階11列センター

国立劇場開場50周年記念
通し狂言
仮名手本忠臣蔵
竹田出雲・三好松洛・並木千柳=作
【第二部】 四幕五場
     
主な配役
早野勘平  尾上菊五郎
千崎弥五郎 河原崎権十郎
斧定九郎  尾上松緑

五段目 山崎街道鉄砲渡しの場

季節は夏
雨宿りしてるのは、
狩人になった勘平(菊五郎

あぁあ!
さっきおかると逃避行してた
勘平(錦之助)じゃなぁあい!
違う人だぁああ!
なぁんて驚いたりしないよぉ。
歌舞伎って面白いよねぇ。
役者がチェンジしちゃうんだじぇえ。

こんな所で、もと同僚にバッタリ!
千崎弥五郎(権十郎)だ。

ヤヤ…いつだったか…
前に観た時も、
この役は権十郎だった気が…。
キィン!と響く声がイイぃい♪
やっぱり
十七代目市村羽左衛門一家は、
声に特徴があるのね。

弥五 ヤ、和殿は早野勘平ならずや。
勘平 さ言う貴殿は千崎氏。
弥五 まずは堅固で。
勘平 貴殿も御無事で。
両人 これはしたり。

√絶えて久しき対面に、主人の御家没落の、
 胸に忘れぬ無念の思い。
 勘平はさしうつむき、しばし詞もなかりしが、

トップシークレットな
”仇討ちの徒党集め”
御用金さえあれば入会OK!
ヨッシャァ!頑張るぞぉお!
燃えるぜ!勘平 

山崎街道二つ玉の場

本舞台後ろ黒幕、真中古びたる掛稲、
上下沢山の藪畳、下手誂えの松の木、
全て山崎街道の体。

夜、雨…。
お爺さんがたった独りで、
この暗がりを歩いてるぅう。
んだけどね、
堤灯の火が消えちゃってぇえ。
ここいらで一休み。
どっこいしょっと…。

でさぁ、このお爺さんがさぁ、
大金を懐に入れてるわけよぉ。
なんでも、
娘が身を売ったんだね。
でね、
半金を持って帰宅途中なんだね。

「一晩泊まっておいきなさい」
店の女将にそう言われたのにね、
1秒でも早く、
妻と娘に知らせたいってね、
その娘の名は”おかる”…!
そうなんだよぉお。
おかるのトトさん、
与市兵衛(菊市郎)なんだよぉお。

いくらなんでもさぁ、
こんな夜道をさぁあ。
もぉさぁ、危険だらけじゃん。
ここら辺一体は、
自分の庭みたいなもんだから、
ヘッチャらさ。
なんて思ってるんだろうけどさぁ。

ヌゥゥゥ!!
後ろから手が伸びてきたぁああ!!
キャァッァア!!
アっという間に与市兵衛ぇえ。
財布を取られて
グッサリー。バッタリー。

定九郎、全身濡れ鼠。
財布を取り、口にくわえて、
雫がしたたり落ちる着物の袖を絞り、
垂れた髪を掻き上げる。
血刀を拭う。
見得。時の鐘、忍び三重、
白刃を鞘に納め、財布の中身は
五十両 !!

浪人斧定九郎の井出達が
こうなった理由は
ちょいと有名なんだけど 
 → 落語でどうぞ「中村仲蔵

ウッシッシッシ。
定九郎が喜んでいる所へ…
キター!!キタキター!!
パカラッパカラッ
…じゃないな。
ドスドスドスドス
…でもないか。
バタバタバタ
茶色い物体がぁああ。
花道から駆けてくるぞぉ。
さぁ、皆さん御一緒に
イノシシ!!

舞台をクルリィッと1周して、
バイバ~イ!
ヤンヤ!ヤンヤ!の大喝采!
リモコン操作なんて
そんなもんしてへんでぇえ。
ちゃぁんと人が入ってんやでぇえ。
判っちゃいるけど上手い!
座布団100枚!

定九郎、
やれやれと思ったところへ
弾丸が一発!
ズドン!!
定九郎の口から血が…
白い足にポタポタと落ちるぅ。
そうしてバッタリ…。

松緑は、悪の匂いをプンプン
させるってわけでもなく…。
うぅむぅ。
私には物足りないかも…ぉ。

火縄をクルクル回しながら、
花道から登場したのは勘平だぁ。
おっと、消えちゃった。
辺りは突然真っ暗闇に…。
だからって、
舞台上が暗くなったりしないのが、
歌舞伎なんだよねぇ。
面白いよねぇ。

勘平が、猪だと思って
紐で縛ったのは定九郎の足っ。

「こりゃ人。旅の人いのう、
これ薬はないか」

死人の胸元を探っていて…
発見しちゃったのが財布だぁ。
さぁどうする、勘平。

この金さえあれば、
武士に戻れる。
仲間と一緒に敵討ちも出来る。
目撃者はゼロ。
持ち逃げしちまえ…ぇ。

 √飛ぶが如くに 

偶然手にした50両に、
フラ…ァっときてしまった勘平。
悲劇の坂を一歩、
また一歩と落ちて行く…。

つづく 

仮名手本忠臣蔵 第二部
国立劇場大劇場
2016年11月2日(水)~26日(土)

仮名手本忠臣蔵 三ヶ月連続通し公演

落語 中村仲蔵 (2005.7.21記)
ナマ吉右衛門にしびれながら!映画「忠臣蔵(東宝1962年)」上映 (2006.10.14記) 
はろうキティの忠臣蔵 (2011.12.7記)
ぶらり両国 その6 吉良邸跡 (2014.11.12記)

国立劇場開場50周年
仮名手本忠臣蔵 11月公演は吉右衛門&菊五郎が登場 
(2016.10.19記) 
仮名手本忠臣蔵 道行旅路の花聟 (2016.11.18記)
仮名手本忠臣蔵に因んだ土産物がズラリ (2016.11.19記)
仮名手本忠臣蔵 五段目 (2016.11.20記)
国立劇場開場50周年記念グッズ 歌舞伎名ぜりふかるた (2016.11.28記) 
仮名手本忠臣蔵 六段目 (2016.11.29記)
国立劇場50周年 記念グッズ くろごちゃん (2016.11.30記)
仮名手本忠臣蔵 七段目 (2016.12.1記)


コメントを投稿