Deap Peace

イラストやデザイン、買ってみてよかったものや日常のちょっとした出来事をダラダラ書いていきます。

Shureの超高解像度ヘッドフォン「SRH940」の耐久性

2012-02-23 14:53:28 | 【デジモノ】家電
ひぃぃぃ…国境なき医師団さんとのコラボ企画のお話が舞い込んできたりしててブログの更新が全然出来ませんでした…ぅぅ…スミマセンorzorz

東京の下町にありますこんな寂れた商店街の片隅にあります雑貨屋に、ローカルテレビクルーや国際的な医師団の方々が…み…皆さんこんなところで油を売ってて大丈夫なのでしょうか…


Shureの高解像度ヘッドフォン「SRH940」の耐久性を考えてみました

コメントでご質問頂いてましたにゃんたさん本当にありがとうございました

さ…さて…なのですが、前に買ってきてましたShureの「SRH940」…っていうヘッドフォンですが、先週末に同じ時期に同じ店舗で同型機を購入してた友達のモノが故障した…っていうコトで一緒に付いて行きました

症状としまして、ヘッドバンドの付け根(アーム部分)のプラスチックが内側から力がかかったみたいにしてバキッと割れてて、その数日前ににゃんたさんからご質問頂いてました故障内容そのまま…で、ネット上での色々なレビューでも同じような症状が挙げられてたコトから、物理構造に欠陥が絶対にあるはず…って思って色々考えてみることにしました

…一応、それっぽい原因がつかめました…が、もしかしたら全然見当違いなコトを書いてるかもしれませんので、追加情報とかありました場合にはぜひぜひコメント欄に書いてみてください…ですorz


DENON AH-D2000とアーム部分を比較してみる

…っていうコトで、まずはSRH940と同じくらいの価格帯にあって、ユーザー層も結構かぶります…せい…でしょうか、色々なレビューサイトさんとかででも比較対象に出てきますDENONの「AH-D2000」と実際にアーム部分を比較してみました


※この記事に載ってる写真も全部クリックで原寸大に拡大できます


↓左がDENONのAH-D2000、右がShureの「SRH940」です。



音質の傾向は解像度は同じくらい、音場の取り方はAH-D2000の方がちょっと広め、音のメリハリはSRH940の方がハッキリしてて、低音域の明瞭さはSRH940の方が断然ありますのでヴォーカル向きです。音の繊細さはAH-D2000の方がありますのでよりリラックスした環境でのリスニング向き…で、ヴォーカルを中心にクラシックも聞き込む感じだとSRH940の方が向いてそうな印象がありますね♪♪


↓AH-D2000のハウジング付近です




↓AH-D2000の最大のネックはこのハウジングからアームへの取り付け部分です



もっと快適な付け心地を…って追求されてるせいでこのアームへの取り付け部分は一番のネックになってて、室内でちゃんと管理してる分には殆ど故障する例は見られませんが、ちょっとでも外出の時に持って行ったりするとココで折れる…っていうレビューがちょこちょこあがってますorz


↓こちらがアームとヘッドバンドの取り付け部分です。



AH-D2000のアームからヘッドバンドへの受け渡し部分は殆どが金属で出来てて、剛性はバッチリです


↓アームを伸ばしてみました





AH-D2000はアームを伸ばしてみると、曲線になってる2本のレールがカチカチと出てきます。

レールが丸いコトでヘッドバンド周辺のパーツには出来る限り負荷がかからない設計になってて、そのため耳の横からかかってくる側圧がすっごく小さく感じられてソフトな耳触りになります



↓次にSRH940はいかがでしょう…??



ハウジングのトップ以外は全部樹脂製で、AH-D2000よりもガッシリとした作りになってます。


↓アームの取り付け部分です





アームへの取り付け部分はAH-D2000よりもガッシリとした作りになってて、外出の時に持ち歩いてもビクともしないくらい強く出来てます


↓今回の一番の問題点でもありますヘッドバンドへの連結部分ですorz




↓AH-D2000と違ってSRH940のレールは1枚のプレート状になっています。



ここが一つの問題点で、レールと周辺パーツがAH-D2000と違って力を面で受けてしまってますので、レール自体に力が加わってしまった時に周辺パーツへのダメージは結構大きいかも…って思っています

加えて、AH-D2000の場合にはこのレール周りは金属パーツで埋め尽くされてましたが、SRH940の場合にはココが全部樹脂製パーツで出来ていますので、持ち歩いた時にバッグの中で不意にこのレールに力が加わるとバキッといってしまう可能性がすっごい考えられますorz


↓私の友達のSRH940はこのヘッドバンド付け根のパーツが砕けてしまってました




↓やっぱり思いっきり面で力を受ける構造になってますね



実は私の愛用してますDENONのAH-D1100とかもこういう面で力を受けるアーム構造にはなってるのですが、レール自体を薄くて柔らかいアルミとかにしてしまうコトで、万が一レールに力が加わってもレール自体がペコペコと凹むだけになってたり…で、ここまでレールに剛性を持たせてしまいましたのがSRH940の致命的な問題点になってるのかもしれませんorz


フツーに使っててもSRH940が壊れる原因を追究

…ココまでは一応、フツーに室内のリスニング用として丁寧な管理をしていればそれほど問題になるような欠陥じゃなくって、レースに過度な力が加わる可能性があります持ち歩きの時に一番注意したい項目でもありました…でも、実際にネットであがってる不具合だと「フツーに使ってて壊れた」ですとか、中には「ヘッドフォンの管理に煩い自分ですら壊した」…っていう方のレビューもあったりで、それが本当にフツーに使ってて壊れるような本体そのものの欠陥があるから壊れる…のか、それともユーザー自身の管理方法に問題があったから壊れた…のかを写真を見ながらご一緒に考えて頂けましたら…って思いますorz


DENON AH-D2000のアームとヘッドバンド

それでは実際にアームを伸ばしながら、ヘッドバンドの変形具合をご一緒にご覧いただけましたら…って思います









AH-D2000はもうあらかじめレールが一定の角度でカーブを描いたまま固定されてますので、いくらアームを伸ばしてもヘッドバンドそのものは同じカーブを描き続けてます。

加えてLR両側のハウジングが結構ゆったりと取り付けられてますので、アームを最大限に伸ばさない限りLRのパッドが当るコトはありません。


Shure SRH940のアームとヘッドバンド

それでは次にSRH940のアームとヘッドバンドを見てみたいと思います









こうして連続写真にしてみて私もなるほど…って思いましたが、SRH940はアームを伸ばしてなくてもLRのパッドは隙間なくくっつきます。

…ですので、アームを伸ばしていくとヘッドバンドの形もそれに合わせるようにして歪んでいきます。

例えば、レールがAH-D1100みたいに薄くて柔らかい金属素材とかでしたらこういう歪み方をしてもレールがちょっと歪むだけで大きな破損には繋がらなさそう…ですが、この分厚い樹脂レールの場合にはヘッドバンド取り付け部分に相当な負荷がかかっていそうな感じがします

レールに負荷がかかる…って言うとどうしても移動中での衝撃をイメージしてしまいますが、多分これがネットに色々な方が挙げてる「フツーに使ってて壊れる」の原因なのだと思いました


見た目とは逆にすっごいデリケートなヘッドフォン

…っていうコトでココまで見てみましたが、うちのSRH940はまだ何ともありませんものの、構造をきちんと見れば見るほどいつ壊れてもおかしくない状態…って言うのはよく分かりましたorzorz

音質…って言うものにコストをかけすぎちゃって、多分こういう根本的な素材の剛性…みたいなモノに目が行ってない…って言うのは良くも悪くもアメリカっぽいなぁ…って思いました

DENONのAH-D2000は音質だけ見ちゃうとSRH940と比べて色々な機器との調整が必要になる機種…ですのでちょっと癖がありますが、装着感や細かい各パーツへの負荷対策の面も含めて、本当に日本企業の細やかさが見られるモノになってるのかな…って思いました


関係がありそうな他の記事

Shureの超高解像度ヘッドフォン「SRH940」が来た!
Shureから出ました密閉型のフラッグシップモデル「SRH940」を買ってきましたので、それの細かいレビューをしてます♪

Shureの高解像度ヘッドフォン「SRH940」を更に高音質化!
SHR940を自作ケーブルでリケーブルしてみました…が、このヘッドフォンはこんなに立体的な音を鳴らせるのが分かりました♪


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (だい)
2012-02-29 07:58:24
お久しぶりです!

ヘッドホン良いですよねぇ、2つあるとどっちを使うか迷いそうですね。w

イヤホンの音はなんか好めないorz
なんでだろう、、、

おはようございます!
返信する
こんばんはぁぁああああああ♪♪♪ (Trancend(管理人))
2012-03-01 01:46:43
だいさんこんばんは~~

お忙しい中でいっつも本当にコメありがとう
ございます♪♪

お元気してらっしゃいました…でしょうか?

Xperiaも新機種が出たりしてて、だいさんどうして
らっしゃるかしら…って考えてましたので、
本当に本当にコメが読めて嬉しいです


> ヘッドホン良いですよねぇ、2つあるとどっちを
> 使うか迷いそうですね。w

ですよね(笑)
でもヘッドフォンって本当に良いですよね

スピーカーだとちょっとご近所さんへの騒音とかが
気になっちゃうし、イヤフォンだと音質的に
ちょっと満足できないし…で、ヘッドフォンは
その中間のおいしい所取りな感じがすっごい
良いですよね♪♪


> イヤホンの音はなんか好めないorz
> なんでだろう、、、

そう…なのですよね…

すっごいそのお気持ち分かりますorzorz

イヤフォンはコンパクトでそこそこ音質も
あって実用的で良いのですが、やっぱり
どこか盛り上がりに欠けてしまうところが
ある…のですよね

ヘッドフォンはあの大きなハウジングが
作り出します独特の音空間がありますよね♪♪


> おはようございます!

キタ――――!!
こんばんはっ(笑)

ぁぁもうすっごいこの感覚が懐かしくって
すっごいホッとしました(笑)

だいさんいつも本当に本当にありがとうございます♪♪

ようやく明日から春らしい陽気になりますようで、
だいさんにとっても良い一日でありますよう
お祈りしています
返信する
購入しました!! (にゃんた)
2012-03-12 18:08:09
お久しぶりです

写真での比較ありがとうございました。

特にアームを伸ばした時の比較が参考になりました

題名の通り購入しましたよ~
まだ届いていませんが、楽しみですね

どう感じるかわかりませんが、おそらく良くなる部分といまいちになってしまう部分が出てくると思っています

AH-D2000も聴く音楽によって合う物(自分の好み)と合わない物があるのでその辺で違いが出ることと思いますね

特に自分は低域が多過ぎると駄目なタイプの様なので、その辺が評価の境目になりそうです。

AH-D2000ですと、Pops何かだと不満がでますが、jazzだと問題なくいけます


届きましたらまたお邪魔します
返信する
おぉぉぉおおおおっっっ♪♪ (Trancend(管理人))
2012-03-15 18:21:42
にゃんたさん今晩は~


> 写真での比較ありがとうございました。

> 特にアームを伸ばした時の比較が参考になりました

いえいえ~

も…もうこちらこそ全然まとまってません記事ですのに
そう仰ってくださって本当に本当にありがとう
ございます♪♪


> 題名の通り購入しましたよ~
> まだ届いていませんが、楽しみですね

ぉぉぉっっ

ですよね♪♪
ヘッドフォンは買って家に届きますまで、
ちょっと独特のワクワク感がありますよね


> どう感じるかわかりませんが、おそらく良くなる
> 部分といまいちになってしまう部分が出てくると
> 思っています

で…ですよね

特に良いヘッドフォン同士の乗り換えは、
今まで大好きでした面が出てなくて不満に感じたり、
逆に今まで不満でした面が改善されたり…
中々「こっちの方が良いのですぐ乗り換え~」って
言う踏ん切りがつきにくかったりしますよね


> AH-D2000も聴く音楽によって合う物(自分の好み)と
> 合わない物があるのでその辺で違いが出ることと
> 思いますね

ですね

全部がパーフェクトなヘッドフォンはやっぱり
ありません…ですので、うまくSRH940がその
不満点を補ってくれるコトで、両方のヘッドフォンを
一緒に使うような形で最終的に自分自身が
一番欲しかった音を聴けますのが良いですよね


> 特に自分は低域が多過ぎると駄目なタイプの様なので、
> その辺が評価の境目になりそうです。

なるほど…です

確かに低音域の量が多すぎますと変な威圧感を
感じたりしますよねorz

私も中~高音域重視で低音域は添えるくらいの
ライトな音が好きですのでそのお気持ちは
すっごい分かります


> AH-D2000ですと、Pops何かだと不満がでますが、
> jazzだと問題なくいけます

ですよねっっ(笑)

それすっごい分かります(笑)

JAZZ、Classicは本当に聴きこめますが、
POPSだとちょっと迫力不足な感じになりますよねorz


> 届きましたらまたお邪魔します

ありがとうございますっっ

私もSRH940がにゃんたさんにとってどんな印象に
なりますのかすっごい気になってますので、
もしもよろしければぜひぜひお願いしますっっ

SRH940がにゃんたさんにとって良い音との
出会いになりますようお祈りしています♪♪
返信する
簡単な印象 (にゃんた)
2012-03-17 21:58:46
うそ~投稿途中に全部消えました

せっかく書いたのに何で

て事でやりなおしです
心が折れて1時間程休憩したのは内緒w


とりあえずSRH940の初日の感想から

第一印象かなり鮮明な音、特に高域がAH-d2000に比べかなり出てるように感じます。
音場も広い(AH-D2000よりはせまいですが、これは仕方ない)

AH-D2000から自分がこうなって欲しい(低音を抑え気味、よりクリアに、高音をわずかにアップしたい)方向へと変わりテンションがあがりました

一番気になっていた低域ですが、これは・・・
いい!かなり良い
締まりのある音で、必要十分。
非常に聞き分けやすい音で、もごもごした曖昧さがなく非常に気持ちがいいです。

正直AH-D2000から変更したら、量感が足りなく感じてしまうんじゃないかと心配してましたが、全く問題なしでした

以前書いていたラジオDJの様に聴こえる件も
今のところ問題ないです。

とここまでは良い方向へ変化した部分を書きましたが、気になる部分もでてきたので書いておきます。




まずAH-D2000に比べ高音がきつく感じ、聴き疲れしてしまう事です。
予想はしてましたが、初日は1時間半程いつもの音量で聴きましたが、聴いてる途中も高音が刺さりまでは行きませんが、ドラムのハイハットや、デジタル音が駆使されてる音源等はかなり耳にキツイ感じでした。

音の鮮明さは前に使っていた劣化DJホンに近いか感じがしたので、聞き比べてみました。



まず劣化DJホン
全体的な音はSRH940よりも鮮明、鮮烈な音
ただし、分離しきれずにと言うか、細かい部分の音が潰れてうまい具合にごまかさていてきつさが減っている感じです。音質そのものは言わずとも価格なり。

SRH940
全体的な音は落ち着きますが、かなり細かく分離されて出てくるのできつく感じてしまってるようです。
比較してなるほどなって感じでした


音は良いけどこの高音が何とかならなければ手放そうかとも考えるほどきつかったです

寝る時に、ライブ後程までは行きませんが、まるでさーーーっとホワイトノイズがうっすらなっているかの様な感覚と耳の奥が痛い感じがしました
これで毎日聴いてたらちょっとやばいかなって

あと上でも書いたラジオDJの様になる件ですが、これは解消されましたが、逆に鮮明すぎるがゆえなのか、濁点を含むような発音の時にザラツクというか、ベールがはがれ過ぎの様に感じることがありました。

これは致し方ない事だとは思いますが



ただSRH940をモニター向けか、リスニング向けかと問われる事があれば、自分は限りなくリスニングよりのモニターヘッドホンと答えると思います。
もちろん十分聞き分けや粗探しもできますが、正直これじゃなくてもいいかな・・・と。
モニターとすれば、かなり広い音場、音像の距離があるのでもっと単体の音よりも、全体を見極める使い方にあってると感じますね



て事で今は高音を落ち着かせる為、エージング中です
変化がでるか分かりませんが、判断を下すには早すぎるのでしばらく鳴らして様子を見たいと思います。

高域のきつさが何とかなれば乗り換えるかもしれません 
もしくはアンプで調整するか等検討中です。
音量を下げればましにはなりますが、最終手段かなと。


ただ高音にきつさは再生環境によってもかなり違いが出そうなのでより判断に苦しみますね
その辺についておもしろそうな記事があったので貼っておきます

http://w.livedoor.jp/headphone/d/%a5%d8%a5%c3%a5%c9%a5%db%a5%f3%ca%cc%20%bd%d0%ce%cf%a5%a4%a5%f3%a5%d4%a1%bc%a5%c0%a5%f3%a5%b9%a4%ce%b1%c6%b6%c1


今回の件でAH-D2000は本当に聴き疲れがなく何時間でも聞いていられる事を再認識させられました

こんな駄文で楽しみにされてたのに申し訳ないですがひとまずこの辺で
また後日変化や違う感じ方があれば合わせて語報告します
返信する
レポ本当にありがとうございます♪♪ (Trancend(管理人))
2012-03-22 01:51:33
にゃんたさんこんばんは~

そ…そしてレスがメチャクチャ遅くなってしまいまして
本当に本当にスミマセンでしたorzorz


> うそ~投稿途中に全部消えました
> せっかく書いたのに何で

えぇえええええええっっ

そ…それメチャクチャ辛いですよねorzorz
ぉぉぁ…な…なんで…gooさん…(泣)


> て事でやりなおしです
> 心が折れて1時間程休憩したのは内緒w

ぉぉぁ…本当にありがとうございます

文字を考えながら打って、それが全部消えちゃう…
ですとか、多分私なら翌日に回してしまいそうな
くらい凹みますのでちょっと休憩入れながらも
書いてくださったそのお気持ちが本当に嬉しいです(泣)


> とりあえずSRH940の初日の感想から
> 第一印象かなり鮮明な音、特に高域が
> AH-d2000に比べかなり出てるように感じます。
> 音場も広い(AH-D2000よりはせまいですが、
> これは仕方ない)

ぉぉぉっっ
ですよねっっ♪♪

私も一番最初に手にしました時に全く同じコトを
思いました

特に高音域のちょっと刺さるような感じは
絶対にありますよね


> AH-D2000から自分がこうなって欲しい(低音を抑え気味、
> よりクリアに、高音をわずかにアップしたい)
> 方向へと変わりテンションがあがりました

ぉぉぉっっ

うわぁでも本当にそうなりまして良かったです♪♪

あの「ココがこうなったら良いのに…」が
実際にそうなりますと本当にテンション上がりますよね


> 一番気になっていた低域ですが、これは・・・
> いい!かなり良い
> 締まりのある音で、必要十分。
> 非常に聞き分けやすい音で、もごもごした曖昧さが
> なく非常に気持ちがいいです。

> 正直AH-D2000から変更したら、量感が足りなく
> 感じてしまうんじゃないかと心配してましたが、
> 全く問題なしでした

うわぁ本当に良かったです~

あの低音域はちょっとAH-D2000には出ません
でしたので、どう感じられますかが本当にハラハラ
しながら見守らせて頂いてましたが、そのレポ
を読ませて頂いて私もちょっとホッとしました♪♪

あの低音域の明瞭さは本当にしっかりしてて
殆どのジャンルに良くマッチしてくれますよね


> 以前書いていたラジオDJの様に聴こえる件も
> 今のところ問題ないです。

ぉぉぉ…

確かにSRH940はエージング無しでも意外と
聴けてしまいますので、そういう面では
ファーストインプレッションから結構良い感覚で
聴き続けることが出来そうですね♪


> とここまでは良い方向へ変化した部分を書きましたが、
> 気になる部分もでてきたので書いておきます。

は…はい…


> まずAH-D2000に比べ高音がきつく感じ、聴き
> 疲れしてしまう事です。
> 予想はしてましたが、初日は1時間半程いつもの
> 音量で聴きましたが、聴いてる途中も高音が
> 刺さりまでは行きませんが、ドラムのハイハットや、
> デジタル音が駆使されてる音源等はかなり耳に
> キツイ感じでした。

ぉぉぁ…そう…なのですよね

私もにゃんたさんと同じコトを思ってましたので
その感覚はすっごい分かりますorz

特にデジタル系…デジノイズ系のテクノは
特に高音域が突き刺さる感じに聞こえるのですよね


> SRH940
> 全体的な音は落ち着きますが、かなり細かく
> 分離されて出てくるのできつく感じてしまってるようです。
> 比較してなるほどなって感じでした

なるほど…ですね…

確かに既存のもう何千時間と耳に慣れ親しんでる
ヘッドフォンと比べてみると色々気が付きます
部分ってありますよね

特にSRH940は全体的にものすっごい細かく分解
された音がそれぞれしっかり主張しますので、
それが聴き疲れの原因になってしまう部分は
にゃんたさんの仰る通り、あるかも…ですorz


> 音は良いけどこの高音が何とかならなければ
> 手放そうかとも考えるほどきつかったです

> 寝る時に、ライブ後程までは行きませんが、
> まるでさーーーっとホワイトノイズがうっすら
> なっているかの様な感覚と耳の奥が痛い感じがしました
> これで毎日聴いてたらちょっとやばいかなって

ひぃぃぃいいいいっっ

そっっそれリアルに大変です

確かそのサーッ…と鳴ってるように聞こえますのは
耳がすっごいダメージを受けてる証拠ですので、
多分突然すっごい種類の音をドーンと耳が
受けてしまいましたため、一時的に耳鳴りに
近い状態になってるのかも…ですね…ぉぉぁ…

ど…どうかお体お大事になさってください…ですorz


> あと上でも書いたラジオDJの様になる件ですが、
> これは解消されましたが、逆に鮮明すぎるが
> ゆえなのか、濁点を含むような発音の時にザラツク
> というか、ベールがはがれ過ぎの様に感じる
> ことがありました。

> これは致し方ない事だとは思いますが

そう…なのですよね

AH-D2000ですと濁音もある程度透明感を持って
聞こえてくる…のですが、SRH940ですと仰るとおり
ハッキリとした濁音として聞こえますので、
多分それが正しい音なのかもしれませんが、
耳にはあまり心地よくは聞こえないところが
ありますよね


> ただSRH940をモニター向けか、リスニング向けかと
> 問われる事があれば、自分は限りなくリスニングよりの
> モニターヘッドホンと答えると思います。
> もちろん十分聞き分けや粗探しもできますが、
> 正直これじゃなくてもいいかな・・・と。
> モニターとすれば、かなり広い音場、音像の距離が
> あるのでもっと単体の音よりも、全体を見極める
> 使い方にあってると感じますね

ですよねっ

本来のモニター向け…っていう感じよりも
本当にリスニング向けな鳴り方をしてますよね♪

> て事で今は高音を落ち着かせる為、エージング中です
> 変化がでるか分かりませんが、判断を下すには
> 早すぎるのでしばらく鳴らして様子を見たいと思います。

で…ですねっ

私もそれがすっごい良いと思います

私も一番最初にSRH940を買った時にやっぱり
にゃんたさんと同じコトを思って、それから
ずっとエージングにかけてましたが、やっぱり
200時間くらいを越えてから少し落ち着いたような
感じになりました

人間がその間に聞いてしまうとちょっと耳を
傷める可能性がありますので、出来ましたら
エージング中はハウジング同士を輪ゴムで縛って
テキトーに放置…が一番良さそうな感じ…かも…ですorz


> 高域のきつさが何とかなれば乗り換えるかもしれません 
> もしくはアンプで調整するか等検討中です。
> 音量を下げればましにはなりますが、最終手段かなと。

ぉぉぁ…そ…そうですね…エージングでも解決
出来ません場合にはある程度接続されてる
機器側の調整をしてみると良い結果が得られたり
しそうですが、音量を下げ目にして運用するのですと
せっかくの高音質ヘッドフォンがちょっと
勿体無いですよね

な…何とかエージングで解決できますように
お祈りしています


> ただ高音にきつさは再生環境によってもかなり
> 違いが出そうなのでより判断に苦しみますね
> その辺についておもしろそうな記事があったので
> 貼っておきます

ぉぉぉっっ

リンク本当にありがとうございます♪♪

ぉぉぉ…アンプの抵抗値とヘッドフォンの
抵抗値の関係…すっごい勉強になります

確かにリンク先のサイト様でご紹介されてますように
アンプの出力します抵抗値が高すぎてヘッドフォンが
本来のポテンシャルを活かせずにバランスを
崩してる可能性ももしかしたら…むー…
そうなりますと今度はアンプの見直しまで…
ぉぉぁ…け…結構大改築になりますよねorz


> 今回の件でAH-D2000は本当に聴き疲れがなく
> 何時間でも聞いていられる事を再認識させられました

ひぃぃぃ…

そうなのですよね…ハウジングの作り方や
アームの造り…みたいな外装もそうですが、
音のバランス的にもやっぱりAH-D2000は
リスニングに本当に特化した鳴り方をしますので
いつまででも聴き続けられる良さはありますよね♪♪

SRH940も…アンプが原因でありません場合には
多分エージングである程度落ち着いて多少
リスニング向きにはなりますので、その頃には
もしかしたら多少イメージが変わってくる…
かも…ですね

その間はちょっとヤキモキしちゃいますが…ですね(笑)


> こんな駄文で楽しみにされてたのに申し訳ないですが
> ひとまずこの辺で
> また後日変化や違う感じ方があれば合わせて語報告します

はいっ

色々アクシデントがありましたのにレポート
本当に本当にありがとうございます♪♪

読ませて頂きながら、今私も一緒にSRH940で
音楽をかけながらこのコメントも書かせて頂いてて、
買いました時に私自身が感じたコトと色々照らし
合わせながらでしたので本当にいろいろ楽しかったです♪♪

にゃ…にゃんたさんの耳のコトも心配ですので
どうかお体お大事になさってくださいね

にゃんたさんにとって明日も良い一日に
なりますように、そしてエージングが終った
SRH940がちゃんと落ち着きますようにお祈り
しています♪♪
返信する
その後の印象&ムフフ (にゃんた)
2012-03-27 02:16:53
こんばんは~
その後また違った印象も出てきたので書いてみます。

> そ…そしてレスがメチャクチャ遅くなってしまいまして
> 本当に本当にスミマセンでしたorzorz

いえいえほんとに都合の良い時で構いません

>私も一番最初に手にしました時に全く同じコト
>思いました
>特に高音域のちょっと刺さるような感じは
>絶対にありますよね

そうなんですよ、SRH940のそこがどうなったかというのが今回の重要な部分でしたので。

前回記事を書いた日に、2時間弱聴いてみましたが、初日程のきつさは感じられず、お!いけるかもしれないって思いました。
特別耳にも違和感を感じずうれしくなっていました。
しかしお風呂に入った時に、あれ??何かいつもとシャワーの音が違う??
あ・・・
どうやらヘッドホンの影響が初日程ではありませんが少なからず出てしまっていたようです。

なんというか、薄い耳に膜でもはっているかのように音が変に聴こえてしまって
う~んやっぱり厳しいのかな~って思ってました。


そこから4、5日ずーっと音源等を鳴らし続け再度聴きこみ

おお!!
これならいける!
視聴後も全く問題なく今では、連日使っております
早めに判断しなくて正解でした
ご心配おかけしました


初日は特にキツさが気になって、デジタル音源が駆使されてるものばかり聴いたので、それも影響があったと思いますね

今聴くと、まあ多少のきつさはありますが、特別問題ないレベルです
JAZZや生楽器もの、ボーカルものの音源等は言うまでもなく、全く問題ないですね

実はうまい具合にショップにて格安で中古品を購入(正規品)したんですが、それを考えると前の持ち主がどの程度鳴らしたかわかりませんが、管理人様が言われる通り、かなり鳴らしこみが必要なのヘッドホンかもしれないですね。

程度は、新品といって良いほど極小な傷すら全くないので、もしかしたらほとんど使ってなかったかもしれませんね。
自分が1週間程使ってパッドの劣化というか、スレや少しですがつぶれが出てきましたので

あといくつか気になった点も書いておきます。

音質については、やはりAH-D2000の空間の広さがすばらしく(時としてマイナスな面もあり)
その辺は一長一短て感じで聴くジャンルといいますか、聴く曲によっても良し悪しがありますね


例えばロック等バンド形式の音源ですと


AH-D2000 バスドラ、ベースの音が大きく、左右のギターの音が小さく感じる(音が遠い)
音源によっては、繊細さや遠いギター、空間の広さもあり荒々しさにかける。バスドラ(特に)の音が邪魔とさえ感じる事がある


SRH940 バスドラ、ベースの音が控えめ、左右のギターの音が大きく感じる(音が近い)
音源によっては左右が狭くギターが目立つ、低域の迫力に欠けると感じる事がある


と、結構な差がありますね。
これは好みかなと思いますね。
低域の明瞭さは大分違いますが、音の大きさ
も違うので単順にAH-D2000の低域が聴き取りにくいとも言えませんね。

やはりそれぞれに良し悪しがあり、一本のヘッドホンで行くならどこかで妥協するしかないですね


後は装着感についてです。
初めのうちは、左右の締め付けが強めかなと思っていましたが、だんだん緩くなってくると今度は頭頂部に負担がいくようになり、少し痛い時がありますね

パーツがプラスチックで、単純に曲げたりして個人個人のあたまにフィットさせるのは不可な構造(折れそう)なのでこの辺は装着方法を色々試してます。
がっちり頭に乗せずに使うとそんなには気にならないですが

と、こんな感じですかね。



で、タイトルに書いた&ムフフ(この時点で忘れ去られてると思います)なんですが
ヘッドホンアンプ購入しました!!
正確にはDACとの複合機ですが、何の機種かはお楽しみという事で
気になります??

失敗したらオークション行きなので、機種名が出るときは、気に入ったか、手放した後かどちらかになるかと
おそらくどちらかというと、AH-D2000に合う感じかなとは思ってますが、届きましたらまた度報告に来ます


いつもながらの駄文ですが
それではまた
返信する
ぉぉぉっっ♪♪ (Trancend(管理人))
2012-04-04 05:28:14
にゃんたさんこんばんは~

その後の詳しいレポ本当に本当にありがとうございます♪♪


> そうなんですよ、SRH940のそこがどうなったかというのが
> 今回の重要な部分でしたので。

で…ですよね

エージングである程度変わってくるのが分かってても
人それぞれで聴こえ方って全然違いますので、
ちょっと心配してました


> 前回記事を書いた日に、2時間弱聴いてみましたが、
> 初日程のきつさは感じられず、お!いけるかもしれない
> って思いました。

ぉぉぉっっ

> 特別耳にも違和感を感じずうれしくなっていました。
> しかしお風呂に入った時に、あれ??何かいつもと
> シャワーの音が違う??
> あ・・・
> どうやらヘッドホンの影響が初日程ではありませんが
> 少なからず出てしまっていたようです。

ひぃぃぃ…


> なんというか、薄い耳に膜でもはっているかのように
> 音が変に聴こえてしまって
> う~んやっぱり厳しいのかな~って思ってました。

ひぃぃぃ…そ…それはリアルにマズい状態ですよねorzorz

耳に水が入ってる時みたいな…多分あんな感じ…ですよねorz

ぉぉぁ…


> そこから4、5日ずーっと音源等を鳴らし続け再度聴きこみ
> おお!!
> これならいける!
> 視聴後も全く問題なく今では、連日使っております
> 早めに判断しなくて正解でした
> ご心配おかけしました

いえいえ~
で…でもちゃんとエージングで何とかなりまして
本当に本当に良かったです♪♪

ヘッドフォンは買い替えが出来ますが耳は買い替えが
出来ませんのでちょっとそっちが心配でしたが、
聞き込めるくらいになりましたのは本当に本当に
良かったです


> 初日は特にキツさが気になって、デジタル音源が駆使
> されてるものばかり聴いたので、それも影響があった> と思いますね

あ、それはすっごいあるかも…ですね

生楽器では絶対に出ない音域とか、出ても一瞬だったり
する音域をデジタル楽器は長時間出しつづけるコトが
出来ちゃったりしますので、それがエージングされてない
ヘッドフォンと合わさると結構耳に負担がかかるのかも…
ですね


> 今聴くと、まあ多少のきつさはありますが、特別問題ないレベルです
> JAZZや生楽器もの、ボーカルものの音源等は言うまでもなく、
> 全く問題ないですね

ぉぉぉっっ

確かにSRH940で聴きますJAZZは本当に良いですよねっ
ヘッドフォン自体が厚めの音を出してくれますので、
金属で出来てる楽器類は特にその鮮やかさを感じさせて
くれますね♪♪


> 実はうまい具合にショップにて格安で中古品を購入(正規品)
> したんですが、それを考えると前の持ち主がどの程度> 鳴らしたかわかりませんが、管理人様が言われる通り、
> かなり鳴らしこみが必要なのヘッドホンかもしれないですね。

で…ですね‥

特に中古…ですと、前の方が売ること前提で
あんまりエージングにかけてない…かもしくは
エージングはしっかりしたけどそれでもやっぱり
あんまり音が好きになれなかったので手放しちゃったのと
では全然違ってきますので、中古品を買った後の
エージングは色々迷ったりもしますよね

…でもにゃんたさんが仰る通り、SRH940はエージング時間は
足らないことがあってもあんまり十分過ぎる…っていう
コトが少ないくらい鳴らしこみが必要な感じはしますね


> 程度は、新品といって良いほど極小な傷すら全くないので、
> もしかしたらほとんど使ってなかったかもしれませんね。

わぉっ
ヘッドフォンの中古でそれはすっごいですね♪♪

フツー…ですと、どれだけ丁寧に使っても手から落としちゃったり
色々なアクシデントで多少の傷は付き物ですが、
それがない…ですのは仰るとおり、あんまり使って
らっしゃらなかったのかも…ですね♪


> 自分が1週間程使ってパッドの劣化というか、スレや
> 少しですがつぶれが出てきましたので

ですよね
使ってると絶対に傷が出来ますよね


> あといくつか気になった点も書いておきます。

ありがとうございます

> 音質については、やはりAH-D2000の空間の広さがすばらしく
> (時としてマイナスな面もあり)
> その辺は一長一短て感じで聴くジャンルといいますか、
> 聴く曲によっても良し悪しがありますね

ですよねっ
どちらも空間の取り方や主張する音の厚みが違いますので
曲によっては一長一短ですよね

…でも、曲によって最適なヘッドフォンをいつも
手元にあるモノの中からチョイスできる…って本当に
贅沢な感じがして良いですよね


> 例えばロック等バンド形式の音源ですと

> AH-D2000 バスドラ、ベースの音が大きく、左右の
> ギターの音が小さく感じる(音が遠い)
> 音源によっては、繊細さや遠いギター、空間の広さもあり
> 荒々しさにかける。バスドラ(特に)の音が邪魔とさえ
> 感じる事がある

> SRH940 バスドラ、ベースの音が控えめ、左右のギターの
> 音が大きく感じる(音が近い)
> 音源によっては左右が狭くギターが目立つ、低域の迫力に
> 欠けると感じる事がある

あ、それすっごい分かりますっ

特にやっぱり中音域に位置してますギターの音は
本当に両者で差が出ますよね♪♪


> と、結構な差がありますね。
> これは好みかなと思いますね。
> 低域の明瞭さは大分違いますが、音の大きさも
> 違うので単順にAH-D2000の低域が聴き取りにくいとも言えませんね。

そう…なのですよね

鳴ってるのですが「控えめ」ですので、決して鳴ってない
訳ではない…のですが、その控えめを良とするか
音場の狭さを受け入れてその控えめな音を前に堕させるか…は
結構好みに左右される所はありそう…ですよね

やはりそれぞれに良し悪しがあり、一本のヘッドホンで行くならどこかで妥協するしかないですね


後は装着感についてです。
初めのうちは、左右の締め付けが強めかなと思っていましたが、だんだん緩くなってくると今度は頭頂部に負担がいくようになり、少し痛い時がありますね

パーツがプラスチックで、単純に曲げたりして個人個人のあたまにフィットさせるのは不可な構造(折れそう)なのでこの辺は装着方法を色々試してます。
がっちり頭に乗せずに使うとそんなには気にならないですが

と、こんな感じですかね。


> で、タイトルに書いた&ムフフ(この時点で忘れ去ら
> れてると思います)なんですが
> ヘッドホンアンプ購入しました!!

ぉぉぉっっオメですっっ

やっぱりヘッドフォンアンプがありますと大型の
ヘッドフォンでは特に心強いですよねっ


> 正確にはDACとの複合機ですが、何の機種かはお楽しみという事で
> 気になります??

はいっ

音響機器のお話は本当に好きですので、メチャクチャ
気になってます(笑)

え…えぇと…DAC付き…で、音の評価が高めで割と経済的な
価格のヘッドフォンアンプ…ですと、据え置きでしたら
AUDINSTの「HUD-mx1」辺り…ですとか、後はこれは
私の友達も買ってましたが、にゃんたさんは楽器も
引かれるようですので、ミニスタジオみたいな所にも
持ち運んで仕えてUSB DAC付きでそこそこ経済的な
価格帯…のモノ…ですと、iBassoの「D2+Hj Boa」
…辺りじゃないかな…なんて勝手に想像してみましたが、
い…いかが…でしょう…???


> 失敗したらオークション行きなので、機種名が出るときは、
> 気に入ったか、手放した後かどちらかになるかと
> おそらくどちらかというと、AH-D2000に合う感じかなとは
> 思ってますが、届きましたらまた度報告に来ます

はいっっ

で…でもAH-D2000をそのヘッドフォンアンプが
鳴らしきれますようにお祈りしています

AH-D2000とヘッドフォンアンプを繋ぎますのが前提で
アンプから再生機器との接続がもしもアナログケーブルに
なりますようでしたら、もしかしましたら

http://blog.goo.ne.jp/maple_syrup_with_my_angel/e/9b5ed6f29c0ff1e584f4f1074f2927be

の記事がお役にたて…る…かも…しれません

よっぽどなアンプでありません限りは付属のケーブルでは
AH-D2000の音域を全部カバーできませんので、そこに
高効率な電線でケーブルを自作してみると多分世界が
全然変わって聞こえるかも…です

特にAH-D2000ではその効果はすっごいありますので
もしもDACの音にちょっと不満が出ちゃいました時には
ぜひぜひオススメですよ♪♪


にゃんたさんいつもレポート本当に本当にありがとう
ございます

今夜もまた私もAH-D2000とSRH940で音楽を色々
再生しながらにゃんたさんのレポートにPCモニターの
前でリアルに頷いたりしながら読ませていただけました♪♪

音の世界は本当に本当に楽しいですよね

どうかDACがちゃんとAH-D2000を鳴らしきれますように…
そしてにゃんたさんにとっても良い音との出会いに
なりますようお祈りしています♪♪
返信する
ヘッドホンアンプ (にゃんた)
2012-04-10 22:49:21
前回の投稿で書かせて頂いた、アンプ(複合機)
についてです。

>え…えぇと…DAC付き…で、音の評価が高めで割と経済的な
価格のヘッドフォンアンプ…ですと、据え置きでしたら
AUDINSTの「HUD-mx1」辺り…ですとか、後はこれは
私の友達も買ってましたが、にゃんたさんは楽器も
引かれるようですので、ミニスタジオみたいな所にも
持ち運んで仕えてUSB DAC付きでそこそこ経済的な
価格帯…のモノ…ですと、iBassoの「D2+Hj Boa」
…辺りじゃないかな…なんて勝手に想像してみ>ましたが、い…いかが…でしょう…???

残念ながらハズレです


機種は・・・Yulong D100 MKII です。
ご存知でしょうか??
あまり有名ではないといいますか、国内販売されていないモデルなので、もしかしたらご存知ないかもしれませんが

前機種Yulong D100という物を購入予定でしたが
タイミング良く後継機が出たので買ってしまいました

ありきたりな機種の説明は避けますが(もし必要であれば追記します)、dac+ヘッドホンアンプの複合機です
機種名が出たということは・・・



これまではONKYOの SE-200PCI LTDをdacとして使用してましたが、思い切って変えてみました。

簡単にdac+ヘッドホンアンプの印象を書いてみます。

正直dacについてはONKYOのカードでも特別不満はありませんでしたが、聴き比べてみるとやはり違いがありますね
人によっては大きな差に感じると思います。

全体的な印象や、空間、個々の音の違い等、色々な聴き方があると思いますが、わかりやすい所でドラムのハイハットでの音質の違いを書いてみます。


一番びっくりしたのは音の厚みというか、解像度や分離感。
SE-200で聴いたあとにYulong D100で聴きますと
ハイハットの音が全然違います。

Yulong D100での音が大雑把に10枚の音とするならば、SE-200は上の5枚程度の音しかでてません
下半分の音がなく高い音ばかり出ており厚みがなく、抑揚なく連続でただ叩いている音にしか聴こえてきません

しかも高い部分だけ聴こえるので、かなり賑やかに聴こえます。

Yulong D100はしっかり下の音まで聴こえSE-200に比べ落ち着きがあり、耳障りな音がしません。下半分の音があり叩き方の強弱もはっきり分かります。


あとSE-200は響きがかなり多いです
それゆえ音の定位があいまいで、概ね中央付近でなっているのは分かりますが、響きが多いので中央からモヤ~っと広がってしまい明確ではありません。

発売直後にSE-200PCI LTDに交換した時は、余韻や高音の音質に感動したものでしたが・・・


とこんな感じで一つの音でもかなり差があります。まだまだ違いはありますがこの辺で。


続いてはアンプ
正直いいまして、自分の使用機器と音質的な大きな差はありません
響きや、余韻の表現に違いはあるものの、好みの差で、もっとはっきり変わるかなと期待してましたがそこまでの(dac程)変化はないようです。
しかし、劇的には変わりませんが、低音は締まりのある傾向、音圧+厚みが加わりいい感じではあります。
一番の変化は音圧ですね
srh940は曲によって迫力が不足する場合もありましたが、音圧を感じる事で、耳にトントンと圧が伝わるようになり非常に気持ちがいいです。
アンプに関しては一番は音場が広がってくれる事を期待してましたが、ほぼ変わりなしでちょっとがっかりではありますが



しかしdacの違いは無視できる差ではありません。音を聞くではなく、聴く人にとっては大きな差になると思います


逆に言えばBGM程度に聴くのであればSE-200PCI LTDで十分ともいえますね


あと比較して思ったのはdacの違いが、Yulong D100のヘッドホンアンプを通して比較した場合の方がより変化が分かりやすかったです
アンプによってそういう差も出てくるんですかね??


という事でまとめです。
今回の変更は十分に成功です
srh940で気になっていた高域のキツサもdacの変更でより落ち着きのある音となり、より聴きやすくなりました
おかげでSRH940ばかり使用してます

興味のそそるレビューになったか分かりませんが今回はこの辺で

返信する
ぉぉぉぉっっ! (Trancend(管理人))
2012-04-16 13:26:24
にゃんたさんこんにちは~


> 前回の投稿で書かせて頂いた、アンプ(複合機)
> についてです。

ありがとうございますっ


> 残念ながらハズレです

ぉぉぁ…


> 機種は・・・Yulong D100 MKII です。
> ご存知でしょうか??
> あまり有名ではないといいますか、国内販売
> されていないモデルなので、もしかしたらご
> 存知ないかもしれませんが

わぉっ

ぜ…全然知りませんでした

確かに検索してみますと英語のサイトばっかり…が
引っかかってきてて、日本語に限定しますと
数少ない輸入代行の方々のページが引っかかる
くらい…ですので、いわゆるオーディオ専門
ショップとかでも取り扱いはなさそう…ですよね

ぉぉぉ…コレがにゃんたさんの買われたモデル
なのですね♪♪


> 前機種Yulong D100という物を購入予定でしたが
> タイミング良く後継機が出たので買ってしまいました

わぉっ

PC用の周辺機器と違ってオーディオ関連は
新機種が登場するタイミングを見計らいにくいですので
ジャストタイミングで本当に良かったですね


> ありきたりな機種の説明は避けますが(もし必要で
> あれば追記します)、dac+ヘッドホンアンプの複合機です
> 機種名が出たということは・・・

> これまではONKYOの SE-200PCI LTDをdacとして
> 使用してましたが、思い切って変えてみました。

ぉぉぉっっ

にゃんたさんのDACはSE-200PCI LTD…ってもう
PCのオーディオファンの中でも一番ポピュラーで
PureAudioの王道的存在ですよね♪♪

アレに使われてますVIA Vinyl Envy24HTチップも
そうですが、VIAのオーディオチップは本当に
リファレンスな鳴り方をしてくれますので、
私も大好きですよ♪♪


> 簡単にdac+ヘッドホンアンプの印象を書いてみます。

> 正直dacについてはONKYOのカードでも特別不満は
> ありませんでしたが、聴き比べてみるとやはり
> 違いがありますね
> 人によっては大きな差に感じると思います。

ぉぉぉっっ

SE-200PCI LTDと比べて違いがハッキリ出る…
って本当にすっごいですね


> 全体的な印象や、空間、個々の音の違い等、
> 色々な聴き方があると思いますが、わかりやすい所で
> ドラムのハイハットでの音質の違いを書いてみます。


> 一番びっくりしたのは音の厚みというか、
> 解像度や分離感。
> SE-200で聴いたあとにYulong D100で聴きますと
> ハイハットの音が全然違います。

ぉぉぉっっ


> Yulong D100での音が大雑把に10枚の音とするならば、
> SE-200は上の5枚程度の音しかでてません
> 下半分の音がなく高い音ばかり出ており厚みがなく、
> 抑揚なく連続でただ叩いている音にしか聴こえてきません

> しかも高い部分だけ聴こえるので、かなり賑やかに
> 聴こえます。

あ…それちょっと分かります

うちにありますPCの殆どがVIAのオーディオチップを
積んでますのでにゃんたさんの仰ってる感覚が
すっごい伝わってきますが、VIAのオーディオチップは
中音域の滑らかさはすっごいある…代わりに、
そこから高音域への繋ぎ方がちょっと雑…って
いうの…でしょうか…特に生音を聴いてると
中音域~高音域にかけてもう何枚か階層があるはず…
ですのに、それが無くなっちゃってる感じが
するのですよね

ハイハット…ですとか、シンバルの系統は
高音域~超高音域の階層が命になってくるところが
結構大きいですので、そこをちゃんと埋められる…
って言うのはすっごいですね♪♪

> Yulong D100はしっかり下の音まで聴こえ
> SE-200に比べ落ち着きがあり、耳障りな音がしません。
> 下半分の音があり叩き方の強弱もはっきり分かります。

なるほど

今、にゃんたさんから頂きました内容と頭の
中にあるVIAのオーディオとを比較しながら
補完させていただいてますが、多分Yulong D100は
ハイハットみたいな一見高音域だけしか出てないように
感じる音にも中音域や低音域が出てるのを感じさせて
くれる音…っていう…のでしょうか…多分、
そんな感じの鳴り方をしてるのかも…って思って
みました


> あとSE-200は響きがかなり多いです
> それゆえ音の定位があいまいで、概ね中央付近で
> なっているのは分かりますが、響きが多いので
> 中央からモヤ~っと広がってしまい明確ではありません。

> 発売直後にSE-200PCI LTDに交換した時は、余韻や
> 高音の音質に感動したものでしたが・・・

すっごい分かります

VIAのオーディオチップはそこが一番のネック…
なのですよねorzorz

音の所在がハッキリしない…けど、一応の
ハーモニーはちゃんと保ってるのが凄いところ
でもある代わりに、全部の音をちゃんと聞き込みたい
リスナーにとってはちょっとその響きが不満に
感じる所でもありますよね


> とこんな感じで一つの音でもかなり差があります。
> まだまだ違いはありますがこの辺で。

ありがとうございますっ

色々補足をしてくださったおかげで、私の
頭の中にも大体どんな感じの音ですのかが
見えてきました♪♪


> 続いてはアンプ
> 正直いいまして、自分の使用機器と音質的な
> 大きな差はありません
> 響きや、余韻の表現に違いはあるものの、好みの差で、
> もっとはっきり変わるかなと期待してましたが
> そこまでの(dac程)変化はないようです。

なる…ほど…ですね

で…でもある意味、FiiOみたいにアンプとして
買ってみたら音が劇的に変わっちゃって、
元の音がどういう響きでしたかが分からなくなっちゃう
モノよりもちゃんとアンプ本来の仕事をしてる…
のかも…かも…ですね


> しかし、劇的には変わりませんが、低音は締まりの
> ある傾向、音圧+厚みが加わりいい感じではあります。
> 一番の変化は音圧ですね
> srh940は曲によって迫力が不足する場合もありましたが、
> 音圧を感じる事で、耳にトントンと圧が伝わる
> ようになり非常に気持ちがいいです。
> アンプに関しては一番は音場が広がってくれる
> 事を期待してましたが、ほぼ変わりなしで
> ちょっとがっかりではありますが

た…確かにですね

DACの方がそれだけすっごいですと、アンプにも
色々期待しちゃったりしますものね

良くも悪くも再生機器本体の特色を一番反映した
状態で音圧だけをきちんと取ってくれるアンプ…
って言うようなイメージなのかも…ですね


> しかしdacの違いは無視できる差ではありません。
> 音を聞くではなく、聴く人にとっては大きな差に
> なると思います

ぉぉぉっっ

> 逆に言えばBGM程度に聴くのであれば
> SE-200PCI LTDで十分ともいえますね

た…確かにもっと言っちゃうとオンボードでも
BGM程度でしたら全然音は出してくれますので、
そこから先を追及したくなった時ににゃんたさんが
購入されましたそのUSB-DAC…みたいに、
ちゃんとした音を聴かせてくれるモノがある…っていうのは
本当に素晴らしいコトだわ…って思います


> あと比較して思ったのはdacの違いが、
> Yulong D100のヘッドホンアンプを通して
> 比較した場合の方がより変化が分かりやすかったです
> アンプによってそういう差も出てくるんですかね??

なるほど…です

再生機器本体の音を重視しますようなYulong D100
みたいなモノの場合、DACの音質を比較しますのには
丁度向いてる…のかも…ですね

アンプによっては再生機器本体の音がどうでも
よくなっちゃうようなモノもあったりしますので、
そういう意味ではアンプによって違いが出る可能性も
あるかも…です


> という事でまとめです。
> 今回の変更は十分に成功です
> srh940で気になっていた高域のキツサもdacの
> 変更でより落ち着きのある音となり、
> より聴きやすくなりました
> おかげでSRH940ばかり使用してます

> 興味のそそるレビューになったか分かりませんが
> 今回はこの辺で

色々教えてくださって本当に本当にありがとう
ございました♪♪

そして大成功なお買い物になりましたみたいで
本当に何よりです

音響関連のお話は本当にいつもワクワクしながら
見せて頂いてて、にゃんたさんが書いてくださった
レビューももう何だか…私もまた何か音を
良くするアンプとか買っちゃおうかなぁ…ですとか
色々想像を膨らませながら読ませて頂きました♪♪

音のお話は本当に本当に楽しいです

にゃんたさんいつも面白いレビューを本当に
本当にありがとうございます♪♪

一週間が始まってしまいましたが、どうか今週も
にゃんたさんにとって良い一週間になりますよう
お祈りしています
返信する

コメントを投稿