Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

税金泥棒!?

2024年02月27日 17時09分00秒 | タイでの生活
タイの確定申告は、1月と2月。
我家の大黒柱な妻が申告へ行くが、SNS上で自営業者へ対する今年の所得税が高い話があり、手口を知りたくて私も同行。
零細農家な妻には簡易課税が適用され、売上を申告すると業種毎に決められた利益率によってみなし所得を算出し課税される。
前期(1月〜6月)の売上は好調で、7月に行った前期の申告時は「この調子だと売上が簡易課税の範囲を超えそうなので、帳簿はありますか?」なんて言われたそうだが、選挙の後のゴタゴタ以降は売上が激減しており、私の試算では非課税(大恥)の予定だったが、妻が申告を済ませると所得税を請求された。w
昨年は息子が大学を卒業して就職したので扶養から外れたが、これは私の試算でも考慮済。
SNSで言われている通りで、今年の所得税は何かおかしいと思った私が妻の横から職員へ説明を求めると、以前は3割とされていた利益率が4割へ引き上げられている。
職員は毎年同じと言ってたが、小売2割、製造卸3割で以前攻防した覚えがあり、上がっているのは間違いない。
職員は、小売も飲食も農家も全部4割と言ってたが、仕入れや経費を除けて利益4割の商売がどれだけあるのだろう?

新型コロナでタイの公的債務残高が激増しており、政府の懐が厳しいらしい。
以前もジンラック政権がクーデターで崩壊した後に税額が異常に高く、この時も国庫にお金が足りないと噂されていた。

政府の財政が厳しければ税収増を目指すのは当然かも知れないが、例え正規な手続きを経ていても、この様な方法で零細な個人事業者を狙い撃ちに実質増税するのはどうだろう?
妻は泥棒された気分だと言ってる。
嫌なら簡易課税を選ぶなって事か?
出来るものなら事業を拡大し、申告は会計士にでも頼みたいところだが、不景気で従業員の首も切ってしまったのが現実。
とほほ…(T_T)

いつも応援ありがとうございます。
広告↓の下のバナー「タイ情報」をクリックして下さると元気になります。
\(^o^)/
コメント (7)    この記事についてブログを書く
« 新型ハイラックス チャンプ | トップ | もう手放せない石鹸 はまった! »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (muga)
2024-02-27 18:37:09
お疲れ様でした TGは赤字垂れ流しでも大株主には優待タダ券配りまくりなんでしょ?
トップが卒戦して利権を手放し節約しないと、いくら土下座意識が浸透してるタイ人だとしても納得しない気がしますね
しかし利益率4割計算は露骨
コンサルなど材料を買わなくてもいい 人を雇わなくていい業種なら4割あり得ますが普通の商売では無理 世界的にインフレなんだから値上げしてお客からボッタくれば良いじゃんと言ってるようなもんですね┐(´д`)┌ヤレヤレ
Unknown (menkarm)
2024-02-28 00:43:54
ムガさん
タイのSNS上で税金が高い話がされてましたが、高い理由が書かれませんので私が同行して問い質しましたらこれでした。
簡易課税で大した税金ではないので黙って払えと言われそうですが、払う側からすると弱者狙い撃ちですし、税額を計算した明細はこちらへ見せませんから汚い手口に感じます。
ボッタクリが出来る業種なら取り戻すのも簡単かも知れませんが、相場ってものがありますし、別の本業を持ちながら安い人件費を利用して人を雇い、驚くほど低い利益率で商売している人が居るし、利益度外視でマネロンをやってるのもちらほら…。これでは食べれないと思う商売は多いです。
ビールなんて1ケース600バーツを超えますが、我家でやってた時の上乗せは5バーツですよ。
菓子の原価は売値の83%。
馬鹿馬鹿しくてやってられませんでした。
飲食でも日本なら原価3割なんて言いますが、タイのクイッティアウなんて5割くらいでは。
自宅で家族でやって、食べられるくらい。だからラーメン屋をやるのは諦めました。
特別な技術を持たないと厳しい世の中ですね。
税金は文明享受の対価😂 (ハシビロコウ)
2024-02-28 08:18:43
大変でしたねぇ😫
当方はこの間、「特別給付金」が政府から¥7万振り込まれました✌

京の町屋は間口が狭くて奥が深いのは、確か室町幕府が間口の広さで課税したかららしい。そう言う経緯の町は世界中に有り世界遺産になっている所も多い(笑い)
税金は安くて給付が高い人は嬉しいけれど…ま、相場なら仕方がない。子弟が国立大学を卒業したのなら、多分十分高い給付を受けている(笑い)、勿論将来高い税金を納める事が期待されている(笑い)
しっかり税金を納めて、独身で頑健だと給付は少ないが、健康で人生を楽しめる幸せが有るかも👏
ローマが偉大になったのは、ローマ人がローマを愛したから、らしいが、強力な軍団・傭兵を持っていたのは戦争で、当時の常識の略奪も有りましたが、帝国中に広がっていた、農民から地租をまんべんなく徴収していたから。
カラハリ砂漠のサン族(≒ブッシュマン)は税金を一切払って居ないで自由に生きているが、勿論保護・給付は全然ない。
Unknown (menkarm)
2024-02-28 15:29:49
ハシビロコウさん
税金を払うのは国民の義務ですから大切な事なのですが、公平で納得できる課税が行われなければなりません。
材料費も人件費も出店費用も高騰しているのに、みなし利益が4割ってどういう意味だろうと思うのですよ。
我家は食品・雑貨の小売をやってた事もありますが、仕入れ価格は販売価格の83%が標準で、そこから経費を引くとほぼ何も残らないのが現実でした。
ビールの箱売なんて、5~10バーツの上乗せですし、氷なんかは利益なし。
稲作だって農夫を雇ったり機械を入れると利益は残りません。
妻の顧客の園芸店も年間の借地料は数十万バーツになりますし、仕入れに使う車の支払いもあって、この不景気で閉店されたところが多いです。
零細な商売は儲かる様に見えてさっぱり儲からないのが標準。
それでも派手な生活が続いている人は非合法な副業に手を染めてたりです。
もし私が永久帰国すれば記事にするかも?
遊んで暮らすのが一番? (サコン人)
2024-02-28 17:52:35
>タイのクイッティアウなんて5割くらいでは

嫁は元々が料理屋のオーナーだったので、「タイ移住して飲食店でも・・・・・」と私は甘く考えてたのですが・・・・・奴さんが慎重な反応だった理由も何となく分かる気がしましたw

ランキング14位でしたね。
Unknown (menkarm)
2024-02-29 01:05:57
サコン人さん
移住した当時の古い記事ですが…
https://blog.goo.ne.jp/menkarm/e/282be7d8ff0ed5d79ad5a192a560f918/
最低賃金が150バーツの頃に写真のクイッティアウが30バーツでした。
今は別のお店が人気ですが、そこも大きな鶏肉が入って50バーツ。
どうやって採算が取れるやら。
そして店舗や土地を借りて儲かっていると家賃を釣り上げられて追い出され、店舗や土地所有者やその親族が同じ商売を始めるのもよく聞く話です。
商業施設でも個人事業者は良い場所から追い出される傾向です。
奥様が一番御存知なのでしょう。
起業の成功率は1割以下と言われてますから、慎重になさって下さい。
Unknown (muga)
2024-02-29 18:39:15
>税額を計算した明細はこちらへ見せません<
タイらしい密室主義でしょうかね
うちにも変な話がありますよ、会計士がいきなり会社の銀行通帳を持ってこいというから驚きました
金額を見てどうするっていうのでしょう?
その金額から税金を算出して徴収したいのかな?
しかし利益率4割にされたなら廃業ですよ やってられません 
その辺りの感覚は商売やった人しかわからないと思いますよ
公務員や大会社の社員などは見えない所から搾取されてるでしょうし、自分たちもやられてるのだから
商売人もたっぷり盗られたらええやんくらい思ってそうですねw

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

タイでの生活」カテゴリの最新記事