Deap Peace

イラストやデザイン、買ってみてよかったものや日常のちょっとした出来事をダラダラ書いていきます。

Shureの高解像度ヘッドフォン「SRH940」を更に高音質化!

2012-10-22 15:56:37 | 【デジモノ】家電
ひぃぃぃ…前回の記事からメチャクチャ期間が空いちゃってましたorzorz

ぅぅ…スミマセン…

実はうちのご近所にいつもうちのお店でお買い物をしてくださってるお爺ちゃんがいる…のですが、このお客様のPCが壊れた…って言うコトでそれを修理させて頂いたら本当にありがたい事にすっごい喜んで頂けた…のですが、工賃、パーツ代だけ請求…って言うお約束でしたのにその他に未熟な私にとっては分不相応な謝礼金を持って来られて、それはお受け取り出来ません…って丁重にお断りしたら「では私の心ばかりのお礼として、私の一族のパソコンのメンテナンスは貴方にお願いするように言っておくけど、それなら良いかな?」って私は社交辞令で仰られたのだと思って軽くOKしちゃったら…リアルでその一族の方々がPCを持ち込まれて、最近は半分PCショップみたいになってる状態ですorz

ぅ…何この忙しさは…


Shureの高解像度ヘッドフォン「SRH940」を高音質化させてみよう!

…って言うコトで久しぶりの記事がこんなどーしようもない記事でスミマセン…のですが、前に買ってきてましたShureの「SRH940」…について書いてみたいと思いますorz

元々ShureのSRH940ヘッドフォンは標準でも本当に高解像度で高音質な鳴り方をしてくれてて、タブレットやスマートフォンでもコレを差し込むだけで「えぇええこ…こんなにこのタブレットは高音質だったっけ?」…って言うくらい良い音を出してくれるのですが、先日オーディオマニアの先輩と秋葉原で音響話で盛り上がってた時に一言「SRH940はケーブルを換えるだけで全然違った音が出るらしいよ…」ってその先輩が言ってて、ちょっと気になりましたので帰ってきてから色々調べてみたら結構高い…のが分かりましたので、それだったら自分で作っちゃったほうが良さそうかなぁ…って思って作ってみました…ので、今回はその作成日記的な感じで書いてみたいと思います


極太の銀メッキテフロンケーブルで音が超立体に!

今回も秋葉原の電線屋さんで買ってきました銀メッキテフロンケーブルを使ってみた…のですが、ケーブルで音が変わる…って言うかヘッドフォンを間違っちゃったんじゃないの…って言うくらい音が変わってビックリしてしまいました(笑)

SRH940を買ったときに標準で付いてくるカールコードで試聴してた時には音は粒子状にキラキラ・ふわっとしてる感じで、私とかDENONのヘッドフォン好きな方には本当に好まれる傾向…だったのですが、元々音にパンチが効きやすい銀メッキ銅線…それも絶縁では評価の高いテフロンで巻いてるコトもあったり…で、ものすっごい筋肉質で立体的な音になって、標準ケーブルが2Dだとすると今回作ったケーブルは3D…くらいの違いが出ました♪♪

このケーブルを先週は先輩のところに持っていってみたら、「私のUltrasone Edition 9も相当ガチムチな音がしてると思ってたけど、こりゃガチムチ具合ならEdition 9に迫ってるね…でも音が立体的でリアル過ぎて逆にキモい」…って言ってました(笑)

た…確かに音が立体的でリアルになりました分、このブログで追求してる音像浴…みたいな心地よいリスニングとは真逆の方向に飛んでしまいましたが、数千円の投資でヘッドフォンが別物になった感覚が得られたのは私的には大満足でした♪♪


ここから写真で手順を解説していきます

…って言うコトでココからはいつもの写真を交えて色々ご紹介してみたいと思います♪♪


※この記事の画像も全部クリックで拡大できます


↓こちらが標準構成のShure製ヘッドフォン「SRH940」になります♪




↓こちらが標準ケーブルで、途中くるくると螺旋状に回るカールコード仕様になってます。




↓こちらがそれぞれのジャックになります



ハウジング側がステレオ2.5のミニミニジャックになってて、プレイヤー側が一般的な3.5ステレオミニジャックになっています。


↓こちらがプレイヤー側の3.5ステレオミニプラグです。



一部のアンプやプレイヤーは標準フォンプラグを採用してますが、殆どのポータブルプレイヤーやTVとかはこちらの3.5ステレオミニプラグで繋がります。


↓こちらがヘッドフォン側の2.5ステレオミニミニプラグです。



パッと見は秋葉原の電子パーツ街で結構置いてる2.5ステレオミニミニプラグ…っぽい…のですが、実は標準の2.5ステレオミニミニでは加工しないとこのShureのヘッドフォンには入りませんorz


↓…って言うのはこの逆転防止ラッチがキーになってて、




↓ヘッドフォン側もそれに対応した形になってますので



一般的な丸型の2.5ステレオミニミニプラグではちゃんと差し込めないようになってますorz

これを解決するためには

1.ヘッドフォン側を削って標準の丸型にする
この方法を取ると、どこの会社の2.5ステレオミニミニプラグでも差し込めるようになりまますが、ヘッドフォンの保証が切れますorz

2.ケーブル側を削って逆転防止ラッチを付ける
一般的にはこちらの方法を取ります。この方法であればヘッドフォン側が故障してもそのまま標準構成に戻して修理に出せば保証が効きます。

…って言う2通りの方法がありますが、私はどうしても保証を切らせたくはありませんでしたので今回はケーブル側を削って加工していきたいと思いますorz


↓今回は色々テストしてみたかった…のもありましたので、秋葉原のオヤイデ電気さんでオリジナル銀メッキ2.5ステレオミニミニプラグ(左)と、汎用2.5ステレオミニミニ(右)を購入してきました♪♪




↓3.5ステレオミニプラグは同じくオヤイデ電気さんで売ってたカナレ電気製ステレオミニプラグ「F12」を使います



カナレのステレオミニはそのフォルムもありますが、ジャックに差し込んだ時に遊びのスペースが一切出ないところがすっごくて、差込不良みたいなトラブルが少ないところがすっごいお気に入りだったりします♪♪


↓まずは使うケーブルを選択します



写真一番左から時計回りに銀メッキテフロン線(寄線)3.5sq、銀メッキテフロン線(単線)1.0sq、銀メッキテフロン線(寄線)2.5sq、銀メッキテフロン線(寄線)1.25sqになります♪♪


↓銀メッキテフロン線は輝きが本当に美しいですね



左が3.5sq、右が2.5sqになります


↓最初はこちらの3.5sqを使おうかなぁ…って思ってたのですが



試しに2.5ステレオミニの端子に入れてみたら2本繋げるスペースはありませんでしたので、今回はその下の2.5sqを使っていきますorz


↓こちらが2.5sqの銀メッキテフロン線です



3.5sqに比べるとちょっと細め…ですが、これでも一般のビニール皮膜線で言うと倍のクラス並みの電導効率があるとか…らしいです


↓フラックスを用意します



うちにあったのが板金用…だけ…でしたので(元々ノートPCの高効率バッテリーを作る時にしか使ってませんでしたので…)、本来は銀メッキ製品用のがあればベストですね


↓半田は太陽電機産業株式会社さんの「SE-0AG08」を使います



銀が入ってますので銀メッキ製品を半田付けする時にはもう必須アイテムですね♪♪


↓道具が揃ったらまずは2.5ステレオミニミニプラグを分解します。




↓プラグの根元の丸くなってる部分をヤスリで削って平らにします。




↓両側ともこんな感じにします






↓2.5ステレオミニミニの半田位置はこんな感じになってます♪



写真左のピンがR、右のピンがL、そして手前側に穴の開いた部分がグランド(アース)になります

実は同じ角度で見た場合、カナレの3.5ステレオミニプラグの場合には左からR、中央がL、手前がグランド…って逆転しがち…ですので、基本は「中央から伸びてるピンがL」…って覚えておくと間違えにくいですね

2012年10月30日記事訂正のお詫び

この上のコラムで「真ん中から伸びてるピンがR」と言う表記をしてましたが、正しくは「真ん中から伸びてるピンがL」でした…orzorz

メチャクチャなコトを書いてしまいまして本当にスミマセンでした



↓次にケーブル先端の皮膜を剥がします



テフロンケーブルはシリコンやビニール素材と違って結構硬いので、思わず力を入れて剥がそうとするとケーブルごと切っちゃったりしますので注意してくださいorz


↓こういうシールドストリッパー付きの工具があるとちょっと便利ですよ♪♪




↓…で…では作業に取り掛かりたいと思います



あ…あの…私は本当に半田付けがド下手…ですので、半田付けに慣れてらっしゃる方々から見たらもう酷い有様…ですのでテキトーに笑ってあげてください…ですorz

まずは半田付けしたい部分にフラックスを垂らします。


↓次に呼び水となるようにそこに半田を少し落とします。



この時同時にケーブルの先端にもちょっとだけフラックスを垂らしてあげてください。


↓まずはグランドを接続します



ぁぁ…なんかもうすでに黒い煤みたいのが出ちゃってるし…orz


↓次にRを接続します




↓次にテンポよくLも接続します




↓次にちょっと短めに熱収縮チューブを切ります。



今回使いますのは50パーセント収縮の4mmタイプです。


↓取りあえずこんな感じで接続した端子を覆うように被せておきます。



まだ絶対にこの時点では収縮させないようにしてください

後で音を確認しながらちょっとずつ収縮させていきますので、今のところはこんな感じで大丈夫です

この時点でこういう手順で熱収縮チューブを全部入れてしまってください。







こんな感じでもう後は反対側を閉じちゃっても忘れ物がないようにしておかないといけませんorz

…って言うのはズボラな私は何回かケーブルの両端を閉じちゃった後で「あ…どうしよう…この熱収縮チューブ…ぁぁ…orz」って困ったコトがありましたので、い…一応書いてみましたorzorz

あ、後スミマセン…ちょっと図解に入れ忘れちゃってましたが、この2.5sqテフロンケーブルでしたらギリギリカバーが付けられますので、ジャックカバーも忘れずに入れておいてくださいorz

ぅ…忘れ物だらけですね


↓次にカナレの3.5ステレオミニプラグを展開して、さっきと同じようにフラックスを垂らします。




↓こちらもさっきと同じように半田を垂らしておきます



このタイミングでやっぱりさっきと同じようにケーブル側にもフラックスを垂らしておいてください。


↓こちらもさっきと同じ要領でテンポ良く接続していきます。



こちらは真ん中から出てるピン(L)は写真右側のケーブルですので、接続する位置を間違わないようにしてください…ですorz


↓こちらもさっきと同じように熱収縮チューブを被せて仮止めしてください。



一応この時点で一旦ヘッドフォンと音の出るプレイヤーに接続して、音が出ているかどうかのチェックとこの音色を覚えておいてください

その後、熱収縮チューブの上からゆっくりと半田ごてを当ててチューブを収縮させてください。

そしてまたヘッドフォンに接続して音が出ているかのチェックと、さっきの音色から音に変化がないかをチェックしてください


↓と…取り合えずケーブルが完成しました





2.5ステレオミニミニプラグはカバーを閉じることが出来ませんので今回はガムテープでテキトーに補強しておきますorz

この状態でも一応音は出ます…のですがまだパテとかで逆転防止ラッチを作成してませんのでメチャクチャケーブルが抜け落ちやすくなってしまってますorzorz


↓そ…そして最大の問題が…



ケーブルが硬いせいでZEN X-Fi3くらいの小型DAPでしたらケーブルだけで空中に直立させられるコト…ですねorz

実はこの銀メッキテフロンケーブルの3.5sqはさらにこれよりも硬くて、電導効率は最強クラスですが取り回しの難しさも最強クラスですので使いどころには要注意ですね


自分だけのケーブルで自分だけの音質に変わる面白さ!

…って言うコトでいつもの全然まとま…ってないまとめ…ですorz

今回ちょっとした気持ちでリケーブルしてみたSRH940ですが、ケーブル一本でこれだけ音の印象が変わるのは本当に面白いなぁ…って思いました

アナログはデジタルと違ってちょっとした素材や環境で音が変化するのでちょっと生き物っぽくて楽しいですね

確かにSRH940みたいに世界的にもメジャーなヘッドフォンだとリケーブル用の高価なアクセサリは沢山出てるのですが、他人から「これが高音質ですよ」って押し着せられたような高音質じゃなくって、ケーブルの質とか太さとかを色々換えて自分だけのお気に入りの音を探していくのは何だかとっても音に対して前向きになれる…って言うコトなのかなぁ…って思ってみました

なん…って言ったら良い…のでしょうか…むー…わ…私のボキャブラリーが少なくってとても恥ずかしい…のですが、作ってる時のこう…ワクワク感??そういうのが本当に楽しくって、秋葉原の電線屋さんの前でズラリと並んだケーブルを眺めながら「あー…あの太いケーブルに変えたらちょっと濃い音がしそう…」とか「むー…皮膜素材でも音質に違いが出るのかなぁ…」って、そういう妄想をフワフワ~って浮かべながら予算と相談して「今月はコレ!」みたいに買っていっていって気に入った音が出たり出なかったり、今回みたいに絶対的にお気に入りな音は出なくってもお気に入りのヘッドフォンの別の側面が感じ取れたり…って言うのは何か生きる活力が湧いてきますね(笑)


関係がありそうな他の記事

Shureの超高解像度ヘッドフォン「SRH940」が来た!
Shureから出ました密閉型のフラッグシップモデル「SRH940」を買ってきましたので、それの細かいレビューをしてます♪

Shureの超高解像度ヘッドフォン「SRH940」の耐久性
SRH940の相次ぐアーム部分の自然故障報告…それが本当にユーザーの不備でそうなってるのかそれともヘッドフォンそのものに致命的欠陥があるのかを色々な角度から考えてみました


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だい)
2012-10-31 12:46:46
ケーブル変えるだけで音質変わるのか・・・
知りませんでした(゜ロ゜)

しかも自作できるなんて!凄すぎます。

話変わりますがSoul by Ludacris
って知ってますか?ヘッドホンのメーカーなんですが、知り合いがsl150かsl300と
いう機種で迷ってるようなんですが
もし視聴したことがあれば感想聞かせてください!!視聴したことがなければスルーで構わないので♪
返信する
す…スミマセンでしたorzorz (Trancend(管理人))
2012-11-07 14:10:11
だいさん今日は~

そ…そして返信がメチャクチャ遅くなっちゃいまして
本当に本当にスミマセンでしたorzorz


> ケーブル変えるだけで音質変わるのか・・・
> 知りませんでした(゜ロ゜)

で…ですよねっ

わ…私も最近までは全然そんなコトを知りません…でしたのですが、
実際に何本かケーブルを作ってみたら本当に音が
変わりましたのでちょっとビックリしました(笑)

だいさんが持ってらっしゃるSRH440も確かケーブルが
交換できたと思いますので、今の音に満足が行かなくなりましたら
ケーブル交換で全然違った音が楽しめるかも…ですね


> しかも自作できるなんて!凄すぎます。

ひぃぃぃ

いえいえ~…も…もう自作…なんて呼べないくらい酷い
出来ですので、こんなの公共のブログに載せるのなんて
恥さらしも良いところ…ですが、そ…そう仰って頂けて
ちょっとホッとしました

ぅぅ…本当に本当にありがとうございます(泣)


> 話変わりますがSoul by Ludacris
> って知ってますか?ヘッドホンのメーカーなんですが、> 知り合いがsl150かsl300と
> いう機種で迷ってるようなんですが
> もし視聴したことがあれば感想聞かせてください!!
> 視聴したことがなければスルーで構わないので♪

す…スミマセン…です

ぜ…全然知りませんでしたorzorz

レスも遅いし知らないし…で本当にダメダメでスミマセンですorz

ホームページを見てみましたが、フォルムがすっごい
カッコ良いですよね♪♪

150はノイズキャンセリング無しで300はノイズキャンセリング搭載…
で、価格的には9,000円くらいの違い…ですと確かに
ちょっと迷っちゃいますよね

スペック表が見つかりませんでしたので、どこまで
150と300に音質の違いがあるのか…はちょっと分かりませんが、
今週末は多分秋葉原に行くと思いますので、その時に
色々試聴しに行ってみますね♪♪

た…多分全然間に合わないと思いますが、またその時に
感じましたコトをこちらのコメント欄に追記させて頂きたいと
思います…ですorzorz


だいさんレスが遅くなってしまいまして本当に本当に
スミマセンでしたorz

そしていつもブログご覧くださって本当に本当に
ありがとうございます

まだまだ寒い日が続きますが、どうかだいさんも
お体にお気をつけてお過ごしください~です♪♪
返信する
Unknown (だい)
2012-11-07 15:22:43
わざわざ視聴してくださるなんて(;o;)

ほんと感謝です。

じゃあレビューを待つように知り合いにも
伝えておきます!

ほんとありがとうございますorz
返信する
Unknown (ほたて)
2012-11-10 23:50:45
僕もヘッドホンは、ケーブル変えて使ってますwww
たしかAKDとか言うメーカーのK24pだったと思います
このヘッドホン、元々は音質すんごくシャリシャリなんですけどケーブル一つでやっぱ変わりましたね!
あとはエージングでしょうか…
仕組みはよく知らないんですが特定周波数の音楽を長時間流していると音質がよくなるみたいです!特に低音がすごい…
ほんとヘッドホンは本来の音質から変化させられて面白いですよね!
返信する
> だい サマ★ (Trancend(管理人))
2012-11-13 18:37:10
ひぃぃぃ…しゅ…週末にヘッドフォン色々と試聴してた…のですが、
コメントまで2日掛かっちゃうとか本当にトロくってスミマセン…ですorzorz

だいさんこんばんは~


> わざわざ視聴してくださるなんて(;o;)
> ほんと感謝です。

いえいえ~です

こ…こちらこそもういつもお世話になってますだいさんのお役に…
ぜ…全然なって無さそう…で心配ですが、何か少しでも
出来るコトがありそうで本当に嬉しいです

こちらこそいつもブログまで足を運んでくださって本当に
本当にありがとうございますっっ


> じゃあレビューを待つように知り合いにも
> 伝えておきます!
> ほんとありがとうございますorz

ひぃぃぃぃ…が…ガクガクガクガク

いえいえ~ぜ…全然…も…もしかしましたら私のレビューなんて
本当に全然間違ってて偏りすぎちゃってるモノかも…ですので
「へぇーそういう見方もあるんだねぇ」…くらいの軽いお気持ちで
ご覧いただけましたら…って思います…です…

え…えぇと…ですが、まず、感覚的にだいさんに音質の
イメージを捉えて頂けますように、今回はだいさんがお持ちの
Shure SRH440を軸にレビューさせて頂きたいと思います

今回は100点を最大の点数としてSRH440をこんな風に
捉えさせて頂きました♪

側圧:普通
音場:65
音像:60
音圧:55
超高音域:30
高音域:60
中音域:65
低音域:50
重低音域:30

SRH440は確実にSRH840の下位機種としての鳴らし方を
してて、SRH940とはちょっと違った方向で「手堅い鳴らし方」が
特徴なのですよね♪♪

モニタヘッドフォンらしく一つ一つの音を確実に鳴らしていく
所だけ見たらこの価格帯に見合わないパフォーマンスだと
思っています

ただ、音の厚みがちょっとSRH840に比べて薄め…ですのと
SRH840でも同じような感じでしたが超高音域、重低音域の
少し詰まった感じが若干窮屈に感じてしまうかも…なところが
ありましたのでこういう点数付けにさせて頂きましたorz


…で、こちらの方を基準として考えました時に

■SL150について

側圧:ソフト
音場:40
音像:20
音圧:60
超高音域:10
高音域:30
中音域:35
低音域:30
重低音域:10

…で評価させて頂きました

まず一番気になりましたのが中音域から高音域への繋ぎ方…で、
例えばSRH440ではこの繋ぎ方がしっかりと音の階段が
立体的に感じられるくらいちゃんとした繋ぎ方を取ってたのに対して
SL150はそこがスカスカで中音域の上に突然高音域が
乗ってる感じですので、不自然…って言うか100円の
ヘッドホンでももうちょっと階調が付けられるのにどうして…
って言うようなショッキングな状態ですorz

そして実はこの大雑把過ぎる音の繋ぎ方は中音域から
低音域にかけても見られる傾向がある…のですが、
このSL150の低音域はそれ自体がものすっごい主張を
してくるため、中音域の真下に突然その主張の激しい
低音域が来てて、もう…図にするとこういう状態です↓


★SRH440の音の階層イメージ


超高音域--
高音域++
高音域+
高音域
高音域-
高音域--
中音域++
中音域+
中音域
中音域-
中音域--
低音域++
低音域+
低音域
低音域-
低音域--
重低音域++
重低音域+
重低音域


★SL150の場合

高音域-


中音域+
中音域
中音域-

低音域++

重低音域++

…だ…大体こんな感じで、お世辞にもナチュラルな鳴らし方を
してるなんて言えないような感じでした

でも外見重視ならアメリカのキャンディーみたいな
ポップで透明感のある質感はすっごい良いと思いますので、
音も鳴らせるヘアアクセサリ…って考えれば全然方向性としては
あり…だと思います


■SL300について

側圧:ソフト
音場:40
音像:30
音圧:50
超高音域:40
高音域:40
中音域:70
低音域:30
重低音域:20

…で評価させて頂きました

SRH440の3倍以上の価格、SRH940の約1.5倍の
価格ですのでどれくらい良い音がしますのか楽しみでしたが、
音的にはSRH440にもちょっと届かないくらいの鳴らし方…でしたorz

こちらもSL150と同じでそれぞれの音域の階調は
全然バラバラでしたが、SL150に比べるとそれでも一つ一つの
音の線が細かくなってるコトでまだマシかなぁ…って言う
レベルにまとまってると思います

中でも中音域の細かさはちょっとだけSRH940を思わせて
くれるくらい細かく出てましたので、こちらだけは本当に
良いなぁ…って思いました

それでも評価がこんなになっちゃったのは相変わらずの
音の階調の大雑把さにあったりしてて、特にこちらのSL300は
SL150の時に感じた低音域の暴力的な主張…に加えて
高音域もそれと同じくらい暴力的な主張をしますので、
上と下の暴力的な主張に挟まれて折角キレイに鳴らせてる
中音域が全部台無しだから…って言うのが大きな理由にありますorz

もしもだいさんが使ってらっしゃるプレイヤーにイコライザが
ついてた…としましたら、60Hz辺りと14KHz辺りだけを
極端に上げてみてください…です…多分その状態が
このヘッドフォンの鳴り方だと思います

…っていうコトで2つのヘッドフォンを試聴してみましたが、
音だけならSRH440には全然追いついて無さそうな印象を
受けました…です

で…でもどちらもあの大柄なフォルムからは想像できないくらい
ソフトな付け心地ですのと、装着した時にSRHシリーズみたいに
頭のフォルム自体を変えちゃうくらい出っ張るわけでは
なさそうですので、音も出せるヘアアクセサリとしては
どちらも全然有り…だと思いました

す…スミマセン…こ…酷評ばっかりでもしかしたら
私の耳がおかしいのかもしれませんので、参考程度に
ご覧頂けましたら本当に何より…ですorzorz

だいさんいつも本当に本当にありがとうございます
返信する
Unknown (だい)
2012-11-13 20:58:32
レビューありがとうございます!!!!


自分もSRH440とかオススメ!ってゆってみたんですが
デザインが何か好きじゃないらしくて、
かっこいいデザインでなおかつ高音質っていうのを求めてる
っていう現状ですorz

SL150とSL300はやめといたほうがいい!!
って言っておきますね・w・
返信する
> ほたて サマ★ (Trancend(管理人))
2012-11-15 17:34:49
ほたてさんお久しぶりです~

わぁまたほたてさんとお会いできて本当に嬉しいです

寒い中ブログまでお越しくださって本当に本当にありがとう
ございます♪♪


> 僕もヘッドホンは、ケーブル変えて使ってますwww

ぉぉぉぉっっ

> たしかAKDとか言うメーカーのK24pだったと思います
> このヘッドホン、元々は音質すんごくシャリシャリ
> なんですけどケーブル一つでやっぱ変わりましたね!

ぉぉぉっっ

AKGのK24Pはオープン型…にも関わらずケーブル一つで
そんなに変わるのですね

結構クローズド型ですと全部の音が聞こえます分、些細な
変化でも結構分かっちゃうモノ…ですが、オープンでも
そんなに効果がありますのは始めて知りました♪♪

ぉぉぉ…やっぱりリケーブルはすっごいですね


> あとはエージングでしょうか…

あ、やっぱりケーブルのエージングは結構効果がありますよね♪♪

私もリケーブルしました後少しエージングしてみたら
気持ち音質が変わってきてて、ドライバは振動しますので
それの振り幅がエージングで調整される…のは理論的にも
分かってますが、ケーブルのエージングは理解が全然
出来ませんでしただけに、ちょっとプラシーボなのかも…
って思ってた…のですが、ほたてさんのコメントを読ませていただいて
ちょっとホッとしました

本当にありがとうございますっ


> 仕組みはよく知らないんですが特定周波数の音楽を長
> 時間流していると音質がよくなるみたいです!
> 特に低音がすごい…

ぉぉぉっっ

教えてくださって本当に本当にありがとうございます♪♪

なるほど…ケーブルに良い周波数があるのですね…これは
ちょっと奥が深そうです…ちょっと私の方でもお調べしてみますね♪♪


> ほんとヘッドホンは本来の音質から変化させられて面白いですよね!

ですよねっっですよねっっ

もう今首が千切れるくらい画面の前で頷いてます(笑)

今持ってる手持ちのヘッドフォンがケーブル一つで変わった時の
あの感動はちょっと他にはない感覚ですよね♪♪

うわぁもうほたてさんのコメント読ませていただいてたら
またケーブル作りたくなってきちゃいました(笑)

ほたてさんいつも本当に本当にありがとうございます

週末もまた寒くなるみたいですので、ほたてさんも暖かくして
お出かけくださいね♪♪

ほたてさんにとって良い週末になりますようお祈りしています
返信する
> だい サマ★ (Trancend(管理人))
2012-11-22 19:30:45
だいさんこんばんは~

そ…そしていっつも返信がメチャクチャ遅くって本当に
本当にスミマセン・・・ですorzorz


> レビューありがとうございます!!!!

いえいえ~

も…もう何だか本当にコレで大丈夫…ですのかすっごい
心配してましたが、そう仰って頂けて本当に本当に
嬉しいです

こちらこそ、あんなどーしようもありませんレビューを
参考にしてくださって本当に本当にありがとうございます♪♪


> 自分もSRH440とかオススメ!ってゆってみたんですが
> デザインが何か好きじゃないらしくて、

ぉぁぁぁ…

そう…なのですよね…SHUREのヘッドフォンは装着した時の
あの頭の出っ張りが結構気になりますものね…orz

それにだけ目を瞑れればSRH440は最高のコストパフォーマンス機
だと思います…ので、ちょっと残念です


> かっこいいデザインでなおかつ高音質っていうのを求めてる
> っていう現状ですorz

むー…なるほど…ですね…

格好良いモノで高音質…ですと結構それなりの価格を
出さなくちゃいけなかったりしてて、でもその音質でしたら
他社でそれほど格好を気にしなければ1万円も2万円も安く
買えちゃったりするのが結構悩み所だったりするのですよねorz


> SL150とSL300はやめといたほうがいい!!
> って言っておきますね・w・

ひぃぃぃぃそっっそんな直球にっっ(笑)

も…もしかしましたら私の耳がダメダメなだけ…かも…ですので、
一つの参考程度にお考え頂けましたら…ですね…ぅぅ…スミマセンorz

で…でもだいさんこんなダメダメな管理人を頼りにしてくださって
本当に本当にありがとうございました♪♪

ちょっと毎日寒い日が続いてますが、どうかだいさんも
お体にお気をつけてお過ごしください~です

明日もだいさんにとって良い一日でありますようにお祈りしています♪♪
返信する

コメントを投稿