マキペディア(発行人・牧野紀之)

本当の百科事典を考える

浜松市の人口(06月01日の人口)

2012年07月11日 | ハ行
     人口           世帯数        世帯当人数

   浜松市
2007年、82万1744人       31万2012       2.634人
2008年、82万4443人(2629増)、 31万5853(3841増)、 2.610人(0.024減)
2009年、82万4773人(330増)、 31万8110(2257増) 、2.593人(0.017減)
2010年、82万0510人 (4263減)、 31万7934 (176減)、  2,581人(0,012減)
2011年、81万8116人 (2394減)、 31万8446 (512増)、  2,569人(0,012減)
2012年、81万6875人 (1241減)、 31万9584 (1138増)、  2,556人(0,013減)

   北区
2007年、 9万6100人(   )     3万2939( )    2.918人
2008年、 9万5971人(129人減) 、 3万3136 (197増) 、  2.896人(0.022減)
2009年、 9万5758人(213減) 、  3万3367 (231増)、   2.870人(0.026減)
2010年、 9万5461人 (297減) 、 3万3528 (161増)、  2,847人 (0,230減)
2011年、 9万5166人 (295減) 、 3万3699 (171増)、  2,824人 (0,023減)
2012年、 9万5178人 (12増) 、  3万4139 (440増)、  2,788人 (0,036減)

   天竜区
2007年、 3万7587人(   )   1万3715(  )    2.741人
2008年、 3万6921人(666減)、  1万3632(83減)、  2.708人(0,033減)
2009年、 3万6310人(611減)、  1万3630(2減)、   2.664人(0.044減)
2010年、 3万5625人 (685減) 、1万3523 (107減)、  2,634人 (0,030減)
2011年、 3万4810人 (815減) 、1万3415 (108減)、  2,595人 (0,039減)
2012年、 3万3908人 (902減) 、1万3159 (256減)、  2,577人 (0,018減)

   中区
2007年、24万9038人(  )  10万6616(  )    2,336人
2008年、24万8933人(105減)、 10万7353(737増)、  2,319人(0,017減)
2009年、24万7966人(967減)  10万7597(244増)、  2,305人(0.014減)
2010年、24万4931人 (3035減) 、10万6809 (788減)、 2,293人 (0,012減)
2011年、24万3242人 (1689減) 、10万6753 (56減)、 2,279人 (0,014減)
2012年、24万2651人 (591減) 、10万6449 (304減)、 2,280人 (0,001増)

   西区
2007年、11万3809人( )  4万0081( )   2,839人
2008年、11万5202人(1393増)、 4万1037(956増)、 2,807人(0,032減)
2009年、11万5912人( 710増)、 4万1461(424増)、 2,796人(0.011減)
2010年、11万5993人 ( 81増) 、4万1809 (348増)、 2,774人 (0,022減)
2011年、11万5878人 (115減) 、4万2144 (335増)、 2,750人 (0,024減)
2012年、11万5416人 (462減) 、4万2135 (9減)、  2,739人 (0,011減)

   浜北区
2007年、 9万0157人( )  2万9627(  )   3,043人
2008年、 9万1266人(1109増)、 3万0318(691増)、  3,010人(0,033減)
2009年、 9万2324人(1058増)、 3万0815( 497増)、 2,996人(0.014減)
2010年、 9万2761人 (437増)、 3万1172 (357増)、  2,976人 (0,020減)
2011年、 9万3538人 (777増)、 3万1531 (359増)、  2,967人 (0,009減)
2012年、 9万4499人 (961増)、 3万2223 (692増)、  2,933人 (0,034減)

   東区
2007年、12万9132人(  )  4万8933(  )   2,639人
2008年、12万9605人(473増)、 4万9600(667増)、  2,613人(0,026減)
2009年、13万0186人(581増)、 5万0238 (638増)、  2,591人(0.022減)
2010年、12万9645人 (541減)、 5万0045 (193減)、 2,591人 (増減なし)
2011年、12万9317人 (328減)、 4万9889 (193減)、 2,592人 (0,001増)
2012年、12万9349人 (32増)、  5万0287 (398増)、 2,572人 (0,020減)

   南区
2007年、10万5921人(  )  4万0101(  )   2,641人
2008年、10万6545人(624増)、 4万0777(676増)   2,613人(0,028減)
2009年、10万6587人(42増)、 4万1022 ( 245増)、 2,598人(0.015減)
2010年、10万6094人 (493減)、4万1048 (26増)、  2,585人 (0,013減)
2011年、10万6165人 (71増)、 4万1015 (33減)、  2,588人 (0,003増)
2012年、10万5874人 (291減)、 4万1192 (177増)、 2,570人 (0,018減)

     感想

 06月にもなると一度動きが落ち着くと考えて、06月01日現在の人口等を毎年比較して行くことにしてます。

 市全体の人口は、2010年以降、減っています。核家族化も着実に進んでいます。中区は横ばいです。

 浜北区の発展だけは続いています。北区も今年は「増えた」と言えるかもしれません。スズキの工場が移ってくるからではないでしょうか。

 天竜区の衰退は目を覆いたくなるくらいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする