みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

大野町の道の駅「パレットピアおおの 」に行ってきました。

2018-08-13 23:24:39 | 花/美しいもの
大野町の道の駅「パレットピアおおの 」が
テレビなどで評判になっているので、
お盆前に行ってきました。
道の駅パレットピアおおのHP


 道の駅「パレットピアおおの」グランドオープン![大野町HP 2018年7月18日] 

  「パレットピアおおの」開業 大野町に道の駅
2018年07月12日  岐阜新聞

 岐阜県内56番目となる道の駅「パレットピアおおの」が11日、揖斐郡大野町下磯にオープンした。売り場面積は県内最大規模を誇り、関係者らが新たなにぎわいの拠点誕生を祝った。
 同道の駅は、来年度開通予定の東海環状自動車道大野・神戸インターチェンジ(仮称)から250メートルの位置に町が整備。敷地面積は約2万7千平方メートル。町の観光情報などを発信する情報館や地元特産品の直売所、芝生広場などのほか、子育て支援施設「子育てはうす ぱすてる」を併設する。また、防災備蓄倉庫や耐震性貯水槽といった県の広域防災拠点機能も備える。
 総事業費は18億5100万円で、管理・運営はサントリーホールディングス子会社で外食事業などを手掛ける指定管理者のダイナック(東京都)が担う。
 オープニングセレモニーで、宇佐美晃三町長は「県内外から多くの人に繰り返し訪れてもらい、愛される道の駅に育てていきたい」とあいさつ。関係者がテープカットなどをして開業を祝った。
 午前10時から直売所などが開き、大勢の来場客でにぎわった。 


敷地は広いのですが、野菜などの種類はさほど多くなくて、
買うものがないかとおもったのですが、
売り場近くに置いてある生花が、
品もよくてきれいで割安なので、
パトナーがお墓用の花を買いました。
わたしはパン屋さんで焼き立てパンを買いました。

クリック してね 
人気ブログランキングへ

で、きょうは三々五々、子どもたちが集まってきて、
いっしょにお昼ご飯を食べました。
それぞれ手巻きずしを作ったり、食べたいものを買ったりで、
わたしは場所を提供するだけで助かっています。

大人たちはひがえりで、小さい人たちはそのままお泊り。
はるばる宮古島からゆうくんもやってきて、
総勢7人でにぎやかです。

7人が枕を並べて寝たのは10時過ぎ。
着替えた服を洗ってほして、明日の朝ごはんのパンをセットして、
寝ようとおもったら、まだきょうの
ブログを出していないのに気が付きました(汗)。
ということで、
新聞は休刊日だし、デジカメに入っている画像で、
急いて記事をつくってアップしました。
子どもたちの朝は早いので、お風呂に入って寝ることにします。

最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月12日(日)のつぶやき

2018-08-13 02:01:12 | 花/美しいもの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする