mimi-fuku通信

このブログを通して読み手の皆様のmimiにfukuが届けられることを願っています。

GWの独り言(2) :2009年5月4日の出来事(石川県白山市)。

2009-05-06 00:05:30 | 日記・雑記・独り言

 
 <GWの独り言(3) ~2009年5月5日の出来事。>と前後します。
 吉田拓郎三昧が終わったと思ったら佐野元春さんの声が。
 20数年前にプレイ・バック。

 昨日(4日)は、<石川県白山市>を楽しみました。
 午前10時に家を出て、
 松任グリーンパークにて藤の花とツツジの花を観賞
 → http://www.hakusancci.or.jp/hj/prof/sisetu/park_gp.html
 3~4日早かったかな?
 今度の土日(9~10日)が見頃かな?

 次に鶴来の町を通って白山方面へ国道157号線を走ると、
 国道沿いに再び大きな藤棚がある場所は吉岡園地
 → http://www.asagaotv.ne.jp/~h-tp/
 まだ若い藤棚ですが今後の期待は大きいです。
 こちらも見頃は今度の土日位?
 手取川沿いに大きな公園もあり気分よくお散歩できます。

 国道を走ると吉野谷村で分かれ道。
 ・白山スーパー林道に行く道(国道360号線)と、
 ・白峰村~福井県勝山市に抜ける道(国道157号線)。

 その分かれ道(分岐点)近くにあるのが、
 <かんぽの郷:白山尾口>
 → http://www.kanponoyado.japanpost.jp/yado/hakusan/
 この界隈も見晴らしがよく、
 道の駅「瀬女」も近く休憩タイムに最適。

 今回は白峰村の方へ道を進めました。
 鶴来界隈では美しい新緑も山間部へと進むにつれ、
 芽吹きの状態に近づきます。

 景色の良い手取りダム辺りにはダム湖沿いに、
 → http://wwwsoc.nii.ac.jp/jdf/Dambinran/binran/All/All_0920.html
 ソメイヨシノの花が咲いている箇所もあり、
 高度と気温の関係を深く感じます。

 そして目的地の白峰村。
 年に3度は訪れる県内屈指の名湯:白峰村の総湯。
 昨年(2008年)の11月にオープンしたばかりの新・白峰温泉総湯
 → http://www.notozi.com/ishisiramine.htm
 
 旧い総湯は、すでに解体工事も終わり平地になっています。
 この地では5月17日に若葉まつりが催されますので、
 県内在住の時間のある方はぜひどうぞ。
 5月4日現在は牡丹桜が満開でした。
 高速1000円なら日帰り温泉に立ち寄ることも可能?
 でも混みそうです。

  この界隈は石川県内随一の立ち寄り温泉街道。
 *地図→ http://www.notozi.com/kaga.htm

 高速道路割引期間は、県外の方々にもお薦めです。
 ただし豪雪地帯もあり冬季(12月~3月)は注意。
 また営業時間が遅いところもあるのでご確認してください。


 お風呂に入る前に近くのお蕎麦屋さんで遅いお昼御飯。
 3時頃まで白峰界隈でのんびりして、
 帰りはいつもの<とち餅><堅豆腐>を購入。
 堅豆腐は来た道を戻りトンネルを一つ抜けた上野豆腐店で購入。
 お風呂上りでノドが渇きソフトクリームを所望。
 水が良いの身体が求めたのか美味しいソフトでした。

 山間部にドライブするひとつの楽しみは新鮮な山菜の購入。
 山菜取りに出かければ良いのですがいつも貰ってばっかり。
 山(山菜、筍、キノコ)や、
 海(魚、海草、貝類)で、
 自由に行動できる人が羨ましいような気もしますが、
 個人的には興味がわかない。

 残念ながらボクは現実的で生命力の強い野生児にはなれそうもないです。
 BS2で放送された黒澤映画「デルス・ウザーラ」は面白かったですね。

 で買ってきた山菜を家に帰って近所の料理屋さんに持って行き、
 海老とか南瓜に混ぜて天ぷらにして貰いました。
 直に熱々を食べる事が天ぷらの醍醐味なのですが、
 家族の待つ家に持ち帰りました。

 地方の良い面がでます。
 釣をする人の中には、
 釣った魚をお寿司屋さんに持って行き握ってもらう人も。
 でもそうした信頼関係を気付くには顔馴染にならないと無理ですが。


 プロってな~に?

 顧客の要望に的確に答える経験
 職人としての誇り
 そんなお店がチェーン化される社会の中で、
 どんどん無くなっている様な気がして残念です。

 マニュアルって大事なんだけれどつまらない
 時には驚きが欲しいのは誰の身にも起きる欲求。
 マニュアルに合わせる事と、
  欲求を叶えてもらうこと。

 ワクワクできる社会がどこにあるのか?
 たぶん使命感を持ったプロが増えることだろうし、
 プロの技を要求できる粋を個人個人が持つこと
 と今日も最後は硬いお話で締めましょう。

 おやすみなさい。

 
 <関連記事>
 *新緑の白山麓:石川県白峰村周辺、mimi-fuku写真館
  http://blog.goo.ne.jp/mimifuku_act08/e/e6e6ce54498fe97204f532316eea55f3
 
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GWの独り言(3) :2009年5... | トップ | GWの独り言(4)  ~20... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・雑記・独り言」カテゴリの最新記事